Take My Own Way
〜想いのままに〜


98/08/25

暑中見舞いの返事を書く。無地のかもめーるを買ってしまったので、色鉛筆で挿し絵の練習をして、いざ、本番。
ぬりぬりぬりぬり。
うむ、美術5段階評価で2をとったことのある俺様にしちゃぁ、上出来じゃねぇか。

気をよくして、文章のほうをパソコンで下書き。
ダダダーと打ち込み始めたのだが、言いたいこと山積みで、とてもじゃないけど葉書一枚に収まらない。
むりやり文章を削りにかかるが、削れねぇ。
夜中の2時、完全に煮詰まってしまう。

ちくしょう、このモヤモヤした気分をどうしてくれようかと思ったとき、ふと目にとまったのが、床においてある日本酒、300mlの瓶。くるりと首を回せば、なぜかかっぱえびせんがおいてある。
憂さ晴らしじゃ〜、飲め飲めぇ。
あっという間に空いてしまいました。

ええい、もう無くなったのか。ふと見ると、紙パックの焼酎が目にとまった。
たかが日本酒1合半で酔っ払えるか〜、
飲め飲めぇ。

結局、完成せぬまま、酔っ払って寝てしまいました。

今日の教訓
煮詰まっても、酒やクスリに頼っちゃいかん。


98/08/23

昨日の電話により、本日は京都競馬場に召喚された。
夏競馬を京都で楽しむなんてのは、まぁ、滅多にない経験だからと、完全に足を洗った競馬を付き合いでふっか〜つ。

夏の競馬場、あつい〜。
風がないとコンクリートの照り返しであつい〜。

暑さで感覚狂わせて、根こそぎ持って行こうとは、深慮遠謀のJRAめ。
絶対負けねぇからなと思ったが、ブランクが大きかった。

6R:リハビリのつもりで複勝を買うが、簡単には当たらない。
8R:4頭のボックスにするが、長いブランクを感じさせられ、敗退。
10R:俺にとっての本日のメイン!ズバリ、3頭のボックスで勝負!
・・・・・・一着三着。
12R:なんとしても、取って帰ると必殺の総流しを仕掛けたが、
軸馬三着。

ヒィーヒィーヒィー、坊主だよぉ。
JRA貯金に、また預けてしまいました。


98/08/22

PHSが鳴った。ディスプレイに表示された番号は、見知らぬもの。
間違い電話か?イタズラ電話か?鬱陶しいと思いながら渋々出る。

「ハロ〜」
「え?」
「ハロオゥ?」
「え?え?え?」
「ハロオ?」
「すすす、すいません、間違えましたぁ

プッと言って電話は切れた。
フンッ、間違い電話なぞするから慌てふためくのぢゃ。
ま、次にかかってきたら、もう少しましな対応をしてやろう、と思ったとたんに、再び同じ電話からかかってきた。
ったく、誰かが誰かに間違えて電話番号を教えやがったのかと、見えない奴に苛立ちを覚えながらもう一度出る。

「ハロ〜」
「え?」
「Please tell me your name」
「あああ、き、kibeさんでしょうか?」

人の名前を聞く前に自分から名乗れよ、無礼者め。
思いっきり不機嫌な声で答えてやった。

「なんや?」
「あ〜も〜びっくりするやんかぁ、kibeさんとこ掛けたのに、なんで外人さんが出るかと思った〜」
「そっちが最初に名乗らんから悪いんやで」

会社の人間からだった。名乗らないのもどうかと思うが、それよりも、俺のPHSの番号を知っているのは2人くらいのはず。何で掛かってくるのか、話をしている間中、謎解きを考えていた。


98/08/20

今日から夏休みだぜ!早速寺町に行って、めぼしいソフトをチェックだ!

定休日や夏季休業で半分くらい閉まってるー

俺の夏休みとバッティングさせるとは、なかなかやるな、J&P寺町店 and so on.


98/08/18

昨日のリブート無限地獄は、NTFSフォーマットに変換するときに現われていたので、しかたなく、FATにてフォーマットやり直し。
せっかくフォーマットしなおすのだから、もういっぺんパーティション切り直して完全に初めからやり直そう。

・・・・・・FDISKつかいこなせねぇ〜。

論理領域を削除してリブートしたのに、拡張領域が削除できねぇ〜。当然基本領域も削除できねぇ〜。
きぃぃぃぃぃー
結局QuantumのWebから落としたOntrack Disk Managerを使い、ハードディスクの中身をきれいさっぱりなくして、パーティション3つに切り直しました。

今日の教訓
Windows を知るためには、DOSを理解せよ。

でもなぁ、今やどこにもAT互換機用のMS-DOSなんて置いてねぇからなぁ。


98/08/17

またもやNTの調子が悪くなってきた。
気合をいれて、またもやシステムの再インストールに挑戦。

Win98β3をまずインストールする。放っておいたら勝手にインストールされてくれるので、楽といえば楽。ただし、インストール後の設定が結構面倒だったりする。
そののち、NTの再インストール。6Gのハードディスク、FAT16でパーティション3つにスライスしたら、8Mほど余るので、EドライブのみNTFSフォーマットにする。
すべてのコピーが終わって、リブート。リブートの間に本を読んで待っていたら、なんか、何回もリブートをかけてくれやがる。

リブート無限地獄により、インストール失敗。

さすが堅牢性が売り物のNT。病気持ちのハードディスクにはインストールすら拒否するとは、ええ根性しとるやないけぇ。


98/08/11

疲れる。
8月は盆休みがあるから、盆休みに入る前に仕事を片づけてしまわなければならない。
全力で仕事を捌こうにも、寝不足と夏バテによる体調不良により、効率落ちまくり。
日曜日も休日にコソコソと会社にでて、月曜日午前11時タイムリミットの仕事をしていたし。
世間が盆休みを取っていても、うちの会社はサービス業だから、各部署で一人づつくらいは出勤しなきゃならないので、当然俺は出勤。
休みが欲しい〜


98/08/03

『Piaキャロットへようこそ!!』を昼休みが始まるタイミングで、親しくしてもらっている派遣の人の机の上に置いておく。
以前、この派遣の人には、サターン版の『同級生2』を頂いているのだが、今回はそのお返しだ。
目には目を、歯には歯を、18禁には18禁を!
さすがに剥き身で置いとくのは気がひけたので、『ご依頼の品です』と書き添えて、封筒に入れておいた。

3時間後、そっくりそのまま返ってきました。
「持ってるから。ちなみに、ほかの18禁ゲーム買ってきても、そのままお返しすることになるよ」

今日の憤怒
散々人のことを『えっちゲームのkibeちゃん』と呼んでおきながら、サターン版の18禁ゲームをことごとく持っているというのはどういう了見だ!
え〜かげんにしなさい!

ま、所詮はコンシューマー機の18禁だから、たいしたこたぁねぇんだがな。フッ。


上階層に戻る

Written by KSkibe
E-mail:kskibe@mbox.kyoto-inet.or.jp