同僚の方から,水まんじゅうのおすそわけ。
暑い夏に,ひんやりとした透明感
中に仕込まれた抹茶の餡
目にも涼やかな,水まんじゅうは,こちら
(2011/7/22)




昨日京都市内ではとても綺麗な虹がでた
本当に綺麗だった。携帯のカメラで撮ってみた
こんなにくっきりはっきりした虹は
生まれてこの方初めて見たような気がする・・・
(2009/11/3)




コンピュータは,1979年頃からさわり始めていますが さわっているだけでそんなに詳しくありません。
今まで,日立 ベーシックマスターLevel 2(MB-6881)

NEC PC-9801(初代),EPSON PC-286X

EPSON PC-486MU →CPUをDX4(100MHz)に

NEC PC-9821V200M7C →メモリを増設,CPUをK6-U3D(400MHz) まだまだ現役中

SONY PCV-MXS1(メモリ1Gbyte,HDD 120Gbyte+120Gbyte+300Gbyte,他いろいろ増設&修理) まだまだ現役中

SONY PCG-Z1/P(Sony Style Original Model メモリ1Gbyte,HDD 60Gbyte,無線LAN内蔵) サブマシン

SONY PCV-MXS5R(メモリ1.5Gbyte,HDD 320Gbyte+320Gbyte+300Gbyte) メインマシン

KOHJINSHA SR8KP06F(メモリ2Gbyte,HDD 30Gbyte,無線LAN・webカメラ・ワンセグチューナー・DVDマルチドライブ内蔵,VistaからXPにダウングレード)モバイルマシン〜お出かけプレゼン用〜


※現在は5台を時に応じて使い分けながら・・・いろいろやってます。

〜仕事に使ったり,ビデオの編集に使ったり,音楽づくりに使ったり・・・・・・
最近一番こっているのは,Excelで,マクロを使ったワークシートづくりです。
これは,手軽に作れてなかなか奥が深い。
この数年では,
正負の計算練習プリント自動作成シートなんかを作ってみました。
自分のやりたいことの多くをコンピュータで済ませてしまっています。〜


このprofileだけが表示されるときはここをクリック してください。