| 三月書房 (新本屋です) 通販のお問い合わせはメールで どうぞ | 
| 〒604-0916 京都市中京区寺町通二条上ル西側 | 
| ◇TEL 075-231-1924 ◇FAX 075-231-0125 | 
| 営業時間 ◇正午〜午後6時(定休/月曜・火曜) | 
| 書名 | 税抜価格 | 発行所 | 
| 「漂流怪人・きだみのる」(嵐山光三郎・著) ※文庫 | 610円 | 小学館 | 
|  「漂流怪人・きだみのる」(嵐山光三郎・著)
         
        
         詳細はAmazonへ | 1600円 | 小学館 | 
| 「きだみのるの仕事 歓待の航海者」(太田越知郎・著) 詳細はAmazonへ | 2500円 | 未知谷 | 
|  「きだみのる:自由になるためのメソッド」(太田越知郎・著) 詳細はAmazonへ | 3000円 | 未知谷 | 
|  「永遠の自由人:生きているきだみのる」(北実三郎・著) 詳細はAmazonへ | 2000円 | 未知谷 | 
| 気違い部落周游紀行<1948> | ※絶版 | 吾妻書房 | 
| 気違い部落周游紀行 (冨山房百科文庫版)※売り切れ | 1400円 | 冨山房 | 
| 気違い部落紳士録<1950> | ※絶版 | 時事通信社 | 
| パリ・東京・モロッコ<1952> | ※絶版 | 要書房 | 
| 気違い部落の青春※絶版 | ※絶版 | 講談社 | 
| 霧の部落<1953> | ※絶版 | 筑摩書房 | 
| 東京気違い部落<1960> | ※絶版 | 新潮社 | 
| ドブネズミ漂流記<1955> | ※絶版 | 中央公論社 | 
| 初めに部落ありき<1965> | ※絶版 | 家の光協会 | 
| 道徳を否む者<1955> | ※絶版 | 新潮社 | 
| 南氷洋<1956> | ※絶版 | 新潮社 | 
| 単純生活者の手記<1963> | ※絶版 | 朝日新聞社 | 
| 精神の玩具<1957> | ※絶版 | 講談社 | 
| 部落の幸福論<1958> | ※絶版 | 講談社 | 
| 渚と潮<1961> | ※絶版 | 新潮社 | 
| 気違い部落から日本を見れば<1967> | ※絶版 | 徳間書店 | 
| 新放浪講座<1975> | ※絶版 | 日本交通公社 | 
| 日本文化の根底に潜むもの<1956> | ※絶版 | 講談社 | 
| 人生レポート<1957> | ※絶版 | 雲井書店 | 
| 鼻かけ男の話<1959> | ※絶版 | 光書房 | 
| にっぽん部落 (岩波新書) | ※品切中 | 中央公論社 | 
| 人生逃亡者の記録 (中公新書) | ※品切中 | 岩波書店 | 
| ニッポン気違い列島 | ※絶版 | 平凡社 | 
| 掟 [ロジェ・バニヤン著 きだみのる訳]<1959> | ※絶版 | 講談社 | 
| きだみのる自選集(1)「気違い部落の青春」「鼻かけ男の話」ほか | ※絶版 | 読売新聞社 | 
| きだみのる自選集(2)「道徳を否む者」「精神の玩具」 | ※絶版 | 読売新聞社 | 
| きだみのる自選集(3)「モロッコ」「南氷洋」「海と欲望」 | ※絶版 | 読売新聞社 | 
| きだみのる自選集(4)「気違い部落から日本を見れば」ほか | ※絶版 | 読売新聞社 | 
| 新日本文学全集(12)「深沢七郎・きだみのる」<1963> | ※絶版 | 集英社 | 
山田吉彦の本
| モロッコ紀行<1943> | ※絶版 | 日光書院 | 
| モロッコ<1951> (岩波新書) ※2008年第4刷 | ※品切中 | 岩波書店 | 
| ファーブル記<1949> (岩波新書) | ※品切中 | 岩波書店 | 
| 未開人の思惟[レヴィ・ブリュル著/きだ訳](岩波文庫版)全2冊 | ※品切中 | 岩波書店 | 
| 昆虫記[ファーブル著きだ他訳]全10巻 (岩波文庫版)※在庫セズ | 岩波書店 | |
| 社会学と哲学[デュルケム著きだ訳]<1919> | ※絶版 | 岡書院 | 
| 三月書房 (新本屋です) お問い合わせはメールで | 
| 〒604-0916 京都市中京区寺町通二条上ル西側 | 
| ◇TEL 075-231-1924 ◇FAX 075-231-0125 | 
| 営業時間 ◇正午〜午後6時(火曜・定休) |