更新:2010/10/01
不在期間 (下記の期間は出勤しません。ご了承ください。)
| 日程 | 用件 | 行先 | 
| 2008(平成20)年4月12日〜2009(平成21)年4月12日 | 在外研究 | The School of Asian Studies at the University of Auckland | 
ネットワーク停止期間 (下記の期間は関西大学のネットワークが停止します。ご了承ください。) 
 日時:年月日〜月日
 影響範囲:関西大学アドレスによる電子メールの送受信および関西大学のホームページの閲覧ができなくなります。
面談希望者へ
| セールスには、一切応じません。 何時間粘っても無駄です。 退去要請に応じない場合は、 然るべき措置を講じます。 電話やメールによるセールスも一切お断りします。 | 
1.オフィスアワーにおける面談(予約 不要) 
 原則として、毎週火曜日14時00分 〜15時00分
です。 
 オフィスアワーとは、学生諸君の質問に答えたり、相談に乗ったりするための時間です。この時間における面談に
は、予約不要です。 
2.その他の日時における面談(予約必要
) 
 出勤していても個人研究室に常時いるわけではありません(と言うか、殆どいません)。面談を希望する方は、「間淵の面談可能日時表」を参考に、事前に日時を予約してください。関西大学の学生でも、オフィスアワー以外に面談を希望する場合は予約してください。
 本学教職員は、言うまでもなく随時面談可です。なお、セールスを目的とする方とは一切面談しません。
 
連絡方法 
e-mail:mabuchiATMipckuDOTkansai-u.ac.jp
 ←学外(自宅・出張先)からも原則として毎日チェックしています。 
【上記メールアドレスは、スパム対策です。お手数ですが、ATMARKとDOTの部分を然るべく修正してから送信してください。】
 
電話:06−6368−1121(関西大学大代表)に電話を架けて、社会学部の間淵領吾をご
指名ください。
 
メモ用紙:緊急ではない用件なら、メモ用紙にご記入の上、研究室ドア横の紙袋に入れてください。ただし、相当期間
放置される危険性があります。
研究室住所:〒564-8680 大阪府吹田市山手町3-3-35 関西大学社会学部 間淵領吾