◆機体の構造・尾翼◆

HLGの尾翼です。

尾翼の形状・大きさは、機体の性能を引き出すように頻繁に変更します。

●SAL機の尾翼
発航の方法から、基本的には、クロス尾翼です。強度確保の工夫をご覧ください。
・SAL機の尾翼
SAL機の尾翼滑らかな形状で抵抗が小さく、台座取付けをして、効率的で繊細なエレベータが効きます。
ラダー後部とエレベータ後部のエッジを尖らせています。小さい舵角量で繊細な舵が効きます。




●垂直尾翼
・通常尾翼
通常尾翼抵抗を減らし、軽量化を図り、発航時の衝撃に対する強度で作ります。

・下尾翼
下尾翼主翼の後流から垂直尾翼がズレ、効率は上り、小さくできます。必ずハンドキャッチできるとは限りません。着陸時の衝撃に対する補強を忘れずに。

・T尾翼
T尾翼水平尾翼の効率は上り、小さくできますが、発航時の抵抗と垂直尾翼部の強度を上げる必要があり、重量的には不利です。

・クロス尾翼1
クロス尾翼1垂直尾翼と水平尾翼位置がずれているため、「クロス尾翼2、3」と比べると、抵抗は減ります。

・クロス尾翼2
クロス尾翼2トラス組みにして軽量化された尾翼です。

・クロス尾翼3
クロス尾翼3ラダー後部のエッジを尖らせています。繊細な舵が効きます。


●水平尾翼
・楕円型尾翼1
楕円型尾翼1抵抗が小さく、効率的で繊細なエレベータが効きます。

・三日月型尾翼
三日月型尾翼1 三日月型尾翼2

抵抗が小さく、効率的で楕円型尾翼よりもより繊細なエレベータが効きます。
ラダー後部とエレベータ後部のエッジを尖らせています。小さい舵角量で繊細な舵が効きます。




back

更新日 July 12.2003 kouzai_m
Copyright (C) 2002-2003 Masao Kouzai. All Rights Reserved.