2007年のトピック


2007年 12月のトピック


叔母から100号(162.1 x 130.3cm)の油絵の大作を頂きました。個展の会場だった山総美術で、一目見て「いいな」って思ったなんですが、文字通り”大きい”です。

2007年 11月のトピック


日本睡眠学会の学術集会や、その学会の英文機関誌(Sleep and Biological Rhythms)に関係した”うち合わせ”や科研費申請のために、10月から何度も上京していました。
東京の観光ガイドに築地の市場で食事をするといったことが載っていたので、上京する度に、是非行ってみたいと思っていますが、残念ながら未だ実現していません。食べに行った学生さんはとても美味しかったと言っていたので...、一寸うらやましかったです。

七五三参りのために下鴨神社に行ってきました。行く前に写真を撮っておこうかと思って「千歳飴」を買いに走ったのですが、どこにも売ってませんでした。また、神社で聞くと「『お下がり』としてお渡ししているだけで売ってません」との返答で、意外と入手困難でした。もちろん、お参りに行くと頂けました。

2007年 10月のトピック


清酒千代の春の「さくらセット」という3本組を母親がデザインしました。宮島の鳥居をバックにお能(羽衣 )を舞っているというものです。実はモデルは姉らしいです。肖像権の問題があるので、身内で済ますのが、何かと良いのだそうです。
因みに、この「羽衣」には、「いや疑いは人間にあり 天に偽りなきものを」(”疑い”というのは、人間にのみ存在するので、天に偽りはない)という有名な科白があります。

2007年 9月のトピック


オーストラリアのケアンズにて、世界睡眠学会(WorldSleep07)が開催され、参加してきました。 4年に一度の学会で、オープニングはオリンピックの開会式を連想させる盛大なものでした。 そして、この次回開催地が日本に決定しました。今回大会に負けないものにするには、、、、結構大変そうで、現地にいた時から話題になっていました。
この学会を機に、私も関係しているSleep and Biological Rhythmsという英文誌に新たな展開がありそうです。 詳細は、いずれ日本睡眠学会HPにて、掲示されるでしょう(というか、掲示することになると思います)。

オーストラリアで野生のカモノハシを見てきました。実は、もっと大きな生き物だと思っていたのですが、 体長40cm程で、丁度”ぬいぐるみ”くらいの大きさでした。30秒ほど潜って、5秒ほど息継ぎに浮かんでくる、というのを繰り返していました。
しかし、どうしてそんな「大きさ」の誤解をして他のでしょう? 子供の頃見た何かのTVの印象だと思うのですが、、、、

2007年 8月のトピック


東大に夏期集中生命・医療倫理学入門コースを受講しに行ってきました。 「倫理的問題が、、、、」等という議論がなされる割に、何も知らないと思ったからです。 「全国津々浦々の倫理委員会の委員の皆さんは、このくらいは知っていて欲しい」という内容だと思いました(何となく、その様なメッセージがメッセージが伝わってきました)。

2007年 7月のトピック


滋賀県湖北の長浜市に週一で通うようになってきました。 冬は寒いそうですが、それについては実感が(もちろん)未だありません。 明治の頃はここから船で大津まで渡っていたようで(JRや国道の代わり)、昔から意外と京都とのつながりもありそうです。 住みよさランキングで、上位に常に名を連ねているようなので(2005年全国5位、関西2位)、多分住みやすいところなのでしょう。

2007年 6月のトピック


守山ほたるパークアンドライド(蛍祭り)に行ってきました。 あれだけたくさんの蛍を見たのは、米国ウィスコンシン州における独立記念日(2000年7月4日)の晩以来です。数百匹はいたと思います。結構お勧めです

密かに周囲でファンが増えつつある名前占いです。
「あなたの印象を100人に聞きました」というものですが、
 96人は感性がするどいと思っています
 2人は神経質だと思っています
 1人は歌がうまいと思っています
 1人は涙もろいと思っています
という結果になりました。ここまで偏ったものは少なそうですが...

2007年 5月のトピック


2005年の住みよさランキングで東大寺に行ってきました。奈良の鹿は相変わらず元気でしたよ。

2007年 4月のトピック


アメリカ西海岸に旅行に行ってきました。仕事以外の海外渡航は本当に久しぶりでした!  グランドキャニオンでは、 野生の鹿やウサギに出会うことができました。 なお、巷で話題になっていたスカイウォークというガラス製の展望橋は、実は国立公園から数百キロ離れたところにあり、とても行くことはできませんでした
子供達にとっては、ディズニーランドでミッキーさんにあったことが一番の思い出となったようです。

2007年 3月のトピック


17日に近畿睡眠研究会が開催されました。日本全国をブロックに分け、睡眠に関する研究や情報交換のための研究会で、 日本睡眠学会の地方会に相当するものを目指しています。

平成14年から所属してきた、京都大学先端領域融合医学研究機構が、無事終了しました。 有り難いことに、一緒に研究してきた皆の行き先が決まりました。
4月から、私は京都大学医学研究科 付属ゲノム医学センター 疾患ゲノム疫学解析分野において、ゲノム疫学および睡眠科学の研究を継続できることになりました。 お世話になった方々に心から感謝しています。

2007年 2月のトピック


京都では節分のお祭りがあちこちで行われました。紫式部ゆかりの寺院として有名な廬山寺では「鬼踊り法楽」が催されました。古式に則ったかなりのんびりしたものでした。それにしても、凄い人出でした。
吉田神社では、毎年数え切れない程多くの露店が出ます。定かではありませんが、毎年少しづつ店が入れ替わっているように思います。これまで何度も見に行っていましたが、初めて鬼を見ました。といっても追儺式(ついなしき)の後だったので、改心して福を配ってくれました。

2007年 1月のトピック


銀閣寺の裏にある大文字山に登ってきました。お盆の送り火の時に「大」の字が見えるあの山です。 20年ぶりくらいの登頂でした。
登っている人々の様子は様々で、杖を持ってリュックとトレッキングシューズという本格的な方から、犬連れや、トレンチコートに革靴の人まで居ました。中には、ハイヒールで上ったという強者も居られます。 子供と荷物を背負ってという状況では、登りは(個人的には)相当厳しかったです。しかし、頂上の眺めにはそれだけの価値がありました
何と、この辺りには野生のムササビが居るらしいです!

久しぶりに、奈良県 吉野の山奥にある天川村に行ってきました。洞川温泉でのんびりして、龍泉寺天河神社にお参りしてきました。
洞川温泉で涌いているごろごろ水は本当に美味しい、正に「名水」です。4年前までは柄杓で汲んでいましたが、今では複数の取水口から水がザーザーと流れ落ちていました。ちょっと風情に欠けますが、水を汲みに来る人の便宜のためには仕方がないのかもしれません。