[いわゆる「POG」のコーナー]
※2023-2024シーズンのPOG本をまとめました。
[いわゆる「POG」本の紹介]
[とあるグループの「POG」2022−2023]
[2022-2023「POG」ピックアップ馬]
[2023-2024「POG」ピックアップ馬]
[2024-2025「POG」ピックアップ馬]
POG気になる馬
来るドラフト会議に向け、管理人が気になる馬(2021年産駒、つまり、2023-2024シーズンにデビューする馬、2023年時での2歳馬)を、 ピックアップします。
POG本や雑誌に載るような有力馬、本命馬、推奨馬ばかりではなく、 管理人(僕)の注目馬(穴馬?)として気になる子馬たちをとりあげています。
もしかしたら、指名に向いていないものも含まれているかもしれませんが、アシカラズ。
・各種参考データ
・いわゆる一口馬主クラブの募集馬たち
・セレクトセール出身の馬たち
・G1馬の子はG1馬?母がG1馬の子馬たち
・母はG1馬じゃないけど、母が重賞馬の子馬たち
・心強いね!兄や姉がG1馬の馬たち
・兄や姉がG1馬じゃないけど、兄や姉に重賞馬を持つ子馬たち
・えぇ!そのインブリードはどうよ!?
※下記リストは、2023年5月28日時点のものです。
また、馬名は変わることがあります。
重賞には、ジャンプ(障害)レースも含まれています。
近況は掲示板でつかめ!ということで、netkeiba.com掲示板へのリンクを追加しています。
ザッツPOG 2023〜2024
各種参考データ POG期間に限定した各種ランキングを参考に、2021年生まれの馬(2023-2024シーズンにデビューする馬、2023年のときの2歳馬)探してみてください。
2020年産限定種牡馬成績ランキング
2020年産限定ブルードメアサイアーランキング
2020年産限定生産者(牧場)ランキング
2020年産限定オーナー成績ランキング
2020年産限定調教師ランキング
2020年産限定産駒出生時母年齢別成績
ページトップへ戻る
いわゆる一口馬主クラブの募集馬たち 2021年生まれで、いわゆる一口馬主のクラブが募集している馬(2023-2024シーズンにデビューする馬、2023年のときの2歳馬)がいます。
一口馬主のクラブ馬以外の一般の馬主の馬だと、近況を知りたくてもなかなか情報がなく、 少しでも情報を求めてPOGの掲示板などを調べまくらないといけないのですが、 一口馬主のクラブ馬は、各クラブのホームページで情報が出るだけに、POGのドラフト会議でもよく指名されます。
情報がない一般のオーナーの馬よりは、一口馬主のクラブ馬を選ぶ方が、情報がある分有利かもしれません。
クラブの募集馬は、例年約1000頭いますので、一度検討してみてはいかがでしょうか。
ページトップへ戻る
セレクトセール出身の馬たち セレクトセールとは、日本競走馬協会が主催する最大規模のサラブレッドセールです。
これまでのセリ市には登場することのなかった良血馬が上場され、 出身馬は高い勝ち上がり率を誇っています。
多数の重賞ウイナーを出し、G1の勝ち馬も毎年のように輩出しています。
そんなセール出身馬を、POGで指名しない手はありません。
この中にもきっと活躍馬がいるはず!
一度検討してみてはいかがでしょうか。
2021年産セレクトセール出身馬の成績
ページトップへ戻る
G1馬の子はG1馬?母がG1馬の子馬たち POG(ペーパーオーナーゲーム)の2023−2024シーズンのリストから、母馬がG1馬の子馬たちを挙げてみました。 (母自身がG1馬というヤツです)
POG2023-2024シーズンも、この中に、POG的な本命馬、注目馬、有力馬、推奨馬、オススメの馬、 はたまた穴馬までも、きっと多く含まれているはずです。
ちなみに、G1馬ではないですが、重賞馬(つまり、G2馬やG3馬)を母に持つ産駒は、 「母はG1馬じゃないけど、母が重賞馬の子馬たち」を参照してください。
馬名 性別 父 母 生産者 馬主 調教師 状態 賞金 1着 2着 3着 4着 5着 着外 母自身の重賞勝ち ディフェリ 牝 Mendelssohn Heavenly Romance North Hills Co. Limited ノースヒルズ (栗)松永幹夫 未出走 − − − − − − − 2004年 サンケイスポーツ杯阪神牝馬ステークス(G2)
2005年 札幌記念(G2)
2005年 天皇賞(秋)(G1)ムメ 牝 イスラボニータ リトルアマポーラ 小泉牧場 村田博司 (美)上原佑紀 未出走 − − − − − − − 2008年 デイリー杯クイーンカップ(G3)
2008年 エリザベス女王杯(G1)
2009年 愛知杯(G3)ヤマトフェイス 牡 エピファネイア クィーンスプマンテ 社台ファーム STレーシング (栗)新谷功一 未出走 − − − − − − − 2009年 エリザベス女王杯(G1) モズイージス 牡 サンダースノー モズカッチャン 目黒牧場 キャピタル・システム (栗)松下武士 未出走 − − − − − − − 2017年 サンケイスポーツ賞フローラステークス(G2)
2017年 エリザベス女王杯(G1)レッドレフィナード 牡 ドゥラメンテ レインボーダリア 追分ファーム 東京ホースレーシング (美)栗田徹 未出走 − − − − − − − 2012年 エリザベス女王杯(G1) グローリアミノル 牡 ブリックスアンドモルタル レーヌミノル フジワラフアーム 吉岡實 (美)中舘英二 未出走 − − − − − − − 2016年 小倉2歳ステークス(G3)
2017年 桜花賞(G1)キープインマインド 牡 マインドユアビスケッツ サンテミリオン 社台ファーム 村野康司 (美)古賀慎明 未出走 − − − − − − − 2010年 サンケイスポーツ賞フローラステークス(G2)
2010年 優駿牝馬(G1)キャプテンシー 牡 モーリス アドマイヤリード ノーザンファーム サンデーレーシング (栗)松永幹夫 未出走 − − − − − − − 2017年 ヴィクトリアマイル(G1) シュトラウス 牡 モーリス ブルーメンブラット ノーザンファーム キャロットファーム (美)武井亮 未出走 − − − − − − − 2008年 府中牝馬ステークス(G3)
2008年 マイルチャンピオンシップ(G1)レーヴジーニアル 牡 モーリス レッドリヴェール 社台ファーム ライオンレースホース (栗)松永幹夫 未出走 − − − − − − − 2013年 札幌2歳ステークス(G3)
2013年 阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)アンリーベイビー 牝 ロードカナロア サンビスタ グランド牧場 三木正浩 (栗)安田隆行 未出走 − − − − − − − 2015年 チャンピオンズカップ(G1) ロールオブアームズ 牝 ロードカナロア メジャーエンブレム ノーザンファーム サンデーレーシング (美)田村康仁 未出走 − − − − − − − 2015年 阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)
2016年 デイリー杯クイーンカップ(G3)
2016年 NHKマイルカップ(G1)リアソール 牝 ロードカナロア レーヴディソール ノーザンファーム サンデーレーシング (美)萩原清 未出走 − − − − − − − 2010年 デイリー杯2歳ステークス(G2)
2010年 阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)
2011年 チューリップ賞(G3)(Let's Go Donkiの2021) 牝 Galileo Let's Go Donki Hirosaki Toshihiro HD Co. Ltd 未登録 2015年 桜花賞(G1)
2017年 京都牝馬ステークス(G3)(Nuovo Recordの2021) 牡 Kingman Nuovo Record Hara Reiko Racing Co. Ltd 未登録 2014年 優駿牝馬(G1)
2014年 関西テレビ放送賞ローズステークス(G2)
2015年 中山記念(G2)(コイウタの2021) 牡 エイシンフラッシュ コイウタ 社台ファーム 未登録 2006年 デイリー杯クイーンカップ(G3)
2007年 ヴィクトリアマイル(G1)(メイショウマンボの2021) 牡 エピファネイア メイショウマンボ 高昭牧場 未登録 2013年 報知杯フィリーズレビュー(G2)
2013年 優駿牝馬(G1)
2013年 秋華賞(G1)
2013年 エリザベス女王杯(G1)(カワカミプリンセスの2021) 牝 カリフォルニアクローム カワカミプリンセス 三石川上牧場 未登録 2006年 優駿牝馬(G1)
2006年 秋華賞(G1)(ブラックエンブレムの2021) 牝 キズナ ブラックエンブレム ノーザンファーム 未登録 2008年 フラワーカップ(G3)
2008年 秋華賞(G1)(ホエールキャプチャの2021) 牡 キズナ ホエールキャプチャ 千代田牧場 未登録 2011年 デイリー杯クイーンカップ(G3)
2011年 関西テレビ放送賞ローズステークス(G2)
2012年 ヴィクトリアマイル(G1)
2013年 府中牝馬ステークス(G2)
2014年 東京新聞杯(G3)(エイジアンウインズの2021) 牡 ダンスディレクター エイジアンウインズ 藤原牧場 未登録 2008年 サンケイスポーツ杯阪神牝馬ステークス(G2)
2008年 ヴィクトリアマイル(G1)(アンジュデジールの2021) 牡 デクラレーションオブウォー アンジュデジール 辻 牧場 未登録 2018年 JBCレディスクラシック(G1) (アエロリットの2021) 牡 ドゥラメンテ アエロリット ノーザンファーム 未登録 2017年 NHKマイルカップ(G1)
2017年 北海道新聞杯クイーンステークス(G3)
2018年 毎日王冠(G2)(アパパネの2021) 牡 ブラックタイド アパパネ ノーザンファーム 未登録 2009年 阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)
2010年 桜花賞(G1)
2010年 優駿牝馬(G1)
2010年 秋華賞(G1)
2011年 ヴィクトリアマイル(G1)(ソウルスターリングの2021) 牝 ブリックスアンドモルタル ソウルスターリング 社台ファーム 未登録 2016年 阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)
2017年 チューリップ賞(G3)
2017年 優駿牝馬(G1)(ジェンティルドンナの2021) 牝 モーリス ジェンティルドンナ ノーザンファーム 未登録 2012年 日刊スポーツ賞シンザン記念(G3)
2012年 桜花賞(G1)
2012年 優駿牝馬(G1)
2012年 関西テレビ放送賞ローズステークス(G2)
2012年 秋華賞(G1)
2012年 ジャパンカップ(G1)
2013年 ジャパンカップ(G1)
2014年 有馬記念(G1)(リスグラシューの2021) 牡 モーリス リスグラシュー ノーザンファーム 未登録 2016年 アルテミスステークス(G3)
2018年 東京新聞杯(G3)
2018年 エリザベス女王杯(G1)
2019年 宝塚記念(G1)
2019年 有馬記念(G1)(ヴィブロスの2021) 牡 モーリス ヴィブロス ノーザンファーム 未登録 2016年 秋華賞(G1) (エリンコートの2021) 牝 リアルスティール エリンコート 社台ファーム 未登録 2011年 優駿牝馬(G1) (アヴェンチュラの2021) 牝 レイデオロ アヴェンチュラ ノーザンファーム 未登録 2011年 北海道新聞杯クイーンステークス(G3)
2011年 秋華賞(G1)(ショウナンパンドラの2021) 牝 レイデオロ ショウナンパンドラ 社台コーポレーション白老ファーム 未登録 2014年 秋華賞(G1)
2015年 産経賞オールカマー(G2)
2015年 ジャパンカップ(G1)(シンハライトの2021) 牡 レイデオロ シンハライト ノーザンファーム 未登録 2016年 チューリップ賞(G3)
2016年 優駿牝馬(G1)
2016年 関西テレビ放送賞ローズステークス(G2)(ダイワエルシエーロの2021) 牝 レイデオロ ダイワエルシエーロ 下河辺牧場 未登録 2004年 デイリー杯クイーンカップ(G3)
2004年 優駿牝馬(G1)
2004年 京阪杯(G3)
2005年 マーメイドステークス(G3)(マリアライトの2021) 牝 レイデオロ マリアライト ノーザンファーム 未登録 2015年 エリザベス女王杯(G1)
2016年 宝塚記念(G1)(ラキシスの2021) 牝 レイデオロ ラキシス ノーザンファーム 未登録 2014年 エリザベス女王杯(G1)
2015年 産経大阪杯(G2)(ヴィルシーナの2021) 牝 レイデオロ ヴィルシーナ ノーザンファーム 未登録 2012年 デイリー杯クイーンカップ(G3)
2013年 ヴィクトリアマイル(G1)
2014年 ヴィクトリアマイル(G1)(クイーンズリングの2021) 牝 ロードカナロア クイーンズリング 社台ファーム 未登録 2015年 報知杯フィリーズレビュー(G2)
2016年 京都牝馬ステークス(G3)
2016年 府中牝馬ステークス(G2)
2016年 エリザベス女王杯(G1)(ジュールポレールの2021) 牝 ロードカナロア ジュールポレール 社台コーポレーション白老ファーム 未登録 2018年 ヴィクトリアマイル(G1) (ジュエラーの2021) 牝 ロードカナロア ジュエラー 社台ファーム 未登録 2016年 桜花賞(G1) (ストレイトガールの2021) 牝 ロードカナロア ストレイトガール ASK STUD 未登録 2014年 シルクロードステークス(G3)
2015年 ヴィクトリアマイル(G1)
2015年 スプリンターズステークス(G1)
2016年 ヴィクトリアマイル(G1)(ダイワスカーレットの2021) 牡 ロードカナロア ダイワスカーレット 社台ファーム 未登録 2007年 桜花賞(G1)
2007年 関西テレビ放送賞ローズステークス(G2)
2007年 秋華賞(G1)
2007年 エリザベス女王杯(G1)
2008年 産経大阪杯(G2)
2008年 有馬記念(G1)(ミッキークイーンの2021) 牡 ロードカナロア ミッキークイーン ノーザンファーム 未登録 2015年 優駿牝馬(G1)
2015年 秋華賞(G1)
2017年 サンケイスポーツ杯阪神牝馬ステークス(G2)(レジネッタの2021) 牡 ロードカナロア レジネッタ 追分ファーム 未登録 2008年 桜花賞(G1)
2010年 福島牝馬ステークス(G3)
ページトップへ戻る
母はG1馬じゃないけど、母が重賞馬の子馬たち G1までは届かなかった母馬たちですが、重賞馬の子は重賞馬?ということで、 POG(ペーパーオーナーゲーム)の2023−2024シーズンのリスト(2021年生まれの産駒)から、 母馬がG2馬またはG3馬の子馬たちを挙げてみました。
この中にも、POG的におすすめの馬が含まれているはずです。
ちなみに、G1馬を母に持つ産駒は、「G1馬の子はG1馬?母がG1馬の子馬たち」を参照してください。
馬名 性別 父 母 生産者 馬主 調教師 状態 賞金 1着 2着 3着 4着 5着 着外 母自身の重賞勝ち ビップチェイス 牡 アルアイン ベッラレイア ノーザンファーム 鈴木邦英 (美)田島俊明 未出走 − − − − − − − 2007年 サンケイスポーツ賞フローラステークス(G2) マイネルバーテクス 牡 エピファネイア マイネレーツェル ビッグレッドファーム サラブレッドクラブ・ラフィアン (美)水野貴広 未出走 − − − − − − − 2008年 報知杯フィリーズレビュー(G2)
2008年 関西テレビ放送賞ローズステークス(G2)シンドリームシン 牡 キズナ アルビアーノ ノーザンファーム 藤田晋 (栗)武幸四郎 未出走 − − − − − − − 2015年 フラワーカップ(G3)
2015年 毎日放送賞スワンステークス(G2)メイショウガイフウ 牡 キズナ キンショーユキヒメ 佐藤牧場 松本好雄 (栗)角田晃一 未出走 − − − − − − − 2018年 福島牝馬ステークス(G3) ガルサブランカ 牝 キズナ シャトーブランシュ ノーザンファーム シルクレーシング (美)木村哲也 未出走 − − − − − − − 2015年 マーメイドステークス(G3) ラヴーシュカ 牡 ゴールドシップ ストークアンドレイ ビッグレッドファーム ビッグレッドファーム (美)伊藤大士 未出走 − − − − − − − 2012年 函館2歳ステークス(G3) モズセブンキー 牝 ジャングルポケット グランプリエンゼル 上村 清志 キャピタル・システム (栗)矢作芳人 未出走 − − − − − − − 2009年 函館スプリントステークス(G3) ヒロノワカ 牡 デクラレーションオブウォー マコトブリジャール 辻 牧場 高原将浩 (栗)川村禎彦 未出走 − − − − − − − 2016年 福島牝馬ステークス(G3)
2016年 北海道新聞杯クイーンステークス(G3)エチャケナ 牝 ドレフォン エフティマイア ハクレイファーム 吉野英子 (美)金成貴史 未出走 − − − − − − − 2007年 新潟2歳ステークス(G3) スプリンクルソルト 牡 ニューイヤーズデイ ジョリーダンス 錦岡牧場 小林薫 (美)栗田徹 未出走 − − − − − − − 2007年 サンケイスポーツ杯阪神牝馬ステークス(G2)
2009年 サンケイスポーツ杯阪神牝馬ステークス(G2)チェルヴィニア 牝 ハービンジャー チェッキーノ ノーザンファーム サンデーレーシング (美)木村哲也 未出走 − − − − − − − 2016年 サンケイスポーツ賞フローラステークス(G2) クイックバイオ 牝 ブリックスアンドモルタル アニメイトバイオ ノーザンファーム バイオ (栗)須貝尚介 未出走 − − − − − − − 2010年 関西テレビ放送賞ローズステークス(G2) ナックアテナ 牝 ブリックスアンドモルタル ナックビーナス 社台ファーム 小松欣也 (美)杉浦宏昭 未出走 − − − − − − − 2018年 キーンランドカップ(G3) マイフォーエバー 牡 ブリックスアンドモルタル フォーエバーマーク 社台ファーム 青山洋一 (美)矢野英一 未出走 − − − − − − − 2013年 キーンランドカップ(G3) マイネルブリックス 牡 ブリックスアンドモルタル マイネカンナ ビッグレッドファーム サラブレッドクラブ・ラフィアン (美)黒岩陽一 未出走 − − − − − − − 2008年 福島牝馬ステークス(G3) フミバレット 牡 ブリックスアンドモルタル ロフティーエイム 追分ファーム 林文彦 (美)鹿戸雄一 未出走 − − − − − − − 2006年 福島牝馬ステークス(G3) クインズアトリア 牝 マクフィ ケイアイエレガント 松田牧場 ケイアイスタリオン (栗)吉岡辰弥 未出走 − − − − − − − 2014年 福島牝馬ステークス(G3)
