付属のソフトだけでも結構楽しめますが、もっと活用したいと思うとそれだけでは不十分です。僕はあまりPDAでゲームをしないので、それ以外のオススメソフトを挙げておきます。どれもWindowsCE FANからリンクをたどれます。
1.SQ Pocket(GFORT/GENIOe)
2.ファイルエクスプローラの友(GFORT)
3.nPOP(GFORT/GENIOe)
4.JaySlide(GFORT)
5.WindowsMedia7(GFORT)
6.PocketTV(GFORT/GENIOe)
7.PocketDivX Player
(GFORT/GENIOe)
8.プロアトラスLite PDA
(GFORT/GENIOe)
ただし、地図データの切り出しには
プロアトラス2002が必要です。
1.WinCEの設計思想からは離れているかも知れませんが、メモリーに余裕を持たせてアプリを動かしたい。というわけで、タスク処理ソフトをひとつ。壁紙やらランチャーやらカレンダーやらがALLinONEになってます。プラグインで機能を拡張できるのも凄いです。
2.ファイラーはファイルエクスプローラーが最初から入ってるので、機能追加用のソフトを。PocketPC2002では必要ないかな。
3.GFORTでは通信はCFカード経由(PinComp@ct)で行うことが多いので、データは本体に保存することになります。携帯につないでも今度は通信速度が遅い。メールチェックする時は余計なものは読み込みたくない。というわけでメールソフトも。
4.やっぱりカラーのPDAを持っていたら写真を入れて人に見せびらかしたくなるものです。というわけでスライドショーソフトを。E-500用ですが動作します。GENIOは付属ソフトで行けるのでいらないかな。
5.標準でインストールされているWindowsMediaPlayerもバージョンアップ。PocketPC2002ではいりませんね。
6.一番のお気に入り。というかこれがあったからGFORTを購入しました。