安心・安全に関する取り組み

こども園で、子どもたちの安全は一番の課題です。
上賀茂こども園では、子どもたちの安心・安全のために、様々な取り組みを行っています。

 

 ■上賀茂こども園のコロナ対策が市民新聞(令和2年9月号)に掲載されました

     
令和3年12月1日(水)
  「緊急時対応規程」に食中毒の項目を追加しました。(マニュアルは玄関に掲示中)

令和3年6月18日(金)
  「事故防止(怪我・迷子)防止マニュアル」を改定しました(マニュアルは玄関に掲示中)
  改定内容:保護者対応及び報告及び報告書作成項目に追加しました。
   

連携医療機関

  園児健康診断

    (全園児対象、年2回)

    (2歳児以下は、年4回以上)

: 上賀茂診療所
  歯科検診(3歳児以上、年1回) : 金谷歯科医院
  耳鼻科検診(3歳児以上、年1回) : やまもと耳鼻咽喉科クリニック
  眼科検診(3歳児以上、年1回) : ひいらぎ眼科
   産業医(衛生委員会 月1回) : みやた内科クリニック
 

利用される方へのお願い

 園内への食べ物飲み薬等の持込禁止について

 

給食の安心・安全への取り組み

食のいっそうの安心・安全に向けて取り組みの強化を行っています。

(1)給食担当の職員には主に栄養士を配置しています。令和2年1月
現在は管理栄養士が4名在籍しています。
(2)アレルギー、除去食に対応しています。気軽にご相談ください。
(3)食材の産地の公開を行なっています。
(4)納入業者に対して、産地の証明と安全性の証明を求め、入手した証明書は保護者向けに公開しています。
(5)お米は流通経路の確かな滋賀県産(近江米)の特別栽培米に限定しています。
(6)牛乳は、生協の牛乳を使用しています。
(7)とうふは、ビッグビーンズ様より、国産大豆を使用したものを特別に用意していただいています。
(8)野菜は、京野菜で有名な、かね正青果様にて、近隣で取れた野菜で、安全性の高いものを中心に選定していただいています。
(9)パンは、オリエンタルベーカリー様より安全性証明を頂いています。
(10)仕入先として新たにミツオ食品株式会社(京都府栄養士会協力会社)を選定しました。

産地・検査証明書の掲示

 

 

セキュリティ・不審者対策

ALSOK(総合警備保障)に警備をお願いしています。

防犯カメラは

 本館 4ヶ所、 池園館 2ヶ所、 山水館 3ヶ所

 かも保育ルーム 8ヶ所の計17ヶ所に設置

 内、14箇所は24時間録画しています。

サスマタを3箇所に設置しています。

本館正門、山水館正門、池園館正門、裏門は、オートロックとなっています。

 

AEDを設置(2007年9月より)

平成19年9月に、他園にさきがけてAED(体外式除細動器)を設置いたしました。
AEDは、子どもが倒れたときに命を救ってくれる大切な装置です。
全職員が救急救命講習を受講しています。

 

防犯パトロール(2006年4月より)

上賀茂地域では、自治連合会が中心となり、上賀茂小学校、上賀茂幼稚園、上賀茂こども園、上賀茂児童館が連携し、保護者、地域の協力のもと、スクールガード隊を組織しています。

保護者の方には、自転車プレートを配布し、パトロールに協力していただいています。

 

交通安全教室

4歳児・5歳児に対して、毎年、交通安全教室を実施しています。

交通安全協会のご協力による交通安全教室は、年2回実施されています。

 

 

 

衛生管理

 消毒 : イカリ消毒株式会社(定期検査実施)

 清掃 : ダイキチカバーオール株式会社(排水口等:毎週)