| 暁陶房のフクロウ、お地蔵さん、招き猫、干支などのホームページです | ||
![]() |
||
| 暁陶房の食器のホームページはこちら http://web.kyoto-inet.or.jp/people/sasatani/ です | ||
| 十二支 | |||||||||||
| 型を使わず、一つずつ手ひねりで作っている香立です。 約10グラムの粘土で胴体を作り、耳などの部品を別途作って取り付けています。 胴体にあけた穴にお香を差し込んで使います。 約7センチの受け皿付きで販売しています。 各写真の後ろに長さ7センチのお香を置いています。 |
|||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
| ねずみ 子 | うし 丑 | ||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
| とら 寅 | うさぎ 卯 | ||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
| たつ 辰 | へび 巳 | ||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
| うま 午 | ひつじ 未 | ||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
| さる 申 (三番叟) | さる 申 (三申セット) | ||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
| み猿・いわ猿・きか猿 | みる猿・いう猿・きく猿 今の世の中、 しっかり見て、しっかり聴いて、意見をはっきり言わなくちゃね |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
| とり 酉 | いぬ 戌 | ||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
| いのしし 亥 | 受け皿と長さ7センチのお香 | ||||||||||
| トップページへ |
| 601−1395 京都府宇治市炭山久田2−7 暁陶房 香福籠 TEL 0774-32-5909 FAX 0774-32-8706 |