■hayaka59 のトップページへ■            ■DVDリスト一覧へ■

2002年3月31日 復活祭

『TV’s HIGH』 をDVDで見る。

ある日突然、宅配ピザと共に届けられたテレビ開局キット。
木村拓哉はそのキットで個人放送局”TV's HIGH”を
とりあえず立ち上げた。視聴率80%を取るまでこのゲームは
終わらない。そしてこのゲームには黒幕がいるのだが…。
いつの間にやら始まって、いつの間にやら終わってしまった
伝説の深夜番組、それが!「TV's HIGH」

191分、休憩無しに一気に見ました。
美味しいものも食べすぎるとお腹を壊します。
面白いものも度を越して見ると疲れます。
そんな当たり前の事を再認識させてくれたDVDです(笑)
何事もほどほどに。ちゃんちゃん。

嗚呼、春9000が欲しい(笑)

01. TV’s HIGH 10/27本格スタート!!
02. 悲しみのピザ屋に今日も供養の霜が降りるのだ
03. ねずみ人生、カエル人生。今明かされるTV’s HIGHの謎なのだ!!
04. 大森山王くらやみ坂衛星打ち上げ大作戦なのだ!!
05. 団鬼六リスペクト線化粧 着崩れ女の柔肌に今日もネットの電話線が走るのだ!!
06. 犬はワン!牛はモ〜!脱獄大作戦の巻きなのだ!
07. 本当に終っちゃうの?TV’s HIGH!お色気大作戦の巻きなのだ!
08. 二十世紀の与謝野晶子スペシャル「君、二十世紀梨を食いながら愛の告白をしたもうなかれ」
転々
09. いよいよドラマ。ポテトEATポテト!米を食わずに何が悪い・・・の巻きなのだ!
10. いよいよドラマ。2
11. トレビアンなネットバブルの崩壊は朝焼けの三軒茶屋に立ち食いソバの行列をつくる!の巻きなのだ!
12. 嗚呼8,000万円返済計画。金融腐食列島の津々浦々で、幸せの黄色いTシャツが風になびくの巻きなのだ!
13. 父親ゆずりの性格の悪さは、決してDNAのせいではないの巻きなのだ!
14. とどのつまったアザラシの行く末は?ストロー肝臓を売るしかないの巻きなのだ!
15. 21世紀のカニ物語。君は彼女の事を愛しているのカニ?の巻きなのだ!
16. 嗚呼、最終回。視聴率80%頂戴!泣虫暴走族ノ30分戦争、亀山参四露死苦ノ巻!

2002年3月24日(日) 彼岸明け

映画 『キス・オブ・ザ・ドラゴン』 をDVDで見る。

パッケージには、『ニキータ』より強く、『レオン』より切ない、
リュック・ベッソンの世界が今ここに結実!と書かれて
いたが、『ニキータ』の方が力強さがあったし、『レオン』
の方が、より切なかった様に感じた。
ただ単に暴力的な映画のような気がした。
主演は、ジェット・リーブリジット・フォンダ

パリ警察のリチャード捜査官(チェッキー・カリョ)の
『時として最高は最悪になる。』の台詞は結構納得。

★―――――――★

録画していたTVドラマ 『クラッカー』 をクリップオンで見る。
原作も読んだし、一度見ていたドラマなのに内容を
すっかり忘れていた。ドラマの中盤辺りでようやく思い出した。
結構面白かったのに何故ここまで忘れてしまっていたのだろう。

2002年3月22日(金) 放送記念日

仕事からの帰り一通のメールを京阪電車の中で受信し開封する。
刹那、膝が落ち全身の力が抜け世界が色褪せモノトーンになった。
周りの風景も人もスローモーションで動いている様な感覚になる。

最悪の一日だ。暫く頭の中がぼぅ〜っとしていた。
人間には平常心をなくさない様に思考停止という手段で
バランスを保つ術が本来的に備わっているのかもしれない。

2002年3月21日(木) 春分の日

映画 『トゥームレイダー』 をDVDで見る。原題も、『TOMB RAIDER』

アクションシーンだけ見た!それ以外は早送りで…。
それでも充分楽しめる!。つーか、それ以外の目的
で見る必要があるのかどうか…。飽きるぐらい見てやろうと
思ったけど、夜を徹することになりそうだったので自粛。