2015年 京都牝馬ステークス(G3)トーセンルーカス 牡 マクマホン トーセンビクトリー エスティファーム 島川隆哉 (美)小桧山悟 未出走 − − − − − − − 2017年 ローレル競馬場賞中山牝馬ステークス(G3) プロミシングスター 牡 マジェスティックウォリアー ファインチョイス 富田牧場 宮川純造 (栗)加用正 未出走 − − − − − − − 2011年 函館2歳ステークス(G3) コスモリダッシュ 牡 マツリダゴッホ ケイティラブ ビッグレッドファーム ビッグレッドファーム (美)小笠倫弘 未出走 − − − − − − − 2010年 アイビスサマーダッシュ(G3) コートリーバウ 牝 モーリス サングレアル ノーザンファーム 吉田勝己 (栗)池添学 未出走 − − − − − − − 2014年 サンケイスポーツ賞フローラステークス(G2) バウンシーステップ 牝 モーリス バウンシーチューン 社台コーポレーション白老ファーム G1レーシング (栗)高橋亮 未出走 − − − − − − − 2011年 サンケイスポーツ賞フローラステークス(G2) ロジリオン 牡 リオンディーズ ビービーバーレル 坂東牧場 久米田正明 (美)古賀慎明 未出走 − − − − − − − 2016年 フェアリーステークス(G3) ジャズ 牡 ルーラーシップ カンタービレ 三嶋牧場 石川達絵 (栗)辻野泰之 未出走 − − − − − − − 2018年 フラワーカップ(G3)
2018年 関西テレビ放送賞ローズステークス(G2)バスターコール 牡 ルーラーシップ デグラーティア ノーザンファーム サンデーレーシング (美)田村康仁 未出走 − − − − − − − 2008年 小倉2歳ステークス(G3) ナイトスラッガー 牡 ルーラーシップ トーホウアマポーラ 竹島 幸治 東豊物産 (栗)高橋亮 未出走 − − − − − − − 2014年 CBC賞(G3) ラファミリア 牡 レイデオロ アイムユアーズ ノーザンファーム 藤田晋 (栗)矢作芳人 未出走 − − − − − − − 2011年 KBS京都賞ファンタジーステークス(G3)
2012年 報知杯フィリーズレビュー(G2)
2012年 北海道新聞杯クイーンステークス(G3)
2013年 北海道新聞杯クイーンステークス(G3)クラウングスタフ 牡 レイデオロ クラウンロゼ クラウン日高牧場 矢野恭裕 (美)伊藤圭三 未出走 − − − − − − − 2013年 フェアリーステークス(G3) マイネルトゥルネー 牡 ロージズインメイ マイネソーサリス ビッグレッドファーム サラブレッドクラブ・ラフィアン (栗)梅田智之 未出走 − − − − − − − 2005年 愛知杯(G3) メルトユアハート 牝 ロードカナロア キャトルフィーユ ケイアイファーム ロードホースクラブ (栗)長谷川浩大 未出走 − − − − − − − 2014年 北海道新聞杯クイーンステークス(G3) レガーロデルシエロ 牡 ロードカナロア デアレガーロ ノーザンファーム サンデーレーシング (美)栗田徹 未出走 − − − − − − − 2019年 京都牝馬ステークス(G3) リルト 牝 ロードカナロア バウンスシャッセ ノーザンファーム キャロットファーム (栗)安田隆行 未出走 − − − − − − − 2014年 フラワーカップ(G3)
2015年 ローレル競馬場賞中山牝馬ステークス(G3)
2016年 愛知杯(G3)ロカブルン 牝 ロードカナロア ムードインディゴ ノーザンファーム 金子真人ホールディングス (栗)吉田直弘 未出走 − − − − − − − 2009年 府中牝馬ステークス(G3) キングブルー 牡 ロードカナロア ルルパンブルー 千代田牧場 TNレーシング (栗)四位洋文 未出走 − − − − − − − 2007年 フェアリーステークス(G3) メインストリーム 牡 ヴィクトワールピサ イコールパートナー ノースヒルズ ノースヒルズ (美)尾関知人 未出走 − − − − − − − 2010年 東京ハイジャンプ(G2) (Midsummer Fairの2021) 牝 Dubawi Midsummer Fair Godolphin 未登録 2012年 サンケイスポーツ賞フローラステークス(G2) (Blanc Bonheurの2021) 牝 Frankel Blanc Bonheur North Hills Co. Ltd 未登録 2015年 函館2歳ステークス(G3)
2016年 キーンランドカップ(G3)(カフェブリリアントの2021) 牝 Frankel カフェブリリアント タイヘイ牧場 未登録 2015年 サンケイスポーツ杯阪神牝馬ステークス(G2) (Miss Panthereの2021) 牝 Into Mischief Miss Panthere Chiyono Terada 未登録 2017年 ターコイズステークス(G3)
2018年 京都牝馬ステークス(G3)
2018年 サンケイスポーツ杯阪神牝馬ステークス(G2)
2018年 ターコイズステークス(G3)(マルモセーラの2021) 牝 イスラボニータ マルモセーラ オカモトファーム 未登録 2010年 KBS京都賞ファンタジーステークス(G3) (ラビットランの2021) 牝 イスラボニータ ラビットラン 社台ファーム 未登録 2017年 関西テレビ放送賞ローズステークス(G2) (ザレマの2021) 牡 エピファネイア ザレマ 社台ファーム 未登録 2009年 京成杯オータムハンデキャップ(G3) (フーラブライドの2021) 牡 エピファネイア フーラブライド 社台コーポレーション白老ファーム 未登録 2013年 愛知杯(G3)
2014年 ローレル競馬場賞中山牝馬ステークス(G3)(フレンチカクタスの2021) 牝 エピファネイア フレンチカクタス 服部 牧場 未登録 2011年 報知杯フィリーズレビュー(G2) アルーリングカラー地方 牝 オルフェーヴル アルーリングアクト スガタ牧場 未登録 1999年 小倉3歳ステークス(G3) (トウカイミステリーの2021) 牡 オルフェーヴル トウカイミステリー 平野牧場 未登録 2011年 テレビ西日本賞北九州記念(G3) (エテルナミノルの2021) 牡 カリフォルニアクローム エテルナミノル フジワラフアーム 未登録 2018年 愛知杯(G3) (キャンディバローズの2021) 牝 カリフォルニアクローム キャンディバローズ 富田牧場 未登録 2015年 KBS京都賞ファンタジーステークス(G3) (クールホタルビの2021) 牝 カリフォルニアクローム クールホタルビ 久井牧場 未登録 2014年 KBS京都賞ファンタジーステークス(G3) (クリスマスの2021) 牝 キズナ クリスマス 坂東牧場 未登録 2013年 函館2歳ステークス(G3) (サウンドリアーナの2021) 牝 キズナ サウンドリアーナ 本間牧場 未登録 2012年 KBS京都賞ファンタジーステークス(G3) (サチノスイーティーの2021) 牡 キンシャサノキセキ サチノスイーティー 笠松牧場 未登録 2006年 アイビスサマーダッシュ(G3) (エーシンメンフィスの2021) 牡 コパノリッキー エーシンメンフィス 高野牧場 未登録 2012年 愛知杯(G3) (イクスキューズの2021) 牡 ゴールドシップ イクスキューズ コスモヴューファーム 未登録 2007年 デイリー杯クイーンカップ(G3) (ニシノブルームーンの2021) 牝 サトノアラジン ニシノブルームーン 本桐牧場 未登録 2010年 ローレル競馬場賞中山牝馬ステークス(G3) (ウキヨノカゼの2021) 牡 サトノクラウン ウキヨノカゼ スマイルファーム 未登録 2013年 デイリー杯クイーンカップ(G3)
2015年 キーンランドカップ(G3)
2017年 福島牝馬ステークス(G3)(コスモプラチナの2021) 牝 サトノクラウン コスモプラチナ コスモヴューファーム 未登録 2009年 マーメイドステークス(G3) (クロコスミアの2021) 牝 サトノダイヤモンド クロコスミア ディアレストクラブ 未登録 2017年 アイルランドトロフィー府中牝馬ステークス(G2) (コスモネモシンの2021) 牡 サンダースノー コスモネモシン コスモヴューファーム 未登録 2010年 フェアリーステークス(G3)
2013年 農林水産省賞典 新潟記念(G3)(メイショウスザンナの2021) 牡 サンダースノー メイショウスザンナ 赤田牧場 未登録 2015年 北海道新聞杯クイーンステークス(G3) (アルコセニョーラの2021) 牡 シャンハイボビー アルコセニョーラ 畠山牧場 未登録 2007年 福島記念(G3)
2008年 農林水産省賞典 新潟記念(G3)(ブライティアパルスの2021) 牝 シュヴァルグラン ブライティアパルス 雅 牧場 未登録 2010年 マーメイドステークス(G3) (アサヒライジングの2021) 牝 シルバーステート アサヒライジング 前田ファーム 未登録 2007年 北海道新聞杯クイーンステークス(G3) (グッドスカイの2021) 牡 シルバーステート グッドスカイ 小泉牧場 未登録 2017年 新潟ジャンプステークス(G3) (ホウライアキコの2021) 牝 デクラレーションオブウォー ホウライアキコ ナカノファーム 未登録 2013年 小倉2歳ステークス(G3)
2013年 デイリー杯2歳ステークス(G2)(ウエスタンダンサーの2021) 牝 ドゥラメンテ ウエスタンダンサー ウエスタンファーム 未登録 2008年 京阪杯(G3) (シンメイフジの2021) 牝 ドゥラメンテ シンメイフジ ケイアイファーム 未登録 2009年 新潟2歳ステークス(G3) (アイアムカミノマゴの2021) 牝 ドレフォン アイアムカミノマゴ 矢野牧場 未登録 2010年 サンケイスポーツ杯阪神牝馬ステークス(G2) (マルターズヒートの2021) 牡 ドレフォン マルターズヒート 天羽 禮治 未登録 2003年 フェアリーステークス(G3) (オールザットジャズの2021) 牡 ニューイヤーズデイ オールザットジャズ フジワラフアーム 未登録 2012年 福島牝馬ステークス(G3)
2013年 福島牝馬ステークス(G3)(キャットコインの2021) 牡 ニューイヤーズデイ キャットコイン 社台コーポレーション白老ファーム 未登録 2015年 デイリー杯クイーンカップ(G3) (ジュエルオブナイルの2021) 牡 ニューイヤーズデイ ジュエルオブナイル 社台ファーム 未登録 2009年 小倉2歳ステークス(G3) (チアズメッセージの2021) 牡 ニューイヤーズデイ チアズメッセージ ノーザンファーム 未登録 2004年 京都牝馬ステークス(G3) (ハナズゴールの2021) 牝 ニューイヤーズデイ ハナズゴール カナイシスタッド 未登録 2012年 チューリップ賞(G3)
2013年 京都牝馬ステークス(G3)(サウンドオブハートの2021) 牝 バゴ サウンドオブハート タイヘイ牧場 未登録 2013年 サンケイスポーツ杯阪神牝馬ステークス(G2) (トーホウシャインの2021) 牝 パイロ トーホウシャイン 絵笛牧場 未登録 2008年 マーメイドステークス(G3) (ティリアンパープルの2021) 牝 ビッグアーサー ティリアンパープル 千代田牧場 未登録 2015年 新潟ジャンプステークス(G3) (ノットフォーマルの2021) 牡 ビッグアーサー ノットフォーマル 千代田牧場 未登録 2015年 フェアリーステークス(G3) (エンジェルフェイスの2021) 牝 ブリックスアンドモルタル エンジェルフェイス ケイアイファーム 未登録 2016年 フラワーカップ(G3) (クィーンズバーンの2021) 牡 ブリックスアンドモルタル クィーンズバーン ノーザンファーム 未登録 2012年 サンケイスポーツ杯阪神牝馬ステークス(G2) (マキシマムドパリの2021) 牡 ブリックスアンドモルタル マキシマムドパリ 社台ファーム 未登録 2017年 愛知杯(G3)
2017年 マーメイドステークス(G3)(ライジングリーズンの2021) 牝 ブリックスアンドモルタル ライジングリーズン 岡田スタツド 未登録 2017年 フェアリーステークス(G3) (ヴゼットジョリーの2021) 牡 ブリックスアンドモルタル ヴゼットジョリー 社台ファーム 未登録 2016年 新潟2歳ステークス(G3) (イナズマアマリリスの2021) 牡 ヘニーヒューズ イナズマアマリリス 小泉牧場 未登録 2008年 KBS京都賞ファンタジーステークス(G3) (セラフィックロンプの2021) 牡 ホッコータルマエ セラフィックロンプ 守矢牧場 未登録 2008年 愛知杯(G3)
2010年 愛知杯(G3)(デアリングハートの2021) 牝 マインドユアビスケッツ デアリングハート 社台ファーム 未登録 2006年 北海道新聞杯クイーンステークス(G3)
2006年 府中牝馬ステークス(G3)
2007年 府中牝馬ステークス(G3)ネイサン地方 牡 マクマホン トーセンベニザクラ エスティファーム 未登録 2012年 フェアリーステークス(G3) (フォーエバーモアの2021) 牝 マジェスティックウォリアー フォーエバーモア 追分ファーム 未登録 2014年 デイリー杯クイーンカップ(G3) (ショウリュウムーンの2021) 牝 ミッキーアイル ショウリュウムーン ノーザンファーム 未登録 2010年 チューリップ賞(G3)
2011年 京都牝馬ステークス(G3)
2012年 朝日チャレンジカップ(G3)(ウインプリメーラの2021) 牡 モーリス ウインプリメーラ コスモヴューファーム 未登録 2016年 スポーツニッポン賞京都金杯(G3) (ジューヌエコールの2021) 牝 モーリス ジューヌエコール ノーザンファーム 未登録 2016年 デイリー杯2歳ステークス(G2)
2017年 函館スプリントステークス(G3)(タッチングスピーチの2021) 牡 モーリス タッチングスピーチ ノーザンファーム 未登録 2015年 関西テレビ放送賞ローズステークス(G2) (ディアデラマドレの2021) 牡 モーリス ディアデラマドレ ノーザンファーム 未登録 2014年 マーメイドステークス(G3)
2014年 府中牝馬ステークス(G2)
2014年 愛知杯(G3)(ドナウブルーの2021) 牝 モーリス ドナウブルー ノーザンファーム 未登録 2012年 京都牝馬ステークス(G3)
2012年 関屋記念(G3)(アンドリエッテの2021) 牝 ラブリーデイ アンドリエッテ 森永牧場 未登録 2018年 マーメイドステークス(G3) (テイエムチュラサンの2021) 牝 リアルインパクト テイエムチュラサン テイエム牧場 未登録 2005年 アイビスサマーダッシュ(G3) (ノボリディアーナの2021) 牝 リアルスティール ノボリディアーナ 社台ファーム 未登録 2015年 府中牝馬ステークス(G2) (ミスエルテの2021) 牝 リアルスティール ミスエルテ ノーザンファーム 未登録 2016年 KBS京都賞ファンタジーステークス(G3) (オースミコスモの2021) 牝 リオンディーズ オースミコスモ 広富牧場 未登録 2003年 関屋記念(G3)
2004年 ローレル競馬場賞中山牝馬ステークス(G3)
2004年 福島牝馬ステークス(G3)(ヤマニンメルベイユの2021) 牡 リオンディーズ ヤマニンメルベイユ 錦岡牧場 未登録 2008年 ローレル競馬場賞中山牝馬ステークス(G3)
2008年 北海道新聞杯クイーンステークス(G3)(アドマイヤミヤビの2021) 牡 レイデオロ アドマイヤミヤビ ノーザンファーム 未登録 2017年 デイリー杯クイーンカップ(G3) (エピセアロームの2021) 牡 レイデオロ エピセアローム ノーザンファーム 未登録 2011年 小倉2歳ステークス(G3)
2012年 セントウルステークス(G2)(オースミハルカの2021) 牝 レイデオロ オースミハルカ 鮫川 啓一 未登録 2003年 チューリップ賞(G3)
2003年 北海道新聞杯クイーンステークス(G3)
2004年 北海道新聞杯クイーンステークス(G3)
2004年 府中牝馬ステークス(G3)(ココロノアイの2021) 牡 レイデオロ ココロノアイ 酒井牧場 未登録 2014年 アルテミスステークス(G3)
2015年 チューリップ賞(G3)(ステラリードの2021) 牡 レイデオロ ステラリード 木村 秀則 未登録 2009年 函館2歳ステークス(G3) (ワンブレスアウェイの2021) 牡 レイデオロ ワンブレスアウェイ 社台コーポレーション白老ファーム 未登録 2019年 愛知杯(G3) (ウィクトーリアの2021) 牝 ロードカナロア ウィクトーリア ノーザンファーム 未登録 2019年 サンケイスポーツ賞フローラステークス(G2) (シュンドルボンの2021) 牡 ロードカナロア シュンドルボン 下河辺牧場 未登録 2016年 ローレル競馬場賞中山牝馬ステークス(G3) (スイートサルサの2021) 牝 ロードカナロア スイートサルサ シンボリ牧場 未登録 2015年 福島牝馬ステークス(G3) (スマートレイアーの2021) 牡 ロードカナロア スマートレイアー ノーザンファーム 未登録 2014年 サンケイスポーツ杯阪神牝馬ステークス(G2)
2016年 東京新聞杯(G3)
2016年 サンケイスポーツ杯阪神牝馬ステークス(G2)
2017年 京都大賞典(G2)(ソルヴェイグの2021) 牝 ロードカナロア ソルヴェイグ 社台コーポレーション白老ファーム 未登録 2016年 報知杯フィリーズレビュー(G2)
2016年 函館スプリントステークス(G3)(ダンスファンタジアの2021) 牡 ロードカナロア ダンスファンタジア 社台ファーム 未登録 2011年 フェアリーステークス(G3) (ファンディーナの2021) 牡 ロードカナロア ファンディーナ 谷川牧場 未登録 2017年 フラワーカップ(G3) (フロンテアクイーンの2021) 牝 ロードカナロア フロンテアクイーン 林 孝輝 未登録 2019年 ローレル競馬場賞中山牝馬ステークス(G3) (ミッキーチャームの2021) 牝 ロードカナロア ミッキーチャーム 三嶋牧場 未登録 2019年 サンケイスポーツ杯阪神牝馬ステークス(G2)
2019年 北海道新聞杯クイーンステークス(G3)(リラヴァティの2021) 牡 ロードカナロア リラヴァティ ノーザンファーム 未登録 2016年 マーメイドステークス(G3) (ウイングレットの2021) 牡 ロゴタイプ ウイングレット 社台コーポレーション白老ファーム 未登録 2005年 ローレル競馬場賞中山牝馬ステークス(G3) (フェリシアの2021) 牡 ワールドエース フェリシア 木下牧場 未登録 2004年 フェアリーステークス(G3)
ページトップへ戻る
心強いね!兄や姉がG1馬の馬たち 母馬の実績は、POG(ペーパーオーナーゲーム)で重要なファクターの一つです。
できれば重賞を勝っている子を輩出した母馬の子、なかでもG1馬を輩出した母馬の子を選びたいと思い、 兄や姉にG1馬を持つ子馬たちを調べてみました。
重賞勝ちの兄弟がいる馬は、セレクトセールでも高値で取引されますよね。
ここではG1馬の母馬の産駒、つまり、兄や姉にG1馬を持つ子馬たちのみあげています
POG2023-2024シーズンも、この中に、POG本の中でも本命馬となるような推奨馬や、 ドラフト上位で取りたい有力馬、「オススメ」としてあがるくらいの注目馬もいるはずです。
