初期の状態ではPhotoshopのレイヤー画像は「スナップ先」の設定に従って移動します。ワープロソフトや作図にある、いわゆるグリッドと同じです。
各種の選択ツール、切り抜きツールでも有効です。
- 背景レイヤーの上に、1個のレイヤー画像があります。

- 移動ツール(
)を選択し、ゆっくりと画像を移動させると、画像の端のところで停止する部分があります。これは、ドキュメントキャンバスの端にレイヤー画像の端がぴったり合致した「スナップ」状態を示しています。

- スナップは、[表示]メニューの「スナップ」でオン/オフを切り替え、
[スナップ先]のサブメニューでスナップの対象を設定できます。

ヒント:キーボードの矢印キー(←↓→↑)を使うと、スナップ先には関係なく、1ピクセルずつ移動させることができます。
|
|