NEC PC SERIES
NEC PC シリーズメニュー

NEC PC シリーズ


いわずとしれた、NECのパソコンです。見れば解りますが、あまり細かい機種は掲載していません。なにしろ、9801シリーズだけで何種類あることやら・・・

  • TK85
  • PC8001
  • PC6001
  • PC8801
  • PC2001
  • PC9801
  • PC8201
  • PC100

  • ホームページへ


    TK85

    本当はTK80のカタログを掲載すべきですが、残念ながら私はそれをもっていません。ここに掲載したのは、かなり後に発売されたTK85です。TK80自体は1976年に組み立てキットとして発売され、日本におけるマイコンブームの火付け役になった製品ですね。

    NEC PC MENU へ


    PC8001

    アップルII、TRS80にならんで初期のパソコンのベストセラーです。(以後3年で約25万台販売されたそうです。)今のパソコン帝国NECの基盤を作ったとも言えますね。

    1979年発表
    CPU:Z80Aコンパチブル
    \168,000
    NEC PC MENU へ


    PC6001

    10万円を切って発売されたホビーユースのパソコンでした。音源にPSGなどが搭載されていたり、ROMカートリッジがさし込めたりとゲーム機的な要素がありました。(ちなみに、私が最初に買ったパソコンがこのPC6001です。)

    1981年発表
    CPU:Z80Aコンパチブル
    \89,800
    NEC PC MENU へ


    PC8801

    PC6001と同時に発表になった機種です。PC8001の後継機としてPC8001の互換モードもあったほか、画面モードも640×400のモードなどがあり漢字がどうにかまともに使えるようになったビジネス向きに作られた機種でした。後にはMK2やらMK2MRなどなどと非常に多くのバリエーションが出て、ホビー機としてはかなりの寿命があったと思います。

    1981年発表
    CPU:Z80Aコンパチブル
    \228,000
    NEC PC MENU へ


    PC2001

    あまり話題にもならなかったような気がしますが約600gのハンドヘルドパソコンです。CPUはμCOM87系のワンチップマイコンで他のNECの8ビットが積んでいたZ80系のものではありませんでしたが、BASICはある程度N-BASICと互換性があったようです。

    1982年発表
    CPU:μPD7907
    \59,800
    NEC PC MENU へ


    PC9801

    これまた言わずと知れたキュウハチの初代機です。その後の進展は皆さんの周知の通りです。

    1982年発表
    CPU:8086コンパチブル
    \298,000
    NEC PC MENU へ


    PC8201

    この機種は、NECが開発したのでは無く京セラのOEMでした。ほぼ同じものがタンディーにも供給されてTRS100としてハンドヘルドパソコンとしては一世を風靡した機種になり多くのジャーナリストなんかが持ち歩いたようです。しかし、日本ではほとんど注目されなかったと思います。やはり、カタカナではビジネスには使いにくく、漢字を乗せるには速度・メモリー・表示などの面で無理があったのが祟ったのでしょう。

    1983年発表
    CPU:80C85
    \168,000
    NEC PC MENU へ


    PC100

    この機種も、NECが開発したのでは無く京セラのOEMでした。これは、マウスを標準装備し、表示能力も512×720で512色中16色表示と抜群の性能でした。しかも、MSDOSが標準装備で一太郎の前身とも言えるJSWORDなどもバンドリングされていました。98シリーズよりもずっと進んだ内容だったのに後が続かなかったのが残念です。

    1983年発表
    CPU:8086-2
    \558,000(MODEL30)
    NEC PC MENU へ


  • ホームページへ