POG2023−2024シーズンの大物を見つけてください。
G2馬やG3馬の兄や姉を持つ子馬たちは、「兄や姉がG1馬じゃないけど、兄や姉に重賞馬を持つ子馬たち」を参照してください。
馬名 性別 父 母 生産者 馬主 調教師 状態 賞金 1着 2着 3着 4着 5着 着外 兄や姉の重賞勝ち(馬名:重賞名) クイーンズウォーク 牝 キズナ ウェイヴェルアベニュー ノーザンファーム サンデーレーシング (栗)中内田充正 未出走 − − − − − − − グレナディアガーズ:2020年朝日杯フューチュリティステークス(G1)
グレナディアガーズ:2021年阪神カップ(G2)ガルサブランカ 牝 キズナ シャトーブランシュ ノーザンファーム シルクレーシング (美)木村哲也 未出走 − − − − − − − ヴァイスメテオール:2021年ラジオNIKKEI賞(G3)
イクイノックス:2021年東京スポーツ杯2歳ステークス(G2)
イクイノックス:2022年天皇賞(秋)(G1)
イクイノックス:2022年有馬記念(G1)エンムスビ 牝 スクリーンヒーロー ウアジェト サンデーヒルズ 岡浩二 (栗)角田晃一 未出走 − − − − − − − アカイイト:2021年エリザベス女王杯(G1) マイネルレグルス 牡 スクリーンヒーロー マイネテレジア ビッグレッドファーム サラブレッドクラブ・ラフィアン (美)手塚貴久 未出走 − − − − − − − マイネルファンロン:2021年農林水産省賞典 新潟記念(G3)
ユーバーレーベン:2021年優駿牝馬(G1)シトラール 牡 スワーヴリチャード ジンジャーパンチ ノーザンファーム キャロットファーム (美)萩原清 未出走 − − − − − − − ルージュバック:2015年きさらぎ賞(G3)
ルージュバック:2016年エプソムカップ(G3)
ルージュバック:2016年毎日王冠(G2)
ルージュバック:2017年産経賞オールカマー(G2)
ポタジェ:2022年大阪杯(G1)エヴァンスウィート 牝 スワーヴリチャード ハルーワスウィート ノーザンファーム 佐々木主浩 (栗)友道康夫 未出走 − − − − − − − ヴィルシーナ:2012年デイリー杯クイーンカップ(G3)
ヴィルシーナ:2013年ヴィクトリアマイル(G1)
ヴィルシーナ:2014年ヴィクトリアマイル(G1)
シュヴァルグラン:2016年阪神大賞典(G2)
シュヴァルグラン:2016年アルゼンチン共和国杯(G2)
シュヴァルグラン:2017年ジャパンカップ(G1)
ヴィブロス:2016年秋華賞(G1)アドマイヤベル 牝 スワーヴリチャード ベルアリュール2 ノーザンファーム 近藤旬子 (美)加藤征弘 未出走 − − − − − − − アドマイヤリード:2017年ヴィクトリアマイル(G1) アウトドライブ 牡 デクラレーションオブウォー キティ 中神牧場 岡浩二 (栗)鈴木孝志 未出走 − − − − − − − インティ:2019年東海テレビ杯東海ステークス(G2)
インティ:2019年フェブラリーステークス(G1)ダイゴホマレリュウ 牡 デクラレーションオブウォー ラブリースター ヒダカフアーム 長谷川光司 (栗)小林真也 未出走 − − − − − − − ワンダーパヒューム:1995年桜花賞(G1)
ワンダーファング:1999年フジテレビ賞スプリングステークス(G2)リコリコ 牝 ドレフォン ランニングボブキャッツ ノーザンファーム カカムーチョレーシング (栗)武幸四郎 未出走 − − − − − − − アジアエクスプレス:2013年朝日杯フューチュリティステークス(G1)
アジアエクスプレス:2014年レパードステークス(G3)
レピアーウィット:2021年マーチステークス(G3)サフィラ 牝 ハーツクライ サロミナ ノーザンファーム シルクレーシング (栗)池添学 未出走 − − − − − − − サラキア:2020年アイルランドトロフィー府中牝馬ステークス(G2)
サリオス:2019年サウジアラビアロイヤルカップ(G3)
サリオス:2019年朝日杯フューチュリティステークス(G1)
サリオス:2020年毎日王冠(G2)
サリオス:2022年毎日王冠(G2)グラヴィス 牡 ハーツクライ ラヴズオンリーミー ノーザンファーム 三木正浩 (栗)矢作芳人 未出走 − − − − − − − リアルスティール:2015年共同通信杯(G3)
リアルスティール:2017年毎日王冠(G2)
ラヴズオンリーユー:2019年優駿牝馬(G1)
ラヴズオンリーユー:2021年京都記念(G2)スターチョウサン 牝 ブリックスアンドモルタル シャドウシルエット 坂東牧場 チョウサン (美)小島茂之 未出走 − − − − − − − ケイアイチョウサン:2013年ラジオNIKKEI賞(G3)
オジュウチョウサン:2016年中山グランドジャンプ(G1)
オジュウチョウサン:2016年東京ジャンプステークス(G3)
オジュウチョウサン:2016年東京ハイジャンプ(G2)
オジュウチョウサン:2016年中山大障害(G1)
オジュウチョウサン:2017年阪神スプリングジャンプ(G2)
オジュウチョウサン:2017年中山グランドジャンプ(G1)
オジュウチョウサン:2017年東京ハイジャンプ(G2)
オジュウチョウサン:2017年中山大障害(G1)
オジュウチョウサン:2018年中山グランドジャンプ(G1)
オジュウチョウサン:2019年阪神スプリングジャンプ(G2)
オジュウチョウサン:2019年中山グランドジャンプ(G1)
オジュウチョウサン:2020年阪神スプリングジャンプ(G2)
オジュウチョウサン:2020年中山グランドジャンプ(G1)
オジュウチョウサン:2021年中山大障害(G1)
オジュウチョウサン:2022年中山グランドジャンプ(G1)ハミング 牝 ブリックスアンドモルタル ブリッツフィナーレ 下河辺牧場 石川達絵 (栗)中内田充正 未出走 − − − − − − − キセキ:2017年菊花賞(G1) カルパ 牡 モーリス ブチコ ノーザンファーム 金子真人ホールディングス (栗)須貝尚介 未出走 − − − − − − − ソダシ:2020年札幌2歳ステークス(G3)
ソダシ:2020年アルテミスステークス(G3)
ソダシ:2020年阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)
ソダシ:2021年桜花賞(G1)
ソダシ:2021年札幌記念(G2)
ソダシ:2022年ヴィクトリアマイル(G1)ランポレッキオ 牝 モーリス ヴィアメディチ ノーザンファーム 吉田勝己 (美)林徹 未出走 − − − − − − − アドマイヤマーズ:2018年デイリー杯2歳ステークス(G2)
アドマイヤマーズ:2018年朝日杯フューチュリティステークス(G1)
アドマイヤマーズ:2019年NHKマイルカップ(G1)ソニックライン 牡 リアルインパクト ルミナスパレード ノーザンファーム サンデーレーシング (美)木村哲也 未出走 − − − − − − − ソングライン:2021年富士ステークス(G2)
ソングライン:2022年農林水産省賞典 安田記念(G1)
ソングライン:2023年ヴィクトリアマイル(G1)キャリースピン 牝 リアルスティール キャッチータイトル ノーザンファーム サンデーレーシング (美)田中博康 未出走 − − − − − − − メジャーエンブレム:2015年阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)
メジャーエンブレム:2016年デイリー杯クイーンカップ(G3)
メジャーエンブレム:2016年NHKマイルカップ(G1)ローザサンリヴァル 牡 ルーラーシップ ローザブランカ ノーザンファーム サンデーレーシング (栗)高野友和 未出走 − − − − − − − スタニングローズ:2022年フラワーカップ(G3)
スタニングローズ:2022年紫苑ステークス(G3)
スタニングローズ:2022年秋華賞(G1)コルレオニス 牡 レイデオロ ヒストリックスター ノーザンファーム キャロットファーム (栗)友道康夫 未出走 − − − − − − − ハープスター:2013年新潟2歳ステークス(G3)
ハープスター:2014年チューリップ賞(G3)
ハープスター:2014年桜花賞(G1)
ハープスター:2014年札幌記念(G2)ラケダイモーン 牡 レイデオロ ラルケット ノーザンファーム 金子真人ホールディングス (栗)須貝尚介 未出走 − − − − − − − ステルヴィオ:2018年フジテレビ賞スプリングステークス(G2)
ステルヴィオ:2018年マイルチャンピオンシップ(G1)マリノエルドラド 牝 レイデオロ ラヴァリーノ クラウン日高牧場 クラウン (栗)藤岡健一 未出走 − − − − − − − ジャックドール:2022年金鯱賞(G2)
ジャックドール:2022年札幌記念(G2)
ジャックドール:2023年大阪杯(G1)ダノンキラウェア 牡 ロードカナロア レキシールー ケイアイファーム ダノックス (栗)中内田充正 未出走 − − − − − − − ダノンスコーピオン:2022年アーリントンカップ(G3)
ダノンスコーピオン:2022年NHKマイルカップ(G1)(Stacelitaの2021) 牡 Frankel Stacelita Teruya Yoshida 未登録 ソウルスターリング:2016年阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)
ソウルスターリング:2017年チューリップ賞(G3)
ソウルスターリング:2017年優駿牝馬(G1)
シェーングランツ:2018年アルテミスステークス(G3)(ニードルクラフトの2021) 牝 アドマイヤムーン ニードルクラフト ダーレー・ジャパン・ファーム 未登録 ファインニードル:2017年産経賞セントウルステークス(G2)
ファインニードル:2018年シルクロードステークス(G3)
ファインニードル:2018年高松宮記念(G1)
ファインニードル:2018年産経賞セントウルステークス(G2)
ファインニードル:2018年スプリンターズステークス(G1)(オールザウェイベイビーの2021) 牝 アルアイン オールザウェイベイビー ノーザンファーム 未登録 ゴスホークケン:2007年朝日杯フューチュリティステークス(G1) (マルバイユの2021) 牡 イスラボニータ マルバイユ 社台ファーム 未登録 マルセリーナ:2011年桜花賞(G1)
マルセリーナ:2013年マーメイドステークス(G3)
グランデッツァ:2011年札幌2歳ステークス(G3)
グランデッツァ:2012年フジテレビ賞スプリングステークス(G2)
グランデッツァ:2015年七夕賞(G3)(カルティカの2021) 牝 キズナ カルティカ 社台ファーム 未登録 アスクビクターモア:2022年報知杯弥生賞ディープインパクト記念(G2)
アスクビクターモア:2022年菊花賞(G1)(シンハリーズの2021) 牡 キズナ シンハリーズ ノーザンファーム 未登録 アダムスピーク:2011年ラジオNIKKEI杯2歳ステークス(G3)
リラヴァティ:2016年マーメイドステークス(G3)
シンハライト:2016年チューリップ賞(G3)
シンハライト:2016年優駿牝馬(G1)
シンハライト:2016年関西テレビ放送賞ローズステークス(G2)(スキアの2021) 牡 キズナ スキア 社台ファーム 未登録 ヴァンドギャルド:2020年富士ステークス(G2)
ソールオリエンス:2023年京成杯(G3)
ソールオリエンス:2023年皐月賞(G1)(スターアイルの2021) 牝 キズナ スターアイル ノーザンファーム 未登録 ミッキーアイル:2014年日刊スポーツ賞シンザン記念(G3)
ミッキーアイル:2014年アーリントンカップ(G3)
ミッキーアイル:2014年NHKマイルカップ(G1)
ミッキーアイル:2014年毎日放送賞スワンステークス(G2)
ミッキーアイル:2016年阪急杯(G3)
ミッキーアイル:2016年マイルチャンピオンシップ(G1)(ピクシーホロウの2021) 牡 キズナ ピクシーホロウ ノーザンファーム 未登録 ピクシーナイト:2021年日刊スポーツ賞シンザン記念(G3)
ピクシーナイト:2021年スプリンターズステークス(G1)
フェーングロッテン:2022年ラジオNIKKEI賞(G3)(メモリアルライフの2021) 牡 キズナ メモリアルライフ 社台ファーム 未登録 シャンパンカラー:2023年NHKマイルカップ(G1) (ライフフォーセールの2021) 牡 キズナ ライフフォーセール ノーザンファーム 未登録 ダノンファンタジー:2018年KBS京都賞ファンタジーステークス(G3)
ダノンファンタジー:2018年阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)
ダノンファンタジー:2019年チューリップ賞(G2)
ダノンファンタジー:2019年関西テレビ放送賞ローズステークス(G2)
ダノンファンタジー:2020年阪神カップ(G2)
ダノンファンタジー:2021年MBS賞スワンステークス(G2)(マキシムカフェの2021) 牡 コパノリッキー マキシムカフェ ヤナガワ牧場 未登録 テーオーケインズ:2021年アンタレスステークス(G3)
テーオーケインズ:2021年チャンピオンズカップ(G1)
テーオーケインズ:2022年平安ステークス(G3)(ケイティーズハートの2021) 牝 サトノクラウン ケイティーズハート ノーザンファーム 未登録 エフフォーリア:2021年共同通信杯(G3)
エフフォーリア:2021年皐月賞(G1)
エフフォーリア:2021年天皇賞(秋)(G1)
エフフォーリア:2021年有馬記念(G1)(オールウェイズウィリングの2021) 牝 サトノダイヤモンド オールウェイズウィリング 下河辺牧場 未登録 ショウナンアデラ:2014年阪神ジュベナイルフィリーズ(G1) (キューティゴールドの2021) 牡 サトノダイヤモンド キューティゴールド 社台コーポレーション白老ファーム 未登録 ショウナンパンドラ:2014年秋華賞(G1)
ショウナンパンドラ:2015年産経賞オールカマー(G2)
ショウナンパンドラ:2015年ジャパンカップ(G1)(シーブリーズライフの2021) 牝 デクラレーションオブウォー シーブリーズライフ 千代田牧場 未登録 サークルオブライフ:2021年アルテミスステークス(G3)
サークルオブライフ:2021年阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)(ティックルピンクの2021) 牝 デクラレーションオブウォー ティックルピンク 辻 牧場 未登録 アンジュデジール:2018年JBCレディスクラシック(G1) (シュガーハートの2021) 牡 ドゥラメンテ シュガーハート ヤナガワ牧場 未登録 キタサンブラック:2015年フジテレビ賞スプリングステークス(G2)
キタサンブラック:2015年朝日杯セントライト記念(G2)
キタサンブラック:2015年菊花賞(G1)
キタサンブラック:2016年天皇賞(春)(G1)
キタサンブラック:2016年京都大賞典(G2)
キタサンブラック:2016年ジャパンカップ(G1)
キタサンブラック:2017年大阪杯(G1)
キタサンブラック:2017年天皇賞(春)(G1)
キタサンブラック:2017年天皇賞(秋)(G1)
キタサンブラック:2017年有馬記念(G1)(セリエンホルデの2021) 牝 ドゥラメンテ セリエンホルデ ノーザンファーム 未登録 シュネルマイスター:2021年NHKマイルカップ(G1)
シュネルマイスター:2021年毎日王冠(G2)
シュネルマイスター:2023年読売マイラーズカップ(G2)(ドバイマジェスティの2021) 牡 ドゥラメンテ ドバイマジェスティ ノーザンファーム 未登録 アルアイン:2017年毎日杯(G3)
アルアイン:2017年皐月賞(G1)
アルアイン:2019年大阪杯(G1)
シャフリヤール:2021年毎日杯(G3)
シャフリヤール:2021年東京優駿(G1)(リトルブックの2021) 牡 ドゥラメンテ リトルブック 飛野牧場 未登録 ロジャーバローズ:2019年東京優駿(G1) (スペシャルグルーヴの2021) 牡 ドレフォン スペシャルグルーヴ ノーザンファーム 未登録 グルーヴィット:2019年トヨタ賞中京記念(G3)
ジュンライトボルト:2022年シリウスステークス(G3)
ジュンライトボルト:2022年チャンピオンズカップ(G1)(ニホンピロアニカの2021) 牝 ニホンピロアワーズ ニホンピロアニカ 佐竹 学 未登録 ニホンピロバロン:2016年京都ハイジャンプ(G2)
ニホンピロバロン:2016年阪神ジャンプステークス(G3)
ニホンピロバロン:2018年中山大障害(G1)(スピニングワイルドキャットの2021) 牡 ハーツクライ スピニングワイルドキャット ケイアイファーム 未登録 ダノンスマッシュ:2018年京阪杯(G3)
ダノンスマッシュ:2019年シルクロードステークス(G3)
ダノンスマッシュ:2019年キーンランドカップ(G3)
ダノンスマッシュ:2020年夕刊フジ賞オーシャンステークス(G3)
ダノンスマッシュ:2020年京王杯スプリングカップ(G2)
ダノンスマッシュ:2020年産経賞セントウルステークス(G2)
ダノンスマッシュ:2021年高松宮記念(G1)(リリサイドの2021) 牡 ハーツクライ リリサイド ノーザンファーム 未登録 リスグラシュー:2016年アルテミスステークス(G3)
リスグラシュー:2018年東京新聞杯(G3)
リスグラシュー:2018年エリザベス女王杯(G1)
リスグラシュー:2019年宝塚記念(G1)
リスグラシュー:2019年有馬記念(G1)(アロマティコの2021) 牝 ハービンジャー アロマティコ ノーザンファーム 未登録 ジオグリフ:2021年札幌2歳ステークス(G3)
ジオグリフ:2022年皐月賞(G1)(プリンセスカメリアの2021) 牝 ハービンジャー プリンセスカメリア ノーザンファーム 未登録 アルフレード:2011年朝日杯フューチュリティステークス(G1)
フィリアプーラ:2019年フェアリーステークス(G3)(ケイティローレルの2021) 牡 パイロ ケイティローレル 岡野牧場 未登録 ケイティブレイブ:2018年JBCクラシック(G1) (アパパネの2021) 牡 ブラックタイド アパパネ ノーザンファーム 未登録 アカイトリノムスメ:2021年デイリー杯クイーンカップ(G3)
アカイトリノムスメ:2021年秋華賞(G1)(ラッシュライフの2021) 牡 ブラックタイド ラッシュライフ 三嶋牧場 未登録 アデイインザライフ:2016年農林水産省賞典 新潟記念(G3)
ファストフォース:2021年CBC賞(G3)
ファストフォース:2023年高松宮記念(G1)(パルティトゥーラの2021) 牝 ブリックスアンドモルタル パルティトゥーラ ノーザンファーム 未登録 タスティエーラ:2023年報知杯弥生賞ディープインパクト記念(G2)
タスティエーラ:2023年東京優駿(G1)(マンデラの2021) 牡 ミッキーアイル マンデラ ノーザンファーム 未登録 ワールドエース:2012年きさらぎ賞(G3)
ワールドエース:2014年読売マイラーズカップ(G2)
ワールドプレミア:2019年菊花賞(G1)
ワールドプレミア:2021年天皇賞(春)(G1)
ヴェルトライゼンデ:2022年鳴尾記念(G3)
ヴェルトライゼンデ:2023年日経新春杯(G2)(ジェンティルドンナの2021) 牝 モーリス ジェンティルドンナ ノーザンファーム 未登録 ジェラルディーナ:2022年産経賞オールカマー(G2)
ジェラルディーナ:2022年エリザベス女王杯(G1)(ツルマルワンピースの2021) 牡 モーリス ツルマルワンピース ノーザンファーム 未登録 ブラストワンピース:2018年毎日杯(G3)
ブラストワンピース:2018年農林水産省賞典 新潟記念(G3)
ブラストワンピース:2018年有馬記念(G1)
ブラストワンピース:2019年札幌記念(G2)
ブラストワンピース:2020年アメリカジョッキークラブカップ(G2)(ポップコーンジャズの2021) 牝 モーリス ポップコーンジャズ 坂東牧場 未登録 ラブリーデイ:2015年日刊スポーツ賞中山金杯(G3)
ラブリーデイ:2015年京都記念(G2)
ラブリーデイ:2015年鳴尾記念(G3)
ラブリーデイ:2015年宝塚記念(G1)
ラブリーデイ:2015年京都大賞典(G2)
ラブリーデイ:2015年天皇賞(秋)(G1)
ボッケリーニ:2020年中日新聞杯(G3)
ボッケリーニ:2022年目黒記念(G2)(アンティフォナの2021) 牡 リアルインパクト アンティフォナ 社台コーポレーション白老ファーム 未登録 ラウダシオン:2020年NHKマイルカップ(G1)
ラウダシオン:2021年京王杯スプリングカップ(G2)(レーゲンボーゲンの2021) 牡 リアルインパクト レーゲンボーゲン ノーザンファーム 未登録 アニメイトバイオ:2010年関西テレビ放送賞ローズステークス(G2)
レインボーライン:2016年アーリントンカップ(G3)
レインボーライン:2018年阪神大賞典(G2)
レインボーライン:2018年天皇賞(春)(G1)(ミュージカルウェイの2021) 牡 リアルスティール ミュージカルウェイ ノーザンファーム 未登録 ミッキークイーン:2015年優駿牝馬(G1)
ミッキークイーン:2015年秋華賞(G1)
ミッキークイーン:2017年サンケイスポーツ杯阪神牝馬ステークス(G2)(ネヴァーピリオドの2021) 牡 ルーラーシップ ネヴァーピリオド ASK STUD 未登録 ストレイトガール:2014年シルクロードステークス(G3)
ストレイトガール:2015年ヴィクトリアマイル(G1)
ストレイトガール:2015年スプリンターズステークス(G1)
ストレイトガール:2016年ヴィクトリアマイル(G1)(アステリックスの2021) 牡 レイデオロ アステリックス ノーザンファーム 未登録 アエロリット:2017年NHKマイルカップ(G1)
アエロリット:2017年北海道新聞杯クイーンステークス(G3)
アエロリット:2018年毎日王冠(G2)(エピックラヴの2021) 牝 レイデオロ エピックラヴ ノーザンファーム 未登録 ダノンザキッド:2020年東京スポーツ杯2歳ステークス(G3)
ダノンザキッド:2020年ホープフルステークス(G1)(クロノロジストの2021) 牝 レイデオロ クロノロジスト ノーザンファーム 未登録 ノームコア:2018年紫苑ステークス(G3)
ノームコア:2019年ヴィクトリアマイル(G1)
ノームコア:2019年富士ステークス(G3)
ノームコア:2020年札幌記念(G2)
クロノジェネシス:2019年デイリー杯クイーンカップ(G3)
クロノジェネシス:2019年秋華賞(G1)
クロノジェネシス:2020年京都記念(G2)
クロノジェネシス:2020年宝塚記念(G1)
クロノジェネシス:2020年有馬記念(G1)
クロノジェネシス:2021年宝塚記念(G1)(インディアナギャルの2021) 牝 ロードカナロア インディアナギャル ケイアイファーム 未登録 ダノンプレミアム:2017年サウジアラビアロイヤルカップ(G3)
ダノンプレミアム:2017年朝日杯フューチュリティステークス(G1)
ダノンプレミアム:2018年報知杯弥生賞(G2)
ダノンプレミアム:2019年金鯱賞(G2)
ダノンプレミアム:2019年読売マイラーズカップ(G2)(バディーラの2021) 牝 ロードカナロア バディーラ 千代田牧場 未登録 ダノンプラチナ:2014年朝日杯フューチュリティステークス(G1)
ダノンプラチナ:2015年富士ステークス(G3)(プチノワールの2021) 牝 ロードカナロア プチノワール ノーザンファーム 未登録 ローブティサージュ:2012年阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)
ローブティサージュ:2014年キーンランドカップ(G3)(マルケッサの2021) 牝 ロードカナロア マルケッサ ノーザンファーム 未登録 ドゥラエレーデ:2022年ホープフルステークス(G1) (ヤンキーローズの2021) 牡 ロードカナロア ヤンキーローズ ノーザンファーム 未登録 リバティアイランド:2022年阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)
リバティアイランド:2023年桜花賞(G1)
リバティアイランド:2023年優駿牝馬(G1)(ヴェラブランカの2021) 牝 ワールドエース ヴェラブランカ 沖田 博志 未登録 ヴェラアズール:2022年京都大賞典(G2)
ヴェラアズール:2022年ジャパンカップ(G1)(イロジカケの2021) 牡 ヴァンセンヌ イロジカケ びらとり牧場 未登録 イロゴトシ:2023年中山グランドジャンプ(G1)
ページトップへ戻る
兄や姉がG1馬じゃないけど、兄や姉に重賞馬を持つ子馬たち G1馬の兄や姉じゃないけど、兄や姉に重賞馬を持つ子馬たちも調べてみました。
やっぱり、兄や姉に活躍馬がいるというのは、POG(ペーパーオーナーゲーム)において重要な要素ですよね。
G1馬の兄や姉がいいのかもしれませんが、兄弟そろってG1馬というのは、数えるほどしかいないのも現実。
また、G1馬の兄や姉がいる馬の場合、その下ということで注目され、ドラフト上位候補に挙げられ、指名がかぶるかもしれません。
だったら、G2馬、G3馬の兄や姉がいる子馬たちを狙う方がいいのかも……。
この中にだって、POG的有力馬、本命馬もいるはずです。
2023−2024シーズンの隠れた大物を見つけてください。
G1馬の兄や姉を持つ子馬たちは、「心強いね!兄や姉がG1馬の馬たち」を参照してください。
馬名 性別 父 母 生産者 馬主 調教師 状態 賞金 1着 2着 3着 4着 5着 着外 兄や姉の重賞勝ち(馬名:重賞名) ディフェリ 牝 Mendelssohn Heavenly Romance North Hills Co. Limited ノースヒルズ (栗)松永幹夫 未出走 − − − − − − − アウォーディー:2015年シリウスステークス(G3)
アウォーディー:2016年アンタレスステークス(G3)クリノユウセイ 牡 エピカリス ダンシングクイーン 若林 順一 栗本博晴 (美)伊藤伸一 未出走 − − − − − − − クリノプレミアム:2022年ローレル競馬場賞中山牝馬ステークス(G3) コンフェルマ 牡 エピファネイア ブルーダイアモンド レイクヴィラファーム 近藤英子 (栗)音無秀孝 未出走 − − − − − − − アリストテレス:2021年アメリカジョッキークラブカップ(G2) ウィージャスト 牝 エピファネイア マハーバーラタ ノーザンファーム 藤田晋 (栗)中内田充正 未出走 − − − − − − − ヒンドゥタイムズ:2023年小倉大賞典(G3) ユニヴェール 牡 カリフォルニアクローム デヴェロッペ ディアレストクラブ 古賀禎彦 (美)高木登 未出走 − − − − − − − クロコスミア:2017年アイルランドトロフィー府中牝馬ステークス(G2) ワイドラトゥール 牝 カリフォルニアクローム ワイドサファイア フジワラフアーム 幅田昌伸 (栗)藤原英昭 未出走 − − − − − − − ワイドファラオ:2019年ニュージーランドトロフィー(G2)
ワイドファラオ:2019年ユニコーンステークス(G3)アッファシナンテ 牝 キズナ アディクティド ノーザンファーム キャロットファーム (栗)高野友和 未出走 − − − − − − − クルーガー:2016年読売マイラーズカップ(G2)
クルーガー:2020年ダービー卿チャレンジトロフィー(G3)コレギウム 牡 キズナ エディン ノースヒルズ ノースヒルズ (栗)池江泰寿 未出走 − − − − − − − アブレイズ:2020年フラワーカップ(G3) ブルボンクイーン 牝 キズナ セレブラール 土居牧場 ノースヒルズ (栗)角田晃一 未出走 − − − − − − − ベルカント:2013年KBS京都賞ファンタジーステークス(G3)
ベルカント:2014年報知杯フィリーズレビュー(G2)
ベルカント:2015年アイビスサマーダッシュ(G3)
ベルカント:2015年テレビ西日本賞北九州記念(G3)
ベルカント:2016年アイビスサマーダッシュ(G3)
イベリス:2019年アーリントンカップ(G3)
イベリス:2021年京都牝馬ステークス(G3)ギガル 牝 キズナ チェリーコレクト ノーザンファーム 藤田晋 (栗)中内田充正 未出走 − − − − − − − サトノグランツ:2023年京都新聞杯(G2) ノリサンブラック 牡 キタサンブラック ステラマドレード チャンピオンズファーム 中谷典生 (美)上原佑紀 未出走 − − − − − − − マドリードカフェ:2017年京都ハイジャンプ(G2) ツキガキレイデスネ 牝 グレーターロンドン キタノリツメイ ミルファーム ミルファーム (美)小島茂之 未出走 − − − − − − − キタウイング:2022年新潟2歳ステークス(G3)
キタウイング:2023年フェアリーステークス(G3)コウジョウノツキ 牝 ケイムホーム シャイニングピアス 本田 土寿 KAJIMOTOホールディングス (栗)中村直也 未出走 − − − − − − − スギノエンデバー:2012年テレビ西日本賞北九州記念(G3) マイネルズコット 牡 ゴールドシップ マイネショコラーデ ビッグレッドファーム サラブレッドクラブ・ラフィアン (栗)吉田直弘 未出走 − − − − − − − マイネルグリット:2019年小倉2歳ステークス(G3) サクラリゲル 牡 サクラオリオン サクラジュレップ 谷岡スタット さくらコマース (美)勢司和浩 未出走 − − − − − − − カイザーメランジェ:2019年函館スプリントステークス(G3) レディントン 牡 サトノアラジン クラウンアスリート 藤澤 純 長谷川祐司 (栗)杉山晴紀 未出走 − − − − − − − ハンソデバンド:2010年共同通信杯(G3) ヤングスカーレット 牡 サトノアラジン スカーレット ノーザンファーム 藤田晋 (栗)杉山晴紀 未出走 − − − − − − − アドミラブル:2017年テレビ東京杯青葉賞(G2) サトノギフテッド 牡 サトノダイヤモンド ウィキッドリーパーフェクト ノーザンファーム 里見治 (栗)池江泰寿 未出走 − − − − − − − ハートレー:2015年ホープフルステークス(G2) パラソル 牝 サトノダイヤモンド ベットーレ 三嶋牧場 石川達絵 (栗)杉山晴紀 未出走 − − − − − − − グロリアムンディ:2023年平安ステークス(G3) ピースヒロフェイス 牝 サトノダイヤモンド ペルヴィアンリリー ノーザンファーム 中平和宏 (美)牧光二 未出走 − − − − − − − アドマイヤエイカン:2015年札幌2歳ステークス(G3) グッドヴァイブス 牡 シュヴァルグラン インドリヤ シンボリ牧場 藤田晋 (美)高柳瑞樹 未出走 − − − − − − − リバーラ:2022年KBS京都賞ファンタジーステークス(G3) ヒシグランディヴァ 牝 シュヴァルグラン ラリズ ノーザンファーム 阿部雅英 (栗)友道康夫 未出走 − − − − − − − ヒシイグアス:2021年日刊スポーツ賞中山金杯(G3)
ヒシイグアス:2021年中山記念(G2)
ヒシイグアス:2023年中山記念(G2)ベアサクシード 牡 シルバーステート グローリサンディ 中本牧場 熊木浩 (美)杉浦宏昭 未出走 − − − − − − − トラスト:2016年札幌2歳ステークス(G3) ウィルソンウェイ 牡 タリスマニック プリムローズレーン ダーレー・ジャパン・ファーム ゴドルフィン (栗)斉藤崇史 未出走 − − − − − − − サマーセント:2020年マーメイドステークス(G3) ボンドガール 牝 ダイワメジャー コーステッド ノーザンファーム 藤田晋 (美)手塚貴久 未出走 − − − − − − − ダノンベルーガ:2022年共同通信杯(G3) エコロブルーム 牡 ダイワメジャー シュガーショック ノーザンファーム 原村正紀 (美)加藤征弘 未出走 − − − − − − − ラーゴム:2021年きさらぎ賞(G3) マースフルガール 牝 ダイワメジャー レディトゥプリーズ 社台ファーム 社台レースホース (美)杉浦宏昭 未出走 − − − − − − − ナックビーナス:2018年キーンランドカップ(G3) ドゥラエンヌ 牝 ドゥラメンテ ギュイエンヌ 明治牧場 杉山忠国 (栗)杉山晴紀 未出走 − − − − − − − オーヴェルニュ:2021年東海テレビ杯東海ステークス(G2)
オーヴェルニュ:2021年平安ステークス(G3)ザブライド 牝 ドゥラメンテ ビートリックスキッド 社台コーポレーション白老ファーム キャロットファーム (栗)西村真幸 未出走 − − − − − − − サトノガーネット:2019年中日新聞杯(G3) ジョリスリール 牝 ドレフォン サンデースマイル2 ノーザンファーム シルクレーシング (美)尾関知人 抹消 − − − − − − − フルーキー:2015年チャレンジカップ(G3) ラッキーラン 牝 ドレフォン ラッキーダイス 三村 卓也 サイプレスホールディングス (栗)高橋康之 未出走 − − − − − − − ジョーカナチャン:2020年アイビスサマーダッシュ(G3) トラペジスト 牡 ニューイヤーズデイ ルシルク 社台コーポレーション白老ファーム シルクレーシング (栗)音無秀孝 未出走 − − − − − − − グランシルク:2017年京成杯オータムハンデキャップ(G3) ルージュスエルテ 牝 ハーツクライ リュズキナ ノーザンファーム 東京ホースレーシング (美)国枝栄 未出走 − − − − − − − レッドジェネシス:2021年京都新聞杯(G2) エコロライジン 牡 バゴ シルクヴィーナス オリエント牧場 原村正紀 (美)矢野英一 未出走 − − − − − − − プレイアンドリアル:2014年京成杯(G3)
エエヤン:2023年ニュージーランドトロフィー(G2)アンバサダー 牡 マクフィ エターナルブーケ 下河辺牧場 石川達絵 (栗)池江泰寿 未出走 − − − − − − − ソウルラッシュ:2022年読売マイラーズカップ(G2) タマモジャケット 牡 マクフィ タマモイヤリング 対馬 正 タマモ (栗)角田晃一 未出走 − − − − − − − タマモブラックタイ:2023年中日スポーツ賞ファルコンステークス(G3) スマイルアクセス 牝 マジェスティックウォリアー トシザコジーン 浦河小林牧場 馬目卓 (栗)杉山佳明 未出走 − − − − − − − テイエムスパーダ:2022年CBC賞(G3) フェンダー 牡 モーリス プリンセスロック ノーザンファーム シルクレーシング (栗)斉藤崇史 未出走 − − − − − − − ブトンドール:2022年函館2歳ステークス(G3) ダノンエアズロック 牡 モーリス モシーン ノーザンファーム ダノックス (美)堀宣行 未出走 − − − − − − − プリモシーン:2018年フェアリーステークス(G3)
プリモシーン:2018年関屋記念(G3)
プリモシーン:2020年東京新聞杯(G3)ケンヴィヴァルディ 牡 モンテロッソ エイシンパンジー マリオステーブル 中西宏彰 (栗)森秀行 未出走 − − − − − − − ケンホファヴァルト:2021年京都ジャンプステークス(G3) ナムラアトム 牡 リアルインパクト サンクイーン2 谷川牧場 奈村睦弘 (栗)長谷川浩大 未出走 − − − − − − − ナムラクレア:2021年小倉2歳S(G3) アトロルーベンス 牝 リアルスティール キングスローズ ノーザンファーム 吉田勝己 (栗)高野友和 未出走 − − − − − − − サトノアーサー:2018年エプソムカップ(G3)
サトノアーサー:2020年関屋記念(G3)ロジルーラー 牡 ルーラーシップ シェリール ノーザンファーム 久米田正明 (美)稲垣幸雄 未出走 − − − − − − − ムスカテール:2013年目黒記念(G2)
グロンディオーズ:2021年ダイヤモンドステークス(G3)タナバタ 牡 ルーラーシップ フェアリーダンス レイクヴィラファーム FAレーシング (美)武井亮 未出走 − − − − − − − フェアリーポルカ:2020年ローレル競馬場賞中山牝馬ステークス(G3)
フェアリーポルカ:2020年福島牝馬ステークス(G3)ミナデオロ 牡 レイデオロ ゴールデンドックエー 社台コーポレーション白老ファーム サンデーレーシング (栗)藤原英昭 未出走 − − − − − − − アルバートドック:2016年小倉大賞典(G3)
アルバートドック:2016年七夕賞(G3)サツキノジョウ 牝 レイデオロ マルシアーノ ノーザンファーム TNレーシング (美)武井亮 未出走 − − − − − − − エリカヴィータ:2022年サンケイスポーツ賞フローラステークス(G2) ゴールデンスイープ 牝 レッドファルクス シャリオドール 社台ファーム 井内康之 (美)黒岩陽一 未出走 − − − − − − − オニャンコポン:2022年京成杯(G3) ニックオブタイム 牡 ロードカナロア グレイトタイミング ダーレー・ジャパン・ファーム ゴドルフィン (栗)中内田充正 未出走 − − − − − − − ライトオンキュー:2019年京阪杯(G3) アスクワンタイム 牡 ロードカナロア ディープインアスク ASK STUD 廣崎利洋 (栗)梅田智之 未出走 − − − − − − − ファンタジスト:2018年小倉2歳ステークス(G3)
ファンタジスト:2018年京王杯2歳ステークス(G2)
ボンボヤージ:2022年テレビ西日本賞北九州記念(G3)ロードマイライフ 牡 ロードカナロア フェリス 宮内牧場 ロードホースクラブ (栗)杉山晴紀 未出走 − − − − − − − ロードマイウェイ:2019年チャレンジカップ(G3) ロカブルン 牝 ロードカナロア ムードインディゴ ノーザンファーム 金子真人ホールディングス (栗)吉田直弘 未出走 − − − − − − − ユーキャンスマイル:2019年ダイヤモンドステークス(G3)
ユーキャンスマイル:2019年農林水産省賞典 新潟記念(G3)
ユーキャンスマイル:2020年阪神大賞典(G2)
ルビーカサブランカ:2022年愛知杯(G3)ロータスワンド 牝 ロードカナロア ルシュクル ノースヒルズ 前田晋二 (栗)中竹和也 未出走 − − − − − − − ブランボヌール:2015年函館2歳ステークス(G3)
ブランボヌール:2016年キーンランドカップ(G3)
ビアンフェ:2019年函館2歳ステークス(G3)
ビアンフェ:2021年函館スプリントステークス(G3)ハッカー 牡 ロジャーバローズ シャンロッサ 三嶋牧場 石川達絵 (栗)上村洋行 抹消 − − − − − − − カンタービレ:2018年フラワーカップ(G3)
カンタービレ:2018年関西テレビ放送賞ローズステークス(G2)グローリーワン 牡 ワールドエース クイーングラス カタオカフアーム 遠藤良一 (美)和田雄二 未出走 − − − − − − − オールパルフェ:2022年デイリー杯2歳ステークス(G2) カンティーク 牝 ヴィクトワールピサ ヴェントス ノースヒルズ ノースヒルズ (栗)高橋亮 未出走 − − − − − − − スカーレットカラー:2019年アイルランドトロフィー府中牝馬ステークス(G2) (ウーマンインレッドの2021) 牡 アジアエクスプレス ウーマンインレッド 対馬 正 未登録 ライオンボス:2019年アイビスサマーダッシュ(G3) (スーパーマダムの2021) 牡 アジアエクスプレス スーパーマダム 土井牧場 未登録 ララクリスティーヌ:2023年京都牝馬ステークス(G3) (マトゥリアルカの2021) 牝 アジアエクスプレス マトゥリアルカ 静内山田牧場 未登録 ケンシンコウ:2020年レパードステークス(G3) (ラヴソースウィートの2021) 牡 アジアエクスプレス ラヴソースウィート 田渕牧場 未登録 ソリストサンダー:2021年東京中日スポーツ杯武蔵野ステークス(G3) (エルフィンパークの2021) 牝 アメリカンペイトリオット エルフィンパーク 大狩部牧場 未登録 ブレスジャーニー:2016年サウジアラビアロイヤルカップ(G3)
ブレスジャーニー:2016年東京スポーツ杯2歳ステークス(G3)(エーシンエポナの2021) 牡 アルアイン エーシンエポナ 栄進牧場 未登録 ガストリック:2022年東京スポーツ杯2歳ステークス(G2) (ポリネイターの2021) 牡 イスラボニータ ポリネイター 谷口牧場 未登録 ステラリア:2023年福島牝馬ステークス(G3) エイシンコーネリア地方 牝 エーシントップ ダンスオンザルーフ 水丸牧場 未登録 レッドガラン:2022年日刊スポーツ賞中山金杯(G3)
レッドガラン:2022年新潟大賞典(G3)(スノースタイルの2021) 牝 エイシンヒカリ スノースタイル 岡田スタツド 未登録 スマートレイアー:2014年サンケイスポーツ杯阪神牝馬ステークス(G2)
スマートレイアー:2016年東京新聞杯(G3)
スマートレイアー:2016年サンケイスポーツ杯阪神牝馬ステークス(G2)
スマートレイアー:2017年京都大賞典(G2)
プラチナムバレット:2017年京都新聞杯(G2)スパイオンハート地方 牝 エスポワールシチー ムービングアウト ヤスナカファーム 未登録 テイエムサウスダン:2022年根岸ステークス(G3) (オーパスクイーンの2021) 牡 エピファネイア オーパスクイーン ヤナガワ牧場 未登録 サンライズホープ:2021年シリウスステークス(G3)
サンライズホープ:2022年みやこステークス(G3)(オメガフレグランスの2021) 牡 エピファネイア オメガフレグランス 岡田スタツド 未登録 オメガパフューム:2018年シリウスステークス(G3)
オメガパフューム:2020年平安ステークス(G3)
オメガパフューム:2022年アンタレスステークス(G3)(ガンダーラプソディの2021) 牡 エピファネイア ガンダーラプソディ 錦岡牧場 未登録 イコピコ:2009年神戸新聞杯(G2) (サンブルエミューズの2021) 牝 エピファネイア サンブルエミューズ ノーザンファーム 未登録 ナミュール:2022年チューリップ賞(G2)
ラヴェル:2022年アルテミスステークス(G3)(ストライクルートの2021) 牝 エピファネイア ストライクルート フジワラフアーム 未登録 エーポス:2020年報知杯フィリーズレビュー(G2) (フェアリーバニヤンの2021) 牝 エピファネイア フェアリーバニヤン 松浦牧場 未登録 ロンドンタウン:2017年エルムステークス(G3) アルーリングカラー地方 牝 オルフェーヴル アルーリングアクト スガタ牧場 未登録 アルーリングボイス:2005年小倉2歳ステークス(G3)
アルーリングボイス:2005年KBS京都賞ファンタジーステークス(G3)(イソノスワローの2021) 牡 オルフェーヴル イソノスワロー 村下農場 未登録 モンストール:2011年新潟2歳ステークス(G3) (タムロブライトの2021) 牡 オルフェーヴル タムロブライト 諏訪牧場 未登録 ミライヘノツバサ:2020年ダイヤモンドステークス(G3) (ボシンシェの2021) 牝 オルフェーヴル ボシンシェ ノーザンファーム 未登録 グレンツェント:2016年レパードステークス(G3)
グレンツェント:2017年東海テレビ杯東海ステークス(G2)(ヤマカツセイレーンの2021) 牡 オルフェーヴル ヤマカツセイレーン 大西ファーム 未登録 ダイアナヘイロー:2017年テレビ西日本賞北九州記念(G3)
ダイアナヘイロー:2018年阪急杯(G3)
ダイアナヘイロー:2018年阪神カップ(G2)(ララアの2021) 牡 オルフェーヴル ララア 社台ファーム 未登録 サラス:2019年マーメイドステークス(G3)
シャムロックヒル:2021年マーメイドステークス(G3)(ロザリンドの2021) 牝 オルフェーヴル ロザリンド ノーザンファーム 未登録 オーソリティ:2020年テレビ東京杯青葉賞(G2)
オーソリティ:2020年アルゼンチン共和国杯(G2)
オーソリティ:2021年アルゼンチン共和国杯(G2)(ヴェルダの2021) 牡 オルフェーヴル ヴェルダ 社台ファーム 未登録 プログノーシス:2023年金鯱賞(G2) (セトウチソーラーの2021) 牝 カリフォルニアクローム セトウチソーラー 金成吉田牧場 未登録 エメラルファイト:2019年フジテレビ賞スプリングステークス(G2) (ヤマカツマリリンの2021) 牡 カリフォルニアクローム ヤマカツマリリン 岡田牧場 未登録 ヤマカツエース:2015年ニュージーランドトロフィー(G2)
ヤマカツエース:2015年福島記念(G3)
ヤマカツエース:2016年日刊スポーツ賞中山金杯(G3)
ヤマカツエース:2016年金鯱賞(G2)
ヤマカツエース:2017年金鯱賞(G2)(アメージングムーンの2021) 牝 キズナ アメージングムーン 村田牧場 未登録 ノースブリッジ:2022年エプソムカップ(G3)
ノースブリッジ:2023年アメリカジョッキークラブカップ(G2)(カウアイレーンの2021) 牝 キズナ カウアイレーン 社台ファーム 未登録 ステイフーリッシュ:2018年京都新聞杯(G2) (カンビーナの2021) 牡 キズナ カンビーナ 社台ファーム 未登録 ファルコニア:2022年京成杯オータムハンデキャップ(G3) (ケンホープの2021) 牝 キズナ ケンホープ 社台ファーム 未登録 プールヴィル:2019年報知杯フィリーズレビュー(G2) (ザガールインザットソングの2021) 牡 キズナ ザガールインザットソング 社台コーポレーション白老ファーム 未登録 シングザットソング:2023年報知杯フィリーズレビュー(G2) (スマッシュの2021) 牡 キズナ スマッシュ 宮内牧場 未登録 スマッシャー:2021年ユニコーンステークス(G3) (ソーマジックの2021) 牝 キズナ ソーマジック 社台ファーム 未登録 マジックキャッスル:2021年愛知杯(G3)
ソーヴァリアント:2021年チャレンジカップ(G3)
ソーヴァリアント:2022年チャレンジカップ(G3)(タガノレヴェントンの2021) 牝 キズナ タガノレヴェントン 新冠タガノファーム 未登録 タガノトネール:2016年東京中日スポーツ杯武蔵野ステークス(G3)
タガノエスプレッソ:2014年デイリー杯2歳ステークス(G2)
タガノエスプレッソ:2020年阪神ジャンプステークス(G3)
タガノエスプレッソ:2020年京都ジャンプステークス(G3)
タガノエスプレッソ:2022年京都ハイジャンプ(G2)(ブラックエンブレムの2021) 牝 キズナ ブラックエンブレム ノーザンファーム 未登録 ブライトエンブレム:2014年札幌2歳ステークス(G3)
ウィクトーリア:2019年サンケイスポーツ賞フローラステークス(G2)(ベストロケーションの2021) 牡 キズナ ベストロケーション 社台ファーム 未登録 ベストアクター:2020年阪急杯(G3) (ミスペンバリーの2021) 牡 キズナ ミスペンバリー 木村 秀則 未登録 パンサラッサ:2021年福島記念(G3)
パンサラッサ:2022年中山記念(G2)(ムーンライトベイの2021) 牝 キズナ ムーンライトベイ 天羽牧場 未登録 シゲルピンクルビー:2021年報知杯フィリーズレビュー(G2) (ロスヴァイセの2021) 牝 キズナ ロスヴァイセ ノーザンファーム 未登録 スキルヴィング:2023年テレビ東京杯青葉賞(G2) (サミターの2021) 牝 キタサンブラック サミター ノーザンファーム 未登録 ダノンチェイサー:2019年きさらぎ賞(G3) (ヴィルジニアの2021) 牡 キタサンブラック ヴィルジニア ノーザンファーム 未登録 ヴィクティファルス:2021年フジテレビ賞スプリングステークス(G2) (ラセレシオンの2021) 牡 クリエイター2 ラセレシオン 社台ファーム 未登録 アスクワイルドモア:2022年京都新聞杯(G2) ノースビクトリー地方 牝 グランプリボス モズフリムカナイデ 高野牧場 未登録 モズナガレボシ:2021年農林水産省賞典 小倉記念(G3) (イクスキューズの2021) 牡 ゴールドシップ イクスキューズ コスモヴューファーム 未登録 ウインキートス:2021年目黒記念(G2) (マイジェンの2021) 牡 ゴールドシップ マイジェン 社台ファーム 未登録 プルパレイ:2022年中日スポーツ賞ファルコンステークス(G3) (ヴィーヴァブーケの2021) 牡 ゴールドシップ ヴィーヴァブーケ 杵臼牧場 未登録 ブラックホール:2019年札幌2歳ステークス(G3)
ライラック:2022年フェアリーステークス(G3)(アドマイヤキラメキの2021) 牝 サトノアラジン アドマイヤキラメキ ノーザンファーム 未登録 トーセンスターダム:2014年きさらぎ賞(G3)
トーセンスターダム:2014年チャレンジカップ(G3)
センテリュオ:2020年産経賞オールカマー(G2)(オオシマパンジーの2021) 牡 サトノアラジン オオシマパンジー 坂本 晴美 未登録 メイショウマシュウ:2013年根岸ステークス(G3) (トレジャーステイトの2021) 牡 サトノアラジン トレジャーステイト ノーザンファーム 未登録 ピースオブエイト:2022年毎日杯(G3) (エーシンクールディの2021) 牝 サトノダイヤモンド エーシンクールディ 木田牧場 未登録 スマイルカナ:2020年フェアリーステークス(G3)
スマイルカナ:2020年ターコイズステークス(G3)(シナスタジアの2021) 牡 サトノダイヤモンド シナスタジア 天羽 禮治 未登録 ジャスティン:2020年カペラステークス(G3) (ダイヤモンドディーバの2021) 牡 サトノダイヤモンド ダイヤモンドディーバ ノーザンファーム 未登録 シャドウディーヴァ:2021年アイルランドトロフィー府中牝馬ステークス(G2) (チュウオーサーヤの2021) 牡 サトノダイヤモンド チュウオーサーヤ 中央牧場 未登録 グァンチャーレ:2015年日刊スポーツ賞シンザン記念(G3) (レイズアンドコールの2021) 牡 サトノダイヤモンド レイズアンドコール ノーザンファーム 未登録 モンドキャンノ:2016年京王杯2歳ステークス(G2) (スズカローランの2021) 牝 サンダースノー スズカローラン 辻 牧場 未登録 スズカデヴィアス:2018年新潟大賞典(G3) (ダイメイダークの2021) 牝 サンダースノー ダイメイダーク 横井 哲 未登録 ダイメイプリンセス:2018年アイビスサマーダッシュ(G3)
ダイメイプリンセス:2019年テレビ西日本賞北九州記念(G3)(ニシノプルメリアの2021) 牝 サンダースノー ニシノプルメリア マリオステーブル 未登録 タツゴウゲキ:2017年農林水産省賞典 小倉記念(G3)
タツゴウゲキ:2017年農林水産省賞典 新潟記念(G3)(リトルジュンの2021) 牝 サンダースノー リトルジュン 谷川牧場 未登録 ブレークアップ:2022年アルゼンチン共和国杯(G2) (ピシーズクイーンの2021) 牡 シニスターミニスター ピシーズクイーン 庄野牧場 未登録 ジェミニキング:2023年阪神スプリングジャンプ(G2) (レインボーローズの2021) 牝 シャンハイボビー レインボーローズ 信岡牧場 未登録 セキテイリュウオー:1993年日刊スポーツ賞金杯(G3)
セキテイリュウオー:1994年東京新聞杯(G3)(アドマイヤテレサの2021) 牝 シュヴァルグラン アドマイヤテレサ 坂東牧場 未登録 アドマイヤラクティ:2013年ダイヤモンドステークス(G3)
アドマイヤジャスタ:2020年農林水産省賞典 函館記念(G3)(イルーシヴキャットの2021) 牝 シュヴァルグラン イルーシヴキャット 追分ファーム 未登録 イルーシヴパンサー:2022年東京新聞杯(G3)
イルーシヴパンサー:2023年スポーツニッポン賞京都金杯(G3)(トゥーピーの2021) 牝 シュヴァルグラン トゥーピー ノーザンファーム 未登録 サトノラーゼン:2015年京都新聞杯(G2)
サトノクロニクル:2017年チャレンジカップ(G3)(ネイチャーガイドの2021) 牡 シュヴァルグラン ネイチャーガイド 下河辺牧場 未登録 シュンドルボン:2016年ローレル競馬場賞中山牝馬ステークス(G3) (アビラの2021) 牝 シルバーステート アビラ ノーザンファーム 未登録 ジェベルムーサ:2015年エルムステークス(G3)
カテドラル:2021年京成杯オータムハンデキャップ(G3)(ベガスナイトの2021) 牝 ジャスタウェイ ベガスナイト 社台ファーム 未登録 アメリカズカップ:2017年きさらぎ賞(G3) (ムーングロウの2021) 牡 ジャスタウェイ ムーングロウ ノーザンファーム 未登録 モントライゼ:2020年京王杯2歳ステークス(G2) (ジョリーノエルの2021) 牝 ストロングリターン ジョリーノエル 社台ファーム 未登録 ユールシンギング:2013年セントライト記念(G2)
ユールシンギング:2014年新潟大賞典(G3)(プラセールの2021) 牝 スピルバーグ プラセール 中田 浩美 未登録 クールホタルビ:2014年KBS京都賞ファンタジーステークス(G3) (オールドタイムワルツの2021) 牡 スワーヴリチャード オールドタイムワルツ ノーザンファーム 未登録 アグリ:2023年阪急杯(G3) (セレスタの2021) 牡 スワーヴリチャード セレスタ ノーザンファーム 未登録 ハーパー:2023年デイリー杯クイーンカップ(G3) (パシオンルージュの2021) 牝 スワーヴリチャード パシオンルージュ ノーザンファーム 未登録 ファインルージュ:2021年フェアリーステークス(G3)
ファインルージュ:2021年紫苑ステークス(G3)(ストロベリーフェアの2021) 牡 タニノギムレット ストロベリーフェア ダーレー・ジャパン・ファーム 未登録 ミッドサマーフェア:2012年サンケイスポーツ賞フローラステークス(G2) (エーシンラクーリエの2021) 牡 タリスマニック エーシンラクーリエ 築紫 洋 未登録 モズアトラクション:2019年エルムステークス(G3) (マイプラーナの2021) 牝 タリスマニック マイプラーナ フジワラフアーム 未登録 ランスオブプラーナ:2019年毎日杯(G3) (スマートムービーの2021) 牝 ダイワメジャー スマートムービー スマート 未登録 スマートアペックス:2021年東京ジャンプステークス(G3) トーセンエナジー地方 牡 ダイワメジャー トーセンブリリアン エスティファーム 未登録 トーセンベニザクラ:2012年フェアリーステークス(G3) (ベイトゥベイの2021) 牡 ダイワメジャー ベイトゥベイ 社台コーポレーション白老ファーム 未登録 スワーヴアラミス:2020年マーチステークス(G3)
スワーヴアラミス:2021年エルムステークス(G3)
スワーヴアラミス:2022年東海テレビ杯東海ステークス(G2)(ラブディランの2021) 牝 ダイワメジャー ラブディラン 谷岡牧場 未登録 カシアス:2017年函館2歳ステークス(G3) (スリースノーグラスの2021) 牡 ダノンシャンティ スリースノーグラス 本桐牧場 未登録 マイネルフロスト:2014年毎日杯(G3) (ティアドロップスの2021) 牝 ダノンレジェンド ティアドロップス 市正牧場 未登録 マイネルラクリマ:2012年スポーツニッポン賞京都金杯(G3)
マイネルラクリマ:2013年七夕賞(G3)
マイネルラクリマ:2014年産経賞オールカマー(G2)(メイケイソフィアの2021) 牡 ダノンレジェンド メイケイソフィア 浦河小林牧場 未登録 メイケイダイハード:2020年トヨタ賞中京記念(G3) (ライトリーチューンの2021) 牝 ダンカーク ライトリーチューン 谷岡牧場 未登録 レイハリア:2021年キーンランドカップ(G3) (ハーランズルビーの2021) 牝 ディープブリランテ ハーランズルビー 村田牧場 未登録 モズベッロ:2020年日経新春杯(G2) (アラマサスナイパーの2021) 牡 デクラレーションオブウォー アラマサスナイパー アラキフアーム 未登録 クリスマス:2013年函館2歳ステークス(G3) (センターグランタスの2021) 牡 デクラレーションオブウォー センターグランタス 庄野牧場 未登録 エイティーンガール:2020年キーンランドカップ(G3)
エイティーンガール:2021年京阪杯(G3)(モアザンベストの2021) 牡 トーセンラー モアザンベスト 千代田牧場 未登録 タイセイドリーム:2016年新潟ジャンプステークス(G3)
タイセイドリーム:2018年新潟ジャンプステークス(G3)(イシスの2021) 牝 ドゥラメンテ イシス グランデファーム 未登録 ドゥーラ:2022年札幌2歳ステークス(G3) (ココシュニックの2021) 牝 ドゥラメンテ ココシュニック ノーザンファーム 未登録 ステファノス:2014年サウジアラビアロイヤルカップ富士ステークス(G3) (シャッセロールの2021) 牝 ドゥラメンテ シャッセロール オリエント牧場 未登録 プラダリア:2022年テレビ東京杯青葉賞(G2) (ゼフィランサスの2021) 牡 ドゥラメンテ ゼフィランサス 村田牧場 未登録 ディープボンド:2020年京都新聞杯(G2)
ディープボンド:2021年阪神大賞典(G2)
ディープボンド:2022年阪神大賞典(G2)(ミスエーニョの2021) 牝 ドゥラメンテ ミスエーニョ ノーザンファーム 未登録 ミスエルテ:2016年KBS京都賞ファンタジーステークス(G3) (ラッドルチェンドの2021) 牡 ドゥラメンテ ラッドルチェンド ノーザンファーム 未登録 テルツェット:2021年ダービー卿チャレンジトロフィー(G3)
テルツェット:2021年北海道新聞杯クイーンステークス(G3)
テルツェット:2022年北海道新聞杯クイーンステークス(G3)(リッスンの2021) 牡 ドゥラメンテ リッスン ノーザンファーム 未登録 タッチングスピーチ:2015年関西テレビ放送賞ローズステークス(G2) (レディスキッパーの2021) 牝 ドゥラメンテ レディスキッパー ノーザンファーム 未登録 アドマイヤミヤビ:2017年デイリー杯クイーンカップ(G3) (エバーシャルマンの2021) 牡 ドレフォン エバーシャルマン ノーザンファーム 未登録 シーズンリッチ:2023年毎日杯(G3) (ジョーアラマートの2021) 牡 ドレフォン ジョーアラマート 山際牧場 未登録 ジョーストリクトリ:2017年ニュージーランドトロフィー(G2) (マルターズヒートの2021) 牡 ドレフォン マルターズヒート 天羽 禮治 未登録 マルターズアポジー:2016年福島記念(G3)
マルターズアポジー:2017年小倉大賞典(G3)
マルターズアポジー:2017年関屋記念(G3)(ミスパスカリの2021) 牡 ドレフォン ミスパスカリ スマイルファーム 未登録 マウントロブソン:2016年フジテレビ賞スプリングステークス(G2)
ミヤマザクラ:2020年デイリー杯クイーンカップ(G3)(メイショウオウヒの2021) 牡 ドレフォン メイショウオウヒ 三嶋牧場 未登録 メイショウハリオ:2021年みやこステークス(G3)
メイショウハリオ:2022年マーチステークス(G3)
テーオーロイヤル:2022年ダイヤモンドステークス(G3)(メジロオードリーの2021) 牝 ドレフォン メジロオードリー レイクヴィラファーム 未登録 ホウオウイクセル:2021年フラワーカップ(G3) (タンザナイトの2021) 牡 ニューイヤーズデイ タンザナイト ノーザンファーム 未登録 ダンビュライト:2018年アメリカジョッキークラブカップ(G2)
ダンビュライト:2019年京都記念(G2)(チアズメッセージの2021) 牡 ニューイヤーズデイ チアズメッセージ ノーザンファーム 未登録 クリプトグラム:2016年目黒記念(G2) ゲールタクト地方 牡 ニューイヤーズデイ ナナヨーティアラ 小島牧場 未登録 バイオスパーク:2020年福島記念(G3) (ヴィラの2021) 牡 ニューイヤーズデイ ヴィラ ノーザンファーム 未登録 ルークズネスト:2021年中日スポーツ賞ファルコンステークス(G3) (パーソナルレジェンドの2021) 牝 ネオユニヴァース パーソナルレジェンド 社台ファーム 未登録 ローマンレジェンド:2012年エルムステークス(G3)
ローマンレジェンド:2012年みやこステークス(G3)
ローマンレジェンド:2014年エルムステークス(G3)(メジロツボネの2021) 牡 ハーツクライ メジロツボネ レイクヴィラファーム 未登録 グローリーヴェイズ:2019年日経新春杯(G2)
グローリーヴェイズ:2020年京都大賞典(G2)(マイティースルーの2021) 牡 ハービンジャー マイティースルー ノーザンファーム 未登録 パッシングスルー:2019年紫苑ステークス(G3)
スルーセブンシーズ:2023年ローレル競馬場賞中山牝馬ステークス(G3)(ユキノマーメイドの2021) 牡 パイロ ユキノマーメイド 服部 牧場 未登録 トウシンマカオ:2022年京阪杯(G3) (グレートハーベストの2021) 牝 ビッグアーサー グレートハーベスト グランド牧場 未登録 マイネルクロップ:2015年マーチステークス(G3) (メイクヒストリーの2021) 牡 ビッグアーサー メイクヒストリー 千代田牧場 未登録 ティリアンパープル:2015年新潟ジャンプステークス(G3) (ファインセイコーの2021) 牡 フリオーソ ファインセイコー 市川牧場 未登録 セイコーライコウ:2014年アイビスサマーダッシュ(G3) (マヤノスターライトの2021) 牡 フリオーソ マヤノスターライト 日西牧場 未登録 クリノスターオー:2014年平安ステークス(G3)
クリノスターオー:2014年シリウスステークス(G3)
クリノスターオー:2015年アンタレスステークス(G3)(クリスチャンパールの2021) 牝 ブラックタイド クリスチャンパール 習志野牧場 未登録 ローズプリンスダム:2017年レパードステークス(G3) (クロウキャニオンの2021) 牡 ブラックタイド クロウキャニオン ノーザンファーム 未登録 ボレアス:2011年レパードステークス(G3)
カミノタサハラ:2013年報知杯弥生賞(G2)
ヨーホーレイク:2022年日経新春杯(G2)(フレンチノワールの2021) 牡 ブラックタイド フレンチノワール 社台ファーム 未登録 レッドルゼル:2021年根岸ステークス(G3) (オーマイベイビーの2021) 牡 ブリックスアンドモルタル オーマイベイビー ノーザンファーム 未登録 ステラヴェローチェ:2020年サウジアラビアロイヤルカップ(G3)
ステラヴェローチェ:2021年神戸新聞杯(G2)(スクービドゥーの2021) 牡 ブリックスアンドモルタル スクービドゥー 三嶋牧場 未登録 サウンドビバーチェ:2023年サンケイスポーツ杯阪神牝馬ステークス(G2) (ヒーラの2021) 牡 ブリックスアンドモルタル ヒーラ 白井牧場 未登録 エヒト:2022年七夕賞(G3) (ヴィヴァシャスヴィヴィアンの2021) 牝 ブリックスアンドモルタル ヴィヴァシャスヴィヴィアン フジワラフアーム 未登録 サトノフェイバー:2018年きさらぎ賞(G3) (ファーストチェアの2021) 牡 ヘニーヒューズ ファーストチェア 村田牧場 未登録 フルデプスリーダー:2022年エルムステークス(G3) (エイグレットの2021) 牝 ベストウォーリア エイグレット 松田牧場 未登録 ミトラ:2014年福島記念(G3)
ミトラ:2015年金鯱賞(G2)(マツリダワルツの2021) 牝 ベストウォーリア マツリダワルツ 様似堀牧場 未登録 ロードクエスト:2015年新潟2歳ステークス(G3)
ロードクエスト:2016年京成杯オータムハンデキャップ(G3)
ロードクエスト:2018年毎日放送賞スワンステークス(G2)(プレシャスエルフの2021) 牝 ホークビル プレシャスエルフ 日西牧場 未登録 メイショウカズサ:2021年プロキオンステークス(G3) (ラブリイステラの2021) 牡 ホッコータルマエ ラブリイステラ カナイシスタッド 未登録 ゲンパチルシファー:2022年プロキオンステークス(G3) (アスクデピュティの2021) 牡 マインドユアビスケッツ アスクデピュティ 社台コーポレーション白老ファーム 未登録 ミュゼスルタン:2014年新潟2歳ステークス(G3) (ファーゴの2021) 牡 マインドユアビスケッツ ファーゴ 岡田スタツド 未登録 ヴァルディゼール:2019年日刊スポーツ賞シンザン記念(G3) (ショウリュウムーンの2021) 牝 ミッキーアイル ショウリュウムーン ノーザンファーム 未登録 ショウリュウイクゾ:2021年日経新春杯(G2) (アップルティーの2021) 牡 メイショウサムソン アップルティー 元道牧場 未登録 キンショーユキヒメ:2018年福島牝馬ステークス(G3) (ピンクガーベラの2021) 牝 モーリス ピンクガーベラ サンデーヒルズ 未登録 オオバンブルマイ:2022年京王杯2歳ステークス(G2)
オオバンブルマイ:2023年アーリントンカップ(G3)(リアアントニアの2021) 牝 モーリス リアアントニア ノーザンファーム 未登録 リアアメリア:2019年アルテミスステークス(G3)
リアアメリア:2020年関西テレビ放送賞ローズステークス(G2)(ハイタッチクイーンの2021) 牡 ヤングマンパワー ハイタッチクイーン 前野牧場 未登録 アサマノイタズラ:2021年朝日杯セントライト記念(G2) (ツクバビューティの2021) 牝 ラブリーデイ ツクバビューティ 奥山牧場 未登録 ディバインフォース:2021年スポーツニッポン賞ステイヤーズステークス(G2) (サビアーレの2021) 牡 リアルインパクト サビアーレ 田端牧場 未登録 カポーティスター:2013年日経新春杯(G2) (バランセラの2021) 牝 リアルインパクト バランセラ ノーザンファーム 未登録 ビッシュ:2016年紫苑ステークス(G3) (リッチダンサーの2021) 牝 リアルインパクト リッチダンサー ノーザンファーム 未登録 バウンスシャッセ:2014年フラワーカップ(G3)
バウンスシャッセ:2015年ローレル競馬場賞中山牝馬ステークス(G3)
バウンスシャッセ:2016年愛知杯(G3)
ムーンクエイク:2018年京王杯スプリングカップ(G2)
コントラチェック:2019年フラワーカップ(G3)
コントラチェック:2019年ターコイズステークス(G3)
コントラチェック:2021年夕刊フジ賞オーシャンステークス(G3)(エールドクラージュの2021) 牝 リアルスティール エールドクラージュ オークツリーファーム 未登録 ミスパンテール:2017年ターコイズステークス(G3)
ミスパンテール:2018年京都牝馬ステークス(G3)
ミスパンテール:2018年サンケイスポーツ杯阪神牝馬ステークス(G2)
ミスパンテール:2018年サンケイスポーツ杯阪神牝馬ステークス(G2)(サマーハの2021) 牡 リアルスティール サマーハ ノーザンファーム 未登録 シャケトラ:2017年日経賞(G2)
シャケトラ:2019年アメリカジョッキークラブカップ(G2)
シャケトラ:2019年阪神大賞典(G2)(スーヴェニアギフトの2021) 牝 リアルスティール スーヴェニアギフト ノーザンファーム 未登録 デアレガーロ:2019年京都牝馬ステークス(G3) (テディーズプロミスの2021) 牡 リアルスティール テディーズプロミス ノーザンファーム 未登録 マイラプソディ:2019年ラジオNIKKEI杯京都2歳ステークス(G3) (グレイシアブルーの2021) 牝 ルーラーシップ グレイシアブルー ノーザンファーム 未登録 メールドグラース:2019年新潟大賞典(G3)
メールドグラース:2019年鳴尾記念(G3)
メールドグラース:2019年農林水産省賞典 小倉記念(G3)(シェルエメールの2021) 牡 ルーラーシップ シェルエメール ノースヒルズ 未登録 コルテジア:2020年きさらぎ賞(G3) (マンハッタンミートの2021) 牡 ルーラーシップ マンハッタンミート 高昭牧場 未登録 ミスニューヨーク:2021年ターコイズステークス(G3)
ミスニューヨーク:2022年ターコイズステークス(G3)(メジロシャレードの2021) 牡 ルーラーシップ メジロシャレード レイクヴィラファーム 未登録 ショウナンラグーン:2014年テレビ東京杯青葉賞(G2) (モルトフェリーチェの2021) 牝 ルーラーシップ モルトフェリーチェ 中田 英樹 未登録 ケイティクレバー:2022年東京ジャンプステークス(G3) (ジュモーの2021) 牡 レイデオロ ジュモー ノーザンファーム 未登録 プロフェット:2016年京成杯(G3)
クラージュゲリエ:2018年ラジオNIKKEI杯京都2歳ステークス(G3)(ステラリードの2021) 牡 レイデオロ ステラリード 木村 秀則 未登録 キングエルメス:2021年京王杯2歳ステークス(G2) (マドレボニータの2021) 牝 レイデオロ マドレボニータ カミイスタット 未登録 ミッキースワロー:2017年朝日杯セントライト記念(G2)
ミッキースワロー:2019年七夕賞(G3)
ミッキースワロー:2020年日経賞(G2)(メジロマリアンの2021) 牡 レイデオロ メジロマリアン レイクヴィラファーム 未登録 カフジオクタゴン:2022年レパードステークス(G3) (モルガナイトの2021) 牡 レイデオロ モルガナイト ノーザンファーム 未登録 ブラックスピネル:2017年東京新聞杯(G3) (ラバヤデールの2021) 牡 レイデオロ ラバヤデール 追分ファーム 未登録 ソロル:2014年マーチステークス(G3)
ソロル:2017年小倉サマージャンプ(G3)(ヴィルシーナの2021) 牝 レイデオロ ヴィルシーナ ノーザンファーム 未登録 ブラヴァス:2020年農林水産省賞典 新潟記念(G3) (シーオブラブの2021) 牝 レインボーライン シーオブラブ ノーザンファーム 未登録 ワンダフルタウン:2020年ラジオNIKKEI杯京都2歳ステークス(G3)
ワンダフルタウン:2021年テレビ東京杯青葉賞(G2)(グリューネワルトの2021) 牝 ロードカナロア グリューネワルト ノーザンファーム 未登録 ディアンドル:2021年福島牝馬ステークス(G3) (コンドコマンドの2021) 牝 ロードカナロア コンドコマンド ノーザンファーム 未登録 コマンドライン:2021年サウジアラビアロイヤルカップ(G3) (ヒルダズパッションの2021) 牝 ロードカナロア ヒルダズパッション ノーザンファーム 未登録 サンクテュエール:2020年日刊スポーツ賞シンザン記念(G3) (フォーチュンワードの2021) 牝 ロードカナロア フォーチュンワード 千代田牧場 未登録 グレイトパール:2017年平安ステークス(G3)
グレイトパール:2018年アンタレスステークス(G3)(ラストグルーヴの2021) 牡 ロードカナロア ラストグルーヴ ノーザンファーム 未登録 レッドモンレーヴ:2023年京王杯スプリングカップ(G2)
ページトップへ戻る
えぇ!そのインブリードはどうよ!? ここのコーナーは、2023−2024シーズンのPOGの有力馬や本命馬をとりあげるわけでもなく、 ましてや注目馬や推奨馬をとりあげるわけでもありません。
かといって、穴馬をとりあげているわけでもありません。
う〜ん、そうですねぇ、その配合はどうなのよってヤツ、とくに意外な濃いインブリードをとりあげています。
とくに、2×2、2×3、3×2、3×3といった濃いインブリードのうち、サンデーサイレンスを中心に、「濃(こ)!」って思う産駒、 インブリードを特にピックアップしています。
なので、ここは、POGの有力馬情報を求めて見ている人には、参考にならないかもしれませんね。
2021年産駒も、サンデーサイレンスの3×3以上の濃いインブリードがいますね。すべてを挙げられませんので、濃いやつから。
ちょっと待ってください。サンデーサイレンスではないですが、2 × 2の超濃いのいますのでこれから。 何と、キングカメハメハの2 × 2(血量25.00%)、Nureyevの4 + 5 × 5(血量12.50%)を持つ ダイニセンタセーラ(ハワイアンシェーナの2021)です。これは濃い! 2021年産駒で2 × 2の超濃いインブリード持つのはこれくらいしかいないですね。
サンデーサイレンスのインブリードで、2 × 3とか、3 × 2とか持っているのは、 サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)、ノーザンテーストの3 × 5(血量15.63%)、Northern Dancerの4 × 5(血量9.38%)を持つ (ファイヤードラゴンの2021)、 サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)、Northern Dancerの5 × 5 + 5(血量9.38%)を持つ (キモンプライドの2021)、 サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)、Northern Dancerの5 × 5(血量6.25%)を持つ (デルマトモエゴゼンの2021)、 サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)、Northern Dancerの5 × 5(血量6.25%)を持つ (デルマベリーニの2021)などいますね。
サンデーサイレンスの3 × 3を持ちながらも、他の3 × 3も持っているものに、 サンデーサイレンスの3 × 3(血量25.00%)、トニービンの3 × 3(血量25.00%)、ダイナカールの3 × 3(血量25.00%)、Northern Dancerの5 + 5 × 5(血量9.38%)を持つ パッショングルーヴ(パッシオーネの2021)がいます。3 × 3が3本ありますが、父の母、母の母が全きょうだいということで超濃いです。
他に、サンデーサイレンスの3 × 3(血量25.00%)、ニアーザゴールドの3 × 3(血量25.00%)、Mr. Prospectorの5 × 4 + 5(血量12.50%)、Northern Dancerの5 + 5 × 5(血量9.38%)を持つ マサノブラーヴァ(マサノマリリンの2021)、 サンデーサイレンスの3 × 3(血量25.00%)、Storm Catの3 × 3(血量25.00%)、Northern Dancerの5 × 5(血量6.25%)を持つ テイエムライオジン(テイエムライオネスの2021)などいます。
サンデーサイレンスのインブリードを持ちながらも、もっと濃いインブリードを持つものもいます。 サンデーサイレンスの3 × 3(血量25.00%)を持ちながら、さらに濃い形でダンシングキイの3 × 2(血量37.50%)を持ち、Northern Dancerの5 + 5 × 4(血量12.50%)を持つ (ウィンナワルツの2021)、 サンデーサイレンスの4 × 3(血量18.75%)を持ちながら、さらに濃い形でシンボリクリスエスの2 × 3(血量37.50%)を持ち、Hail to Reasonの5 × 5(血量6.25%)、Northern Dancerの5 × 5(血量6.25%)を持つ グッドマン(ビガップの2021)、 サンデーサイレンスの3 × 4(血量18.75%)を持ちながら、さらに濃い形でバレークイーンの2 × 3(血量37.50%)を持つ サンヨウマイム(マメールロアの2021)、 サンデーサイレンスの3 × 3(血量25.00%)を持ちながら、さらに濃い形でエアグルーヴの2 × 3(血量37.50%)を持ち、Northern Dancerの5 + 5 × 5(血量9.38%)を持つ (コハクトウの2021)なども濃いですね。 ちなみに、同じくエアグルーヴの2 × 3(血量37.50%)を持つものでは、 カレンメンドーサ(カレンオプシスの2021)がいますが、こちらは、サンデーサイレンスのインブリードは持っていませんが十分濃いです。
サンデーサイレンスのインブリード以外では、 Mr. Prospectorの3 × 3(血量25.00%)、Chief's Crownの3 × 3(血量25.00%)を持つ ヤラカシタラオワ(レディマハロの2021)、 Sadler's Wellsの3 × 3(血量25.00%)、Urban Seaの3 × 3(血量25.00%)、Northern Dancerの4 + 5 × 4(血量15.63%)を持つ アジュナイス(ユーブゴットイットの2021)、 Mr. Prospectorの2 × 3(血量37.50%)、Raise a Nativeの3 × 4 + 5(血量21.88%)、Northern Dancerの4 × 5(血量9.38%)、Buckpasserの5 × 5(血量6.25%)を持つ ユイノアカゾナエ(キレイキレイの2021)、 スペシャルウィークの3 × 2(血量37.50%)、Seattle Slewの5 × 4(血量9.38%)、Hail to Reasonの5 × 5(血量6.25%)、Northern Dancerの5 × 5(血量6.25%)を持つ (オーパスクイーンの2021)、 ファルブラヴの3 × 2(血量37.50%)を持つ メッツガー(ケイティーズベストの2021)などいます。
2020年産駒では、 サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)、ノーザンテーストの3 × 4(血量18.75%)を持つ、 ラステラブリランテ(エヴァンジェリンの2020)、 サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)、Northern Dancerの5 × 5(血量6.25%)を持つ、 アースジェール(ミサキジュエルの2020)、 サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)を持つ、 サンライズウイング(ブラボーデイジーの2020)、 おなじく、サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)を持つ、 ラブリーハーツ(オールオブナイトの2020)がいます。
サンデーサイレンス自体はサンデーサイレンス3 × 3(血量25.00%)ですが、 トニービン3 × 3(血量25.00%)、ダイナカール3 × 3(血量25.00%)、Northern Dancer5 + 5 x 5(血量9.38%)を持つ、 キタノグリエル(パッシオーネの2020)、 サンデーサイレンス3 × 3(血量25.00%)ですが、ダンスインザダークの母のダンシングキイ2 × 3(血量37.50%)、Northern Dancerの5 + 5 x 4(血量12.50%)を持つ、 キイトーン(ウィンナワルツの2020)、 サンデーサイレンス3 × 3(血量25.00%)、ミルレーサー3 × 3(血量25.00%)、Halo4 + 4 x 4(血量18.75%)を持つ、 ロマンチックボーイ(ロマンチックキスの2020)、 サンデーサイレンス3 × 3(血量25.00%)、ウインドインハーヘア3 × 3(血量25.00%)、Lyphardの5 + 5 x 5(血量9.38%)を持つ、 ワイズメアリー(アオイスカーレットの2020)も濃いですね。
あと、サンデーサイレンスの仔世代、 ディープインパクト2 × 3(血量37.50%)、Damascus4 × 4(血量12.50%)、Northern Dancerの5 x 5(血量6.25%)を持つ、 ナムラアダム(ナムラジュノーの2020)も濃いです。
その他、 Mr. Prospector2 × 3(血量37.50%)、Damascus4 × 4(血量12.50%)、Northern Dancerの5 x 4 + 5(血量12.50%)を持つ、 クリノファルコン(イースタリーブリーズの2020)は濃いです。
チーフベアハート3 × 2(血量37.50%)、Gold Digger5 × 5(血量6.25%)、Secretariatの5 × 5(血量6.25%)を持つ、 カッテニシヤガレ(バカニシナイデヨの2020)や、 フレンチデピュティ3 × 2(血量37.50%)を持つ、 (スズカプラチナの2020)などいずれも濃いです。
Green Desert2 x 3(血量37.50%)、Northern Dancer4 x 5 + 5(血量12.50%)を持つ、 ラピッドクイーン、 Ghostzapper3 x 2(血量37.50%)、Mr. Prospector4 x 4(血量12.50%)を持つ、 ラップスターの外国産馬も濃いです。
あと、3 × 3を2本持つのもいます。 Sadler's Wells3 × 3(血量25.00%)、Urban Sea3 × 3(血量25.00%)、Ahonoora3 x 5(血量15.63%)を持つ、 ミアパシオーネ(You've Got Itの2020)、 Blushing Groom3 × 3(血量25.00%)、Nureyev3 × 3(血量25.00%)を持つ、 ケイツーコロン(タイキロザリオの2020)、 Mr. Prospector3 × 3(血量25.00%)、Chief's Crown3 × 3(血量25.00%)を持つ、 ヨウハオソザキ(レディマハロの2020)は濃いですね。
2019年産駒では、 ブライアンズタイムの2 × 2(血量50.00%)、Mr. Prospectorの3 × 4(血量18.75%)、Raise a Nativeの4 × 5 + 5(血量12.50%)、Nashuaの5 + 5 × 5(血量9.38%)と超濃い血を持つ、 ファーガス(シルクブルームーンの2019)ですね。やはり、2 × 2って濃い!
同じくブライアンズタイムで濃いもう1頭、ブライアンズタイムの2 × 3(血量37.50%)、Gold Diggerの4 × 5(血量9.38%)、Ribotの5 × 5(血量6.25%)、Northern Dancerの5 × 5(血量6.25%)を持つ、 レディマスカレード(シルキーブリスの2019)をはじめ、 いつものサンデーサイレンスで特に濃いのは、 サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)、ノーザンテーストの3 × 4(血量18.75%)を持つ、 ラスターサンライズ(レインリバーの2019)、 サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)、Northern Dancerの5 × 4 + 5(血量12.50%)を持つ、 アフターザレイン(エンジェルローブの2019)、 サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)、Northern Dancerの5 × 5(血量6.25%)を持つ、 サンライズオウガ(ブラボージャングルの2019)、 サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)を持つ、 ブルーアンドグレイ(シルクプレアデスの2019)あたりです。
サンデーサイレンス自体は3 × 3(血量25.00%)ですが、ダンスインザダークの母のダンシングキイ2 × 3(血量37.50%)、Northern Dancerの5 + 5 × 4(血量12.50%)を持つ、 キイリズム(ウィンナワルツの2019)もいます。
あと、サンデーサイレンスの仔世代、 ディープインパクトの2 × 3(血量37.50%)、Northern Dancerの5 × 5(血量6.25%)を持つ、 リュウノヒナコ(エイシンルーシーの2019)や、 ステイゴールドの2 × 3(血量37.50%)、Northern Dancerの5 × 5(血量6.25%)を持つ、 クリスブレイン(クリスマスの2019)もいます。
その他、 Urban Seaの2 × 3(血量37.50%)、Northern Dancer3 × 5 + 5(血量18.75%)を持つ、 ヒャッカリョウラン(Simply A Starの2019)、 トニービンの2 × 3(血量37.50%)、Northern Dancer4 × 5 + 5(血量12.50%)を持つ、 ヤッパカンタベリー(アイレンベルクの2019)、 Mr. Prospectorの2 × 3(血量37.50%)、Northern Dancerの5 × 5(血量6.25%)を持つ、 シュヴァーン(ドリーミングバードの2019)、 Kingmamboの3 × 2(血量37.50%)を持つ、 バイラプリンセッサ(ダンスオブザマンボの2019)といったあたりが、2019年産駒の濃いインブリードを持つ産駒ですね。
2018年では、サンデーサイレンスの3×3以上の濃いインブリードが。332頭も。すべてを挙げられませんし、特に濃い2×3から。
サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)、Lyphardの4 × 5(血量9.38%)、Northern Dancerの5 × 5(血量6.25%)を持つ、 デルマセンジュ、 サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)、Northern Dancerの5 × 5(血量6.25%)を持つ、 コスモクロシオ、 同じくサンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)、Northern Dancerの5 × 5(血量6.25%)を持つ、 デルマタモンがいます。
サンデーサイレンスの血量自体は、3 × 3(血量25.00%)ですが、Kingmamboも3 × 3(血量25.00%)と、3 × 3ダブルで持つ、 グレースクレージー、 同じ3 × 3ダブルでも、ダイワメジャーの父、母、つまりサンデーサイレンス3 × 3(血量25.00%)、スカーレットブーケ3 × 3(血量25.00%)、 Northern Dancerの5 × 5 + 5(血量9.38%)を持つ、 ジョウショーキウン、 サンデーサイレンスの血量は3 × 4(血量18.75%)と少ないものの、フェノーメノの母ディラローシェの2 × 3(血量37.50%)、他、 Northern Dancerの5 × 5(血量6.25%)を持つ、 ラロというのもいます。
ついにというか、サンデーサイレンスの最高傑作のディープインパクトの2 × 3(血量37.50%)というのが、登場しました。
ディープインパクトの2 × 3(血量37.50%)、Vice Regentの4 × 5(血量9.38%)、Northern Dancerの5 × 5(血量6.25%)を持つ、 (エイシンルーシーの2018)です。
サンデーサイレンス以外で気になるところは、 A.P. Indyの2 × 3(血量37.50%)、Seeking the Goldの3 × 2(血量37.50%)、Secretariatの4 + 5 × 5(血量12.50%)、Buckpasser5 + 5 × 4(血量12.50%)を持つ、 インカインリーで、超濃いです。
3 × 3ダブルなのは、Storm Cat、Pacific Princessがともに3 × 3(血量25.00%)、Secretariatの5 × 5 + 5(血量9.38%)、Hail to Reasonの5 × 5(血量6.25%)を持つ、 ナリノストームも超濃いです。
2017年産駒では、サンデーサイレンスの3×3以上の濃いインブリードは266頭以上と、毎年増えていますので、もうちょっと濃そうなのを探すと、下記のようなのがいます。
サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)、Northern Dancer5 × 3 + 5(血量12.50%)、トニービン3 × 4(血量12.50%)、Almahmoud5 × 5(血量6.25%)を持つ、 ヴィタレス、 サンデーサイレンスの3 × 2(血量37.50%)、ノーザンテースト5 × 3(血量15.63%)、ディクタスの4 × 4(血量12.50%)を持つ、 サンマルサクラコ、 サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)、Northern Dancer4 × 5(血量9.38%)、Nijinskyの5 × 5(血量6.25%)を持つ、 レッドチアフル、 サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)、Buckpasser5 × 5(血量6.25%)、Natalma5 × 5(血量6.25%)を持つ、 モンストロ、 サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)、Northern Dancer4 + 5 × 5(血量12.50%)を持つ、 スズカペンダント、 サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)、Northern Dancer5 × 5 + 5(血量9.38%)を持つ、 シゲルタイヨウ、 サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)、Northern Dancer5 × 5(血量6.25%)を持つ、 デルマオニキス、 サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)を持つ、 ヒノカミ などいます。
サンデーサイレンス以外では、何とタイキシャトルの2 × 2(血量50.00%)を持つ、 ビナアルファが超濃いインブリード馬です。
何だか心配になります。
フジキセキの2 × 3(血量37.50%)、Deputy Ministerの3 × 3(血量25.00%)を持つ、 ビービーファブル も色々濃いですね。
他に、フジキセキの3 × 2(血量37.50%)、Damascus5 × 5(血量6.25%)、Mr. Prospectorの5 × 5(血量6.25%)を持つ、 エムティジーノ もいます。
ちょっと違うところでは、牝系でディラローシェの2 × 3(血量37.50%)を持つ、 ラストワンマイル、 は、同時にサンデーサイレンスの3 × 4(血量18.75%)、Northern Dancerの5 × 5(血量6.25%)も持つ。
このあたりが、2017年産駒の濃いインブリードを持つ産駒ですね。
2016年産駒では、サンデーサイレンスの3×3以上の濃いインブリードは215頭以上と、毎年増えていますので、もうちょっと濃そうなのを探すと、下記のようなのがいます。
サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)、Northern Dancerの4 × 5(血量9.38%)を持つ、 クラシックメジャー、 サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)を持つ、 スマートサーブル、 サンデーサイレンスというより、その産駒のフジキセキのの3 × 2(血量37.50%)を持つ、 (ジャドールの2016)、 また、これら以外で気になるのは、 サクラバクシンオーの2 × 3(血量37.50%)、Haloの4 × 4(血量12.50%)、Secretariatの4 × 5(血量9.38%)、、Northern Dancerの5 × 5(血量6.25%)、Bold Rulerの5 × 5(血量6.25%)を持つ、
ジュラブスカイト、 Storm Catの3 × 2(血量37.50%)、Northern Dancerの5 + 5 × 4(血量12.50%)、Seattle Slewの5 × 5(血量6.25%)、In Realityの5 × 5(血量6.25%)を持つ、 サトノアイビス、 Storm Catの3 × 2(血量37.50%)、Mr. Prospectorの4 × 4(血量12.50%)を持つ、 ナムラチヨガミ、 ブライアンズタイムの2 × 3(血量37.50%)、Hail to Reasonの4 × 5 + 5(血量12.50%)を持つ、 マコトネネキリマルあたりですね。
2015年産駒では、サンデーサイレンスの3×3以上の濃いインブリードは144頭以上と、毎年増えていますので、もうちょっと濃そうなのを探すと、下記のようなのがいます。
サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)、トニービンの3 × 4(血量18.75%)、Northern Dancerの5 × 5(血量6.25%)を持つ、 ハーツキング、 サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)、Northern Dancerの5 × 3(血量15.63%)、Almahmoudの5 × 5(血量6.25%)を持つ、 ライマ、 サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)、Hail to Reasonの4 × 4 + 5(血量15.63%)、Northern Dancerの5 × 5(血量6.25%)を持つ、 ハタノルミエール、 サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)、Mr. Prospectorの4 × 3(血量18.75%)を持つ、 ガブリヒーロー、 サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)、Northern Dancerの5 × 5(血量6.25%)、Raise a Nativeの5 × 5(血量6.25%)を持つ、 スズカベルモット、 サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)、Hail to Reasonの4 + 5 × 5(血量12.50%)を持つ、 レインムーン、 サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)、Northern Dancerの4 + 5 × 5(血量12.50%)を持つ、 サンライズハニー、 サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)、Northern Dancerの5 × 5(血量6.25%)を持つ、 フラットコード、 サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)、Northern Dancerの5 × 5(血量6.25%)を持つ、 ユメオンナ、 サンデーサイレンスの3 × 2(血量37.50%)、Northern Dancerの5 × 5(血量6.25%)を持つ、 ヤマニンセリネット、 サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)を持つ、 ヤマニンフェイト、 サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)を持つ、 ネイチャーモルサム、 サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)を持つ、 バロンエールなどいます。
サンデーサイレンス以外で気になるのは、シンボリクリスエスの2 × 3(血量37.50%)、Seattle Slewの5 × 5(血量6.25%)、Northern Dancerの5 × 5(血量6.25%)を持つ、 サンデーフーガですね。
