|
|
|
|
■使用Photoshopバージョン:Photoshop CS2
作成:12.17.2006
改訂:MM.DD.YYYY
|
- 対象になるイメージを開きます。

- オリジナルの状態を残しておくため、Ctrl+Jキー(Mac:Cmd+Jキー)を押して、
レイヤー1にコピーを作成します。

- [フィルタ]メニューの[ノイズ]から、[ノイズを加える...]を選択し、量「5」、分布方法「ガウス分布」、グレースケールノイズをオンにして適用します。

- [フィルタ]メニューの[テクスチャ]から、[粒状...]を選択し、密度「6」、コントラスト「7」、粒子の種類「縦」の設定で適用します。

ここまでの操作で、画像はこんな感じになります。
- [イメージ]メニューの[色調補正]から[レベル補正...]を選択し、グラフの右下にある白い三角マーク(ハイライト)の部分を少し左へ移動させます。
この操作で、画像は少しだけ明るくなります。

- レイヤーパレットで、画面下部の[塗りつぶしまたは調整レイヤーを新規作成]ボタンをクリックして、メニューから[色相・彩度...]を選択します。

- [色相の統一]のチェックをオンにして、色相「30」、彩度「5」で実行します。

- これで完成です。

|
|
|
|
|
|
www.fmod.jp |