社会福祉法人上賀茂福祉会(上賀茂こども園・かも保育ルーム)の働き方改革
【 若年者雇用促進のためのユースエール認証制度 2019年認証取得 】 【 きょうと福祉人材育成認証制度 2020年認証取得 】 【 京都府ワークライフバランス認証制度 2020年認証取得 】 1.楽しい保育を 保育方針の生き生きと楽しく保育を行なうには、先生が楽しくないと 楽しさがこどもに伝わりません。楽しく保育ができるようサポートします。 2.高水準の賃金体系 京都市職員に準じる年功序列型賃金体系で、毎年の昇給、賞与あり。(プール制) 国の実施する保育士給与処遇改善Uに対応。キャリアに応じた手当てを支給。 3.ICTの導入・業務合理化の推進 ■登降園システム「ミマモルメ」と■保育ICTシステム「こどもーしょん」を利用。 各クラスに常備されているiPadを使って園内の情報を共有しています。 ICタグを使用し、自動的に園児の登降園の時刻が記録されます。 園児の欠席の連絡は電子メールを使用し、出席簿に紐付けて管理されています。 ■ICTキッズでの紹介ページ 4.園内連絡用に携帯電話を40台導入 緊急の事務連絡は、各クラスに常備されている法人所有の携帯電話で行ないます。 ホールや園庭の利用状況確認や園外保育時の職員室との連絡もスムーズです。 5.年間休日日数 120日(ほぼ週休2日以上)+有給休暇 土曜日も開園しているため、交代で平日に公休を設定し、120日の休日を確保。 6.連続5日の計画有給休暇を推奨。 年度の初めに、年間のうち5日の有給を設定。リフレッシュを目的に連続休暇を推奨。 7.計画有給による有休の不足を補うバックアップ有給休暇制度。(正規職員のみ) 計画有給を5日設定したために、有給が少なくなった職員に対し、 病気などで休暇が必要になった場合に、最大5日の有給休暇を別途付与。 8.月額3万円の家賃補助(正規職員のみ) 自己契約家賃の補助として25000円(通勤2km以内)、世帯主として5000円の住宅手当を付与。 10.自主研修補助制度 職員が自主的に行なう研修について、園長決済により会費、交通費を補助。 11.保育士資格取得のための受験対策補助、奨学金制度 アルバイトを含む職員が、保育士資格取得のために養成校に通学している場合の 奨学金や、保育士の試験を受験するための費用などを法人が負担。 12.人材確保のため、職員の子供を優先入園。 施設は複数のエリアに分かれているので、親子で離れて保育することが可能。 13.高齢者雇用促進に対応、定年延長、再雇用の実施 65歳まで定年を延長。65歳を超えても再雇用において非常勤での勤務が可能。 14.職場環境の継続的改善のため、衛生委員会を設置 従業員50人以上の職場には、衛生委員会の設置が義務化されています。 産業医による職場巡回、職員のストレスチェックなどを行っています。 16.労働相談窓口を設置 仕事で困ったことがあった場合に相談できる窓口を設置しています。 契約している社会保険労務士にも相談できます。 17.安心して仕事のできる賠償保険完備 職員や役員が過失により事故等を起こした場合でも、保険で対応されます。 いざというときの弁護士等も法人で手配します。 |