竜馬ゆかりの地を行く 京都

京都東山

幸いにして竜馬の足跡が随所に残る京都という地に住んでいるため、その恩恵を思いきり
謳歌しています。
京都の繁華街のド真ん中には竜馬が遭難した近江屋、寓居跡、難を逃れた池田屋、土佐
藩低跡、龍馬と中岡の墓など、ほとんどが石碑のみ残っているだけの状態なのですが、歩
いて廻れる距離にあるため、人ごみに紛れながらも少しずつ気持ちを高ぶらせていけば、
幕末という夜明け前の雰囲気を味わうことが出来ます。
交通:
遠方からならJR京都駅→地下鉄烏丸駅下車
大阪方面からなら京阪四条駅下車
神戸方面からなら阪急四条河原町駅下車
散策:
四条河原町西側歩道を約3分上がると竜馬遭難現場である近江屋跡(今はパチンコ屋さん)
があり、その筋向かいの河原町通り東側歩道に渡り、竜馬通りを東にいけば寓居跡(酢屋)、
そこを見た後、三条通りに出ると池田屋跡など。そして三条通りをずっと東に行けば、平安神
宮や八坂神社、知恩院さんなどがある散策コース。竜馬めぐりは円山公園から清水寺に向か
い、霊山(りょうぜん)歴史館を冷やかして、手前の維新の道を霊山観音を見ながら登ればす
ぐに竜馬と中岡慎太郎のお墓がある霊山墓地に到着します。
ただ、観光地なので人が多いですから、そのあたりは我慢我慢でお願いします。
また、歩け歩けですからウォーキングシューズなどで来てくださいね。

円山公園
竜馬、中岡の墓

京都伏見

京都市内から南下すれば、伏見の寺田屋。
京都の市街から離れてはいるものの、竜馬の常宿であったこのお宿は現在でも宿泊が可
能で、薄暗いその部屋で桃山時代から酒の街として知られる当地の地酒をチビリチビリと
やろうものならもうたまりません!完全に竜馬と自分をオーバーラップしてしまいます。
注:寺田屋で食事はできません。
近くには、伏見の名水を使った酒蔵が立ち並び、そのあたりも雰囲気もGOOD!
京都にお越しの際にはご連絡ください。一緒に散策しましょう。
交通:
遠方からならJR京都駅→JR京都奈良線伏見桃山駅下車又は近鉄桃山御陵駅下車
大阪方面からなら京阪桃山駅下車

散策:
商業活性化のモデルである大手筋商店街を通り、竜馬商店街
 を抜けると寺田屋に到着。このあたりは伏見の酒蔵が多く、月
 桂冠酒造や黄桜、寶酒造、神聖などが建ち並びます。腹が減
 ったら神聖の近くの鳥せいで焼き鳥をほおばるも良し。ただ
 し、いつも人でいっぱいですが。このあたりは名水で知られ、
 御香宮(ごこうぐう)さんではその名水が湧き出ていますから、
 飲むことが出来ます。一度、ご賞味あれ。


トップへ
戻る