ストック・オプション公正価値測定の実務

〜現場ですぐに使えるストック・オプション計算ソフト付き〜

(ダイヤモンド社)

 

目次

はしがき

Section 1 ストック・オプションの概要

1 自社株で儲ける権利

2 会社と従業員等による金融取引

3 企業経営への影響

  (1) 人事政策

  (2) 資本政策

4 報酬制度として適切か

5 仕組みと効果

6 大損することもある

Section 2 ストック・オプションは金融商品

1 ストック・オプションは費用か

2 オプションとは何か

  (1) 権利には2種類ある

  (2) リアル・オプションもある

  (3) 権利行使には2形式ある

  (4) 契約である

    ・コールの場合

    ・プットの場合

    ・プレミアム

3 ストック・オプションを費用とする根拠

  (1) ストック・オプションは労基法違反か

  (2) 会社はプレミアムを消費している

4 公正価値測定の問題

Section 3 ペイオフ計算の基本

1 ゼロサム・ゲームである

  (1) 株式

  (2) ストック・オプション

2 ペイオフの特徴

  (1) キャピタルゲインそのものではない

  (2) 非線形である

  (3) ペイオフ・ダイアグラムについて

    ・損益

    ・行使利益

  (4) よく使われる競馬用語

Section 4 公正価値測定の考え方

1 プレミアム

2 本源的価値

3 時間的価値

  (1) 日経225オプションの相場表

  (2) 時間的価値を決める要因

    ・残存期間(または残存日数)

    ・ボラティリティ

    ・金利

    ・配当

4 測定の理論と実際

  (1) モデル

  (2) 基礎数値

  (3) 測定基準日

  (4) 予想残存期間

Section 5 公正価値測定のテクニック

1 付属ソフトを使ってみよう

2 公正価値の計算例

  (1) 基礎数値を決める

  (2) 基礎数値の入力と計算の実行

  (3) 計算結果は市場価格と違う

  (4) モデルの影響

  (5) 金利と配当の影響

  (6) 費用処理の計算

3 ストック・オプションは高いか

4 オプション価格の特性

  (1) 公正価値とは何か

  (2) レバレッジ

  (3) タイムディケイ

  (4) 配当の影響

Section 6 ボラティリティ

1 ボラティリティの影響を見る

2 ボラティリティには2種類ある

  (1) インプライド・ボラティリティ

  (2) ヒストリカル・ボラティリティ

    ・適用指針

    ・トレーダーはボラティリティを使うのか

    ・設例:リスク管理

3 HVの計算例

  (1) 収益率を計算する

  (2) ヒストグラムを作成する

  (3) HVを計算する

4 標本が小さいときの裏技

  (1) 統計学の目的

  (2) 不偏推定量

  (3) 標本標準偏差の修正係数

5 付録 (なぜ、対数を使って収益率を定義するのか→答えは、さっと分かります)

あとがき

参考文献(文献を豊富に紹介しました)

 ・専門書

 ・企業会計基準書

 ・新聞記事

索引(日英対訳)

付属のストック・オプション計算ソフト「シカゴプロ」(Version 2.0)の画面

基礎数値を入力し、実行ボタンをクリックすると、すぐに計算結果が出る。インプライド・ボラティリティ(コールとプット)の計算もできる。

 Whaleyはアメリカン・オプション(いつでも権利行使ができることで、例えばストック・オプション)の計算結果。計算上、格子モデル(2項モデルなどに代表される)を効率よく正確に近似する画期的技術として、シカゴの先物トレーダーによって実際の取引で活用されたことで知られる。

 Blackは、ブラック・ショールズ・モデルによる計算結果。

 

戻る