で、目処がついたので、現在主力にしている自作機に、マイ●ロ●フトにマインドコントロールされて買った(^^;)Win98Beta3のインストールを行おうとした。
NT上から行おうとすると・・・・・・弾かれた。
DOSか、Win3.1 or later 必要と言われ、愕然とする。
購入案内の時点でNTからのインストールは不可ということを知っていたが、やはり、現実のものとなると、ちょっと切ない。
AT互換機用のDOSなんて持ってないから、CD−ROMの中を漁ると、ベータガイドにそれらしき記述がある。 「bootflopディレクトリの内容を、フォーマット済みの空のフロッピーディスクにコピーします。」