| 
 
        
          
            |  |  
            | 会場となった黒部観光ホテルでの囲碁対局風景 |  
 
        
          
            | 9月19・20日の両日、囲碁の盛んな長野県大町市と囲碁交流と観光を兼ねて一泊旅行に行ってきました。 
 初日は、連休のため心配していた交通渋滞にあい、大幅に開始時間に遅れてしましました。それでも信州の皆様は心よく迎えてくださいました。
 
 訪れた長野県大町市は、「アルプス囲碁村」という全国ではじめて囲碁を通じたまちづくりを推進され、多くの囲碁行事が催されている市です。
 
 わずか半日という短い時間でしたが、存分に囲碁に打ち込み、交流戦は珍しく城南支部が24−18で勝つことができました。
 
 二日目は、長野・松本城、岐阜・高山で観光、帰りも交通停滞で帰宅は遅くなりましたが、楽しい二日間の旅でした。
 
 これも皆様のご協力のお陰です。大町の皆様ありがとうございました。
 
 |  
 
        
          
            |  |  |  
            | 対局風景 | 対局風景 |  
            |  |  |  
            | 自然に囲まれた黒部観光ホテル | 国宝松本城 |  
            |  |  |  
            | 松本城400年まつり記念碑 | 松本城太鼓門 |  
            |  |  |  
            | 飛騨高山の町並み | 松本城前で集合写真 |  
            | <撮影協力>井須紀夫さん
 |  |