[編集]メニューの[変形]にある[ワープ]では、他の各種の変形コマンドでは難しい、画像にねじれを加えるような操作も可能です。
- 画像の一部を選択します。

- [編集]メニューの[変形]から[ワープ]を選択します。
ハンドルとは少し異なる、メッシュが表示されます。

- 角の部分を操作してみます。画像がめくれあがるような変形が行われると同時に、方向線(メッシュの線)が見えてきます。

- 方向線の端の点を操作すると、変形部分のカーブの度合いを調整できます。
Enterキーで確定、Escキーでキャンセルできます。

ヒント:各種の変形コマンドを使用中に、ツールオプションバーの「自由変形モードとワープモードの切り換え」をクリックすると、ワープを実行することができます。

|
|