ポーランドの国旗

アウシュビッツへ向けて(ポーランド編)


| HOME | 旅行記 | 東欧編 |

    ポーランドへ来た目的は一つ。 かの有名なアウシュビッツ強制収容所を訪れる為である。 日本人の多くはアウシュビッツがドイツにあると思っているらしいが 実際はポーランドの古都クラクフの近くのポーランド名 オシヴィエンチムという小さな村のことを指す。 収容所の見学は誰でも簡単に出来るクラクフ駅前のバスターミナル からオシヴィエンチム行きのバスに乗る。朝八時ごろの便に 乗る方がビルケナウというもう一つの強制収容所跡も見学できる 時間を作れるので良い。勿論、バスターミナルで群がって来る タクシー運転手は無視学生だから金が無いといっても、 学割料金にしてやると話を持ち掛けてくるるが、バスとは 比べ物にならない上にまともに英語が話せないのに英語のガイドが 出来るという物だから厄介だ。注意点をもう一つ挙げると、 オシヴィエンチムで降りる際、バスの運転手に帰りの便の時刻を 聞いておくと見学の際、目安になる。

アウシュビッツ強制収容所(オシヴィエンチム)
アウシュビッツ強制収容所(30K)

    "ARBEIT MACHT FREI (働けば自由になる)"という この収容所の門のこの言葉に騙され、殺された人の数は400万人とも・・・。 この門から再び出てくることを夢見ていたに違いないのに、ほとんどの人が 出てくる事がなかった。世界遺産には"負の遺産"として登録されている。

ビルケナウ強制収容所"死の門"(ビルケナウ)
ビルケナウ強制収容所(14K)

    この収容所の入り口「死の門」を鉄道の引込み線 が通っている。多くのユダヤ人が貨物列車で運ばれここを通っていった。 そして、この先には当時のまま、煉瓦造りの収容棟が未だに立ち並んでいる。 私は一歩中に入った瞬間、寒気がした。「シンドラーのリスト」という映画 でここが映っていたのではなかったか?


| HOME | 旅行記 | 東欧編 | NEXT |
OKKUN PRESENTS / okunishi@mbox.kyoto-inet.or.jp