長 岡 京 

 784年(延暦3)11月11日、「青丹よし・・」と歌われた平城京から、 水陸交通の便利な乙訓郡長岡村に都が遷された。これが長岡京である。
 長岡京は、現在の向日市、長岡京市、大山崎町および京都市の一部の三市一町 にまたがっており、東西4.3km、南北5.2kmにおよぶ、平城京、平安京に匹敵する 広大な都であった。
 政治の中心としての大櫛殿、朝堂院などは向日市に、「市」(いち)などの 経済の中心は長岡京市に、また、都の表玄関口にあたる濠は大山崎町と京都市 伏見区淀付近にあり、全国からやってきた多くの人びとで、長岡京は大いに にぎわう都であった。
 こうして都づくりの進んでいくなかで、2度にわたる大洪水や、早良親王の 怨霊に苛まされた桓武天皇は、794年(延暦13)10月22日、都を平安京 へ遷し、長岡京はわずか10年間で都としての歴史をとじてしまうのである。
(埋蔵文化財調査センターの解説ボードによる)


「ジョイキッズ」Home Pageへ戻る