このページの歴史
  • 1996年12月
    FROG:Magazine Overdrive(fmod)誕生。当初はロゴの作成手順の紹介は10個程度でした。

  • 1997年6月
    パソコン雑誌等に取り上げられはじめる。Yahoo!のクールサイトにもなって、アクセス数が倍増。

  • 1998年7月
    「Adobe Photoshop ロゴワークショップ」(株式会社翔泳社刊)上梓。

  • 2001年3月
    「PHOTOSHOP LOGO+WEB DESIGN BOOK」(株式会社翔泳社刊)上梓。

  • 2002年12月
    ロゴワークショップのコーナーが100種類の大台を突破。

  • 2003年11月
    サイトをwww.fmod.jpのドメインにして容量を拡張。

雑誌への紹介など
Javaカンファレンス・ロゴコンテスト最優秀作品賞(1997年2月)

月刊Yahoo! Japan Internet Guide 1997年 7月号 Yahoo! Surfer's picks掲載、Yahoo! Japan クールサイト選出 (1997年6月)

月刊Internet Ascii 1997年 12月号 '97 Best Web Selection(1997年11月)

「Adobe Photoshopロゴワークショップ」(株式会社翔泳社刊)上梓(1998年7月)

CSJ What's Best!98 (Gold)(1998年9月)

「Web年鑑1999」(株式会社グラフィック社刊)(1999年2月)

LYCOS Japanセレクションサイト選出(1999年9月)

「Photoshop自動化計画 for Macintosh」(インフォメディア殿著、BNN刊)(2000年6月)

月刊DTP WORLD 2000年12月号特集「ロゴデザイン徹底攻略ガイド」(2000年11月)

「Photoshop6.0 Technique Bible」(シーズ殿著、ソフトバンクパブリシング刊)(2001年1月)

「PHOTOSHOP LOGO+WEB DESIGN BOOK」(株式会社翔泳社刊)上梓(2001年3月)

月刊WinGraphic 2001年11月号 特集「使えるフリーウェアでCG最強道」 (2001年9月)

月刊DTP WORLD 2002年6月号特集「必殺! Photoshop仕事人」(2002年5月)

以上ほかコンピュータ関係誌掲載多数。

このホームページへのリンクについて

このホームページはリンクフリーです。なお、以下の点にご理解、ご協力をいただければ幸甚です。

  1. リンクの際は次のURLを(フレーム内部からの場合はTarget="_top"で)ご指定ください。
    http://www.fmod.jp/
    88*31Pixels,GIF

  2. お手数でなければリンク先のURLをメールでご一報いただけるますと幸甚です。

制作に使用しているハードウェアとソフトウェア
  • ハードウェア
    アップル Mac Book (Intel Core2Duo,2.13GHz) Memory 2Gbytes,HDD160Gbytes
    アップル iMac(Intel Core2Duo,2.16GHz) Memory 2Gbytes,HDD250Gbytes
    キャノン IXY Digital 800IS Digital Camera
    Wacom Bamboo MTE-450 タブレット

  • ソフトウェア
    MacOS X Snow Leopard
    Adobe Photoshop CS2,CS3,CS4,CS5
    Adobe Photoshop Elements 6 , Elements 8

サイト運営者、管理者の紹介
  • サイト運営
    合同会社 iContribute

  • コンテンツ製作および管理者
    Froggy
    IT人材コーディネート、プロジェクトマネジメントに従事。京都市在住。

    アドビ認定エキスパート(ACE) Photoshop CS2。>>ACEの制度についてはこちら
    米PMI(Project Manegement Institute)会員、PMP(Project Management Professional)。

  • 趣味
    読書、映画鑑賞

  • そんな管理者にメールしてみる

注意事項
  • 本ページすべての内容において、特別な明記のないものについては許可なく複製・複写・転載・再配布等を行うことを固くお断り致します。
  • 本ページにあるアクション等ソフトウェアを使用して、なんらかのトラブルが生じたとしても、当方としては一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。
<<ホームページへ戻る
www.fmod.jp