★――――――★

吉岡美穂の DVD 『S3』 を見る。
ポニーキャニオン初めての女性監督が吉岡美穂と
寝起きを共にしながら切り撮ったもので”けれん”の無い
リアルな吉岡美穂がチョットだけ垣間見れます(^.^)v

S3 = SMILE & SEXY & SECRET 】

2002年3月10日(日) 京都:曇り時々雨

京都寺町にてパナソニック DMR-HS1(40GBのハードディスク
を搭載したDVDビデオレコーダー)
を購入。部屋に帰って接続を
終え、とりあえずハードディスクに番組を録画してみる。
ソニーのクリップオンに較べると、いかにもデジタル処理して
記録しましたみたいな目の粗い画質。LPモードで録画すると
さらに目立つ。特に明るい色は立体感がなくなり劣悪。

クリップオンからDVDにダビングしてみる。まあまあの画質。
DVDをファイナライズ(処理時間4分)してソニーのDVDで再生
してみる。ほぼ満足いく出来栄えに思わずにんまりする。
PlayStation2 でも再生可能だったので再びにんまりする。
これで我が家の最終保存記録媒体がめでたくDVD-R となる。
めでたしめでたし。

しかしながらソニーのEPGを使った超簡単予約に慣れてしまうと
Gコード予約なんて煩わしくて使ってられなくなる(贅沢病)。

2002年3月8日(金) 国際女性デー

『トリック堤幸彦演出研究序説』 をDVDで見ました。

このDVDを見れば7日間であなたも堤幸彦になれる。おおぉ〜!
当代随一無二の堤幸彦研究家・鬼頭理三教授が、
約二年に及ぶフィールドワークを経て発表する、
演出学研究者の決定版!ってゆ〜か、笑えます(^.^)。
ためになります(^.^)。つ〜か鬼頭理三教授って誰?(苦笑)
ぬはははは、見るべし!

2002年3月5日(火) 京都伏見 深夜豪雨

テレビドラマ 『トリック1 Vol.4 Vol.5』 をDVDで見ました。

ぬはは、やは〜り笑える。極めて面白い。今回もストーリーは
真面目に(ん?)展開ぃい?しきゃ〜し登場人物のキャラとか会話
は、パワーアップして漫才なのです(^.^)v。よっしゃ〜。

【 Vol.4 】
”ホントウの霊能力をお見せしましょう”…まっ、またかぁ〜!
どんなものも透視する、千里眼の男・桂木が現れたぁ〜!
しか〜し、しかし、彼は高額な分銅を老人に売りつけるという、
悪質な霊感商法を行っているのだったぁ〜!そして遂に、
”お前のやっていることは全てお見通しだ” …… と、
奈緒子(仲間由紀恵)の名台詞が炸裂したぁぁぁぁ〜!
しかし、この回は悪徳霊感商法の擁護する訳では決して無い
のだけれど、ラストは信じるものは救われる、と思った。
少し悲しく切ないラストなのでしたとさ、ちゃんちゃん。

【 Vol.5 】
”スゥマを救いたまえ!”…なっ、なんやねんそれわぁ〜っあぁぁ〜!
理由もなく植物が枯れ、岩壁が崩れている、呪われた・黒門島…。
(理由も無い事は世の中にはないんじゃいぃぃぃわれ〜、ぼけぇ〜)
奈緒子の前に現れた島の使者・黒津兄弟(じっ、じぃつぅ〜に実に怪しげ)は、
奈緒子だけが島を救えるというのだが!? なんとももはやにんにん。
父の死の真相は?おおっ〜!本当の霊能力者とは?おおおっ〜!
そして物語は感動のクライマックスへ!おおおおっ〜!。

2002年3月4日(月)

テレビドラマ 『トリック1 Vol.3』 をDVD見ました。

ぬはは、やっぱ笑える。やっぱ面白い。今回もストーリーは
真面目に(あはは?)展開!やは〜り登場人物のキャラとか会話
は、やは〜り漫才なのです(^.^)v。ぬははのは。

”これから、超能力で3人の男を殺します”〜ひぃ〜きょわ〜い。
イメージで殺人を行うという霊能力者・黒坂美幸(佐伯日菜子)が、
矢部(生瀬勝久)に連れられてきた。つっ連れてくるぬぁ〜ぁぁあぁ〜!
彼女と一晩を共にして監視する。う〜ん、ゴックン。
――甘美なる依頼に思わず頷いた上田(阿部寛)だが…?あはは。
過ちに愛はない!ごっ、ごもっとも。上田は奈緒子(仲間由紀恵)
美幸を連れ、秘密の研究室へと向かう…!うひゃ〜わくわく。

2002年3月2日(土)

この2週間忙しかったぁ〜。
休み無く、のべつまくなしに仕事してました。
で、
映画 『ココニイルコト』 をDVDで見ました。

ノンフィクション『絶対音感』の著者・最相葉月の1500字の
エッセイから生まれたこの映画は、とてつもなく私好みであります。
主演は、真中瞳堺雅人。台詞のない笑福亭鶴瓶がラストに
決めてくれます。大阪弁の「ま、ええんとちゃいますか…」
どんな状況でも心がこの状態なら、御の字です。

115分の映画を見た後に、最相葉月さんの下記エッセイを
読むとほとんどのシーンがフラッシュバックしてきます。

 【わが心の町 大阪君のこと最相葉月

 通天閣と阪急ブレーブスと明石天文台をこよなく愛した友人がいた。
 彼の名を大阪君という。
 昭和六十二年の春、私が勤めていた大阪の広告会社のテレビ部に
新人として配属されてきた。
 DCブランドに身をかため、もつれそうなほど長い足でゆったり歩く姿は
創刊されて間もない「メンズ・ノンノ」誌のモデル阿部寛にそっくりで、
先輩0Lたちは一刻も早くお近づきになりたいわと騷然としたものだった。
 席が隣だった私は一足先に彼と話す機会を得て、いつしか互いの
趣味談義となった。
 「古いもん集めんのが好きなんすわ、はあ」
 名前のとおり生まれも育ちも大阪とはいえ、ルックスからは想像つかぬ
ほどテンポのずれた関西弁に思わずずっこけた。
 聞けば、通天閣で有名な新世界に懇意にしている古道具屋があり、
週末に出かけては古レコードを眺めているのだという。
 特に昭和三、四十年代の歌謡曲に関心があるらしく、矢吹健の
「あなたのブルース」や西郷輝彦の「星娘」が好きだといった。
 ハンサムはイケスカン奴が多いという偏見があった私は、なんや意外に
ええ奴やんかと好感を持った。
 仕事の方は今ひとつ要領が悪く、上司にいつもシャキッとせえと怒られて
いたが、将来はきっと味のあるいい営業マンになるだろうと思っていた。
 いつだったか、会社の飲み会に大阪君がひどく遅刻してきたことがあった。
 目を真っ赤にし、席についてがらも終始無言。理由は聞かなかったが、
次の日の朝刊を見てはっとした。彼が好きな阪急ブレーブスの球団最後の
試合が行われていたのである。西宮球場から四時間かけて泣きながら
歩いて帰ってきたと後で知った。なんちゅう奴っちゃとあきれた。
 それから間もなく大阪君は私を新世界に連れていってくれた。この町は
どこか女の一人歩きを拒む殺伐とした雰囲気があるが、彼にとってはわが
家の庭も同然。
 一着三百円のズボンを売る屋台が並ぶトンネルや、将棋道場を覗く
立ち見客で賑わうジャンジャン横丁をくぐり抜け、自慢の古道具屋へと
案内された。薄暗い店内には洋タンスや蓄音機、SP盤のレコードなど
があり、大阪君の目はみるみるうちに輝きだした。
 「会社の顔と違うやん」というと嬉しそうに徴笑んだ。
 その晩は安くて有名な「づぽらや」でふぐをたらふく食べ、通天閣をパック
に写真を撮った。
 その冬、大阪君は死んだ。心筋梗塞だった。
 社の先輩と私と三人でカラオケで騷いだ翌朝の出来事だった。
 なんちゅう奴っちゃと絶句した。星が好ぎだった彼のために、ご両親は
明石天支台の隣の寺に墓を建てた。
 あれから十数年。通天閣を見るたび、彼が最後の晩に唄った「星娘」の
歌詞が「ほしむすめーええん、ほしむすめーええん」と私の心の中でリフレイン
する。
 こんなんやけど、まだ生きててええんやろかと聞くと、いつも通天閣は
こう答えてくれる。
 「好きなように生きたらええんちゃいますか、はあ」
 無責任だけど温かな大阪君の顔をして……。