2014年産駒では、サンデーサイレンスの3×3以上の濃いインブリードは120頭以上いますね。一般的とも言えますので、もうちょっと濃そうなのを探すと、下記のようなのがいます。
サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)、Haloの3 + 5 × 4(血量21.88%)を持つ、 センノパナロ、 サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)、Hail to Reasonの4 + 5 × 5(血量12.50%)を持つ、 サンライズジャック、 サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)、Northern Dancerの4 + 5 × 5(血量12.50%)を持つ、 スズカヘルメス、 サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)、Northern Dancerの5 + 5 × 5(血量9.38%)を持つ、 メイショウシエロ、 サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)、Northern Dancerの4 × 5(血量9.38%)を持つ、 エナジーハピネス、 サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)、Northern Dancerの5 × 5(血量6.25%)を持つ、 アイノキセキ、 サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)を持つ、 スパーゴロウマル、 スーパーエル、 シゲルキツネ、 ハイハット、 ショウジキモノ、 サンデーサイレンスの3 × 2(血量37.50%)を持つ、 ゴールドディスクなどいます。
2013年産駒では、サンデーサイレンスの3×3以上の濃いインブリードは104頭以上いますので、もうちょっと濃そうなのを探すと、下記のようなのがいます。
サンデーサイレンスの3 × 3(血量25.00%)、トニービンの3 × 3(血量25.00%)、ノーザンテーストの4 × 4(12.50%)、Northern Dancerの5 × 5 + 5(血量9.38%)を持つ、 セシルロック、 Haloの3 × 3(血量25.00%)、Caerleonの3 × 3(血量25.00%)、Forliの5 × 5(血量6.25%)、Thongの5 × 5(血量6.25%)を持つ、 ミスターエックス、 Haloの3 × 3(血量25.00%)、Wishing Wellの3 × 3(血量25.00%)、つまりサンデーサイレンスの父・母の全兄弟同士が3代で重なっていて、 Northern Dancerの4 × 5(血量9.38%)を持つ、 ウィンクエスト、 Haloの3 × 3(血量25.00%)、Caerleonの3 × 3(血量25.00%)を持つ、 シゲルスズキ、 サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)、Nureyevの3 × 5 + 5(血量18.75%)を持つ、 マスタークロス、 サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)、Nureyevの3 × 5(血量15.63%)を持つ、 シングンラッパ、 サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)、Hail to Reasonの4 × 5 + 5(血量12.50%)を持つ、 オーバーターン、 サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)、Northern Dancerの5 × 5(血量6.25%)を持つ、 シゲルムツゴロウ、 サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)、ムーテイエの5 × 5(血量6.25%)を持つ、 カノヤハンター、 サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)を持つ、 ヤマニンリュウセイ、 ヤマニントレアドル、 ドラゴンザムライ、 タカラレモン、 トニービンの2 × 3(血量37.50%)、Northern Dancerの4 × 5(血量9.38%)を持つ、 トップフォルツァなどいます。
2012年産駒では、サンデーサイレンスの3×3となると、65頭以上いますので、もうちょっと濃そうなのを探すと、下記のようなのがいます。
サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)、トニービンの3 × 3(血量25.00%)、Northern Dancerの5 × 5(血量6.25%)を持つ、 ゲンジモノガタリ(プラチナアリュールの2012)、 サンデーサイレンスの3 × 3(血量25.00%)、Kingmamboの3 × 3(血量25.00%)を持つ、 マンテンスター(ノーブルビューティの2012)、 デイクタスの3 × 3(血量25.00%)、ダイナサツシユの3 × 3(血量25.00%)を持つ、 マイネルレオーネ(ウェンブリーの2012)、 サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)を持つ、 サノノゲーム(ザペキンハートの2012)、 サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)、Hail to Reasonの4 × 5+5(血量12.50%)を持つ、 ビービージェミニ(ビービーラッハーンの2012)、 サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)、The Minstrelの5 × 5(血量6.25%)を持つ、 クルムロフ(レオコマチの2012)、 サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)を持つ、 タイトルトレイター(カタズオノンデの2012)、 トニービンの2 × 3(血量37.50%)、Northern Dancerの4 × 5+5(血量12.50%)を持つ、 キタノリュウセイ(チェリッシュレディの2012)などいます。
2011年産駒では、 Northern Dancerの3 × 3(血量25.00%)、Mr. Prospectorの3 × 3(血量25.00%)、Native Dancerも5+5 × 5+5(血量12.50%)を持つ、 カシノクローネ(アイレスバリーヒルの2011)、 バンブーアトラスの2 × 3(血量37.50%)、フイリツプオブスペインの3 × 3(血量25.00%)を持つ、 キビルラミティエ(スズノマーガレットの2011)、 サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)を持つ、 ノースリヤン(エンジェルリングの2011)、 サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)、Northern Dancerの5 × 5(血量6.25%)を持つ、 パリサンジェルマンの2011、 サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)、Hail to Reasonの4 × 4+5(血量15.63%)を持つ、 リコープナホウ(ギブソンガールの2011)、 サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)、Northern Dancerの5 × 4+5(血量12.50%)を持つ、 ヒメの2011、 サンデーサイレンスの2 × 3(血量37.50%)を持つ、 ブルーエンプレスの2011、 トニービンの2 × 3(血量37.50%)、Northern Dancerの4 × 5(血量9.38%)を持つ、 トップボンバー(レッドプライムの2011)、 トニービンの3 × 2(血量37.50%)、Hail to Reasonの4 × 4(血量12.50%)を持つ、 ウインクルトライの2011などいます。
2010年産駒では、 Robertoの3x3(血量25.00%)と、Danzigの3x3(血量25.00%)、Ribotの5x5(血量6.25%)、Flower Bowlの5x5(血量6.25%)を持つという、 ウェディングタイムの2010、 バンブーアトラスの2x3(血量37.50%)と、Philip of Spainの3x3(血量25.00%)を持つという、 スズノミヤビヒメ(スズノマーガレットの2010)、 サンデーサイレンスの2x3(血量37.50%)と、Northern Dancerの4x5+5(血量12.50%)、Nijinskyの5x4(血量9.38%)を持つという、 ゴハンイキタイ(デルマキャサリンの2010)、 サンデーサイレンスの2x3(血量37.50%)と、Northern Dancerの5x5(血量6.25%)を持つという、 ザサンデー(ダイコーダンスインの2010)、 サンデーサイレンスの2x3(血量37.50%)と、シルの4x4(血量12.50%)を持つという、 アラマンダ(マルノマンハッタンの2010)、 サンデーサイレンスの2x3(血量37.50%)と、Hail to Reason4x5+5(血量12.50%)、Northern Dancerの5x5(血量6.25%)を持つという、 リアライズガンプ(シャナイアの2010)、 サンデーサイレンスの2x3(血量37.50%)と、Northern Dancerの5x4(血量9.38%)を持つという、 ブラドック(マルカサファイヤの2010)、 サンデーサイレンスの3x2(血量37.50%)と、Northern Dancerの5x4(血量9.38%)を持つという、 アドマイヤドバイ(ロイヤルカードの2010) などです。
2010年産駒では、サンデーサイレンスの3×3になると、20頭以上いますので、もはや珍しくなくなったかもしれませんが、かといって、好成績の印象もありません。
2009年産駒では、 アレミロードの2×2(血量50.00%)を持つという、 クニノチャンプ(アレミテーストの2009)、 ブライアンズタイムの3×2(血量37.50%)と、サンデーサイレンスの2×4(血量31.25%)と、Hail to Reasonの4+5×4(血量15.63%)を持つという、 ハロードリームの2009、 サンデーサイレンスの3×3(血量25.00%)だけでなく、トニービンの4×3(血量18.75%)まで持つという、 スパーキーダンサー(エトワールドシネマの2009)、 サンデーサイレンスの2×3(血量37.50%)、Hail to Reasonの4×5+5(血量12.50%)、Nijinskyの4×5(血量9.38%)、Northern Dancerの5×5(血量6.25%)を持つという、 クラダリングの2009、 サンデーサイレンスの3×3(血量25.00%)と、Hail to Reasonの5×5+5(血量9.38%)と、Northern Dancerの5×5(血量6.25%)を持つという、 ビームライフル(ショウナンアネーロの2009)、 サンデーサイレンスの3×3(血量25.00%)と、Northern Dancerの5×5+5(血量9.38%)と、Raise a Nativeの5×5を持つという、 シルクバーニッシュ(ビービーバーニングの2009)、 サンデーサイレンスの3×2(血量37.50%)と、Northern Dancerの5×5(血量6.25%)を持つという、 チェルビムの2009、 サンデーサイレンスの2×3(血量37.50%)と、Haloの3×4+5(血量21.88%)を持つという、 トシキセキの2009、 サンデーサイレンスの3×3(血量25.00%)と、Northern Dancerの4×5+5(血量12.50%)を持つという、 スペリアアール(アシュラの2009)、 サンデーサイレンスの3×3(血量25.00%)と、Hail to Reasonの5×4+5(血量12.50%)を持つという、 ダイアローグ(ブザムカレッサーの2009)、 サンデーサイレンスの3×3(血量25.00%)と、Northern Dancerの5×5+5(血量9.38%)を持つという、 アンブロワーズの2009、 サンデーサイレンスの3×3(血量25.00%)と、Northern Dancerの5×5(血量6.25%)を持つという、 イチノハヤテ(ウルトラビューティの2009)、 サンデーサイレンスの3×3(血量25.00%)と、Northern Dancerの5×5(血量6.25%)を持つという、 ウィンチェゴヤ(ジェニアロングの2009)、 サンデーサイレンスの3×3(血量25.00%)と、Raise a Nativeの5×5(血量6.25%)を持つという、 マイワクワクソング(ザペキンハートの2009)、 サンデーサイレンスの3×3(血量25.00%)と、Northern Dancerの5×5(血量6.25%)を持つという、 ボーンフリーの2009、 サンデーサイレンスの3×3(血量25.00%)と、Northern Dancerの5×5(血量6.25%)を持つという、 シアワセナンダッケの2009 などです。
2008年産駒では、 バンブーアトラスの2×3(血量37.50%)と、Philip of Spainの3×3(血量25.00%)を持つという、 スズノマーガレットの2008、 マルゼンスキーの3×3(血量25.00%)と、サクラセダンの3×3(血量25.00%)を持つという、 サクラロマンスの2008、 サンデーサイレンスの2×3(血量37.50%)の他、Hail to Reasonの4×5+5(血量12.50%)、Princely Giftの5×5(血量6.25%)を持つという、 ガトーショコラの2008、 サンデーサイレンスの3×3(血量25.00%)の他、Northern Dancerの4×5(血量9.38%)を持つという、 メイショウジャンヌの2008、 サンデーサイレンスの3×3(血量25.00%)を持つという超濃い血量を持っている、 シロキタミラクルの2008、 サンデーサイレンスの3×3(血量25.00%)を持つという超濃い血量を持っている、 モルフェソングエル、 サンデーサイレンスの3×3(血量25.00%)の他、Northern Dancerの5×4(血量9.38%)を持つという、 ビアンカネーヴェの2008、 サンデーサイレンスの3×3(血量25.00%)の他、Northern Dancerの5×5(血量6.25%)を持つという、 ルンタツー、 サンデーサイレンスの3×3(血量25.00%)の他、Northern Dancerの5×5+5(血量9.38%)を持つという、 オオトリベリーナの2008、 サンデーサイレンスの2×3(血量37.50%)の他、Hail to Reasonの4×5+5(血量12.50%)、Northern Dancerの5×4+5(血量12.50%)を持つという、 スズカタイトゥルーの2008、 サンデーサイレンスの3×3(血量25.00%)の他、Northern Dancerの5+5×5(血量9.38%)を持つという、 ピエテフィリアル などです。
2007年産駒では、 Haloの3×3(血量25.00%)、Lyphardの3×3(血量25.00%)と、Nearcticを9.38%、Natalmaも9.38%を持つという、 ローズバレー、 サンデーサイレンスの2×3(血量37.50%)を持ち、他にも、Hail to Reasonを12.50%、Northern Dancerを9.38%持っている、 モエレナターシャ、 サンデーサイレンスの2×3(血量37.50%)という超濃い血量を持っている、 シアワセノトンボ、 ブライアンズタイムの2×3(血量37.50%)を持っている、 ミラーズクエストなどです。
2006年産駒では、 Lyphardの3×3(血量25.00%)、Prodiceの3×3(血量25.00%)さらに、Hail to Reasonの4×4(12.50%)も持つという、 サクセスプラン、 Nijinskyの3×3(血量25.00%)、Korveyaの3×3(血量25.00%)さらに、Mr. Prospectorの3×4(18.75%)も持つという、 ブルーシーロキング、 Haloの3×3(血量25.00%)、Caerleonの3×3(血量25.00%)という超濃い血量を持っている、 ラタンバスケット、 Robertoの3×3(血量25.00%)、Danzigの3×3(血量25.00%)という超濃い血量を持っている、 バサラキング、 サンデーサイレンス系同士の配合で、サンデーサイレンスの3×3(血量25.50%)を持っている、 タフネスビューティ、 トニービンの3×3(血量25.00%)を持っている、 キングマイハートなどです。
2005年産駒では、 父父のFairy Kingと、母父Sadler's Wellsが全兄弟で、その父と母が同じで、 Northern Dancerの3×3(血量25.00%)、Fairy Bridgeの3×3(血量25.00%)という超濃い血量の、 タイキトライアンフ(父ファルブラヴ)がいます。 5代内には、Northern Dancerをもう1本持っていますので、正確にはNorthern Dancerの3×3×5(血量28.13%)です。
濃いですよね。
あと、トニービンの2×3(血量37.50%)を持つ、 セイウンダイチ(父サクラチトセオー、母エレガントウィナー)、 サンデーサイレンスの2×3(血量37.50%)を持つ、 アグネスマンリー(父アグネスフライト、母アグネスマーメイド)、 モルフェサイレンス(父ニューイングランド)、 同じく、サンデーサイレンスの3×3(血量25.50%)を持つ、 ナムラエンプレス(父ダイタクリーヴァ)、 アヤメユカタ(父ダイタクリーヴァ、母ヨシワラスズメ)がいます。
2004年産で、サンデーサイレンスの2×3(血量37.50%)+トウショウボーイの3×3(血量25.00%)という濃いインブリードの2本立ての、 ガッツザファイト(父エックスコンコルド、母タヤストウショウ)、 父父のFairy Kingと、母父Sadler's Wellsが全兄弟ですので、その父と母が同じで、 Northern Dancerの3×3(血量25.00%)、Fairy Bridgeの3×3(血量25.00%)という超濃い血量の、 フォーリアキング(父エリシオ、母フォーリア)、 父母のサクラハゴロモと、母父のアンバーシヤダイが全兄弟ですので、その父と母が同じで、 結果、ノーザンテーストの3×3(血量25.00%)、クリアアンバーの3×3(血量25.00%)という超濃い血量の、 オフザレコード(サクラバクシンオー父、母マイネクノスペン)などがいました。
2003年産で、サンデーサイレンスの2×3(血量37.50%)という超濃い血量を持つ馬、 チビキセキ(父サイレントハンター、母アイティーキセキ)、 ヒステリックグラマ(父イシノサンデー、母ヤマノキセキ)、
2002年産で、トニービンの3×2(血量37.50%)という超濃い血量を持つ馬、 マイネマニフィーク(父アドマイヤベガ、母マイネゴージャス)、
ページトップへ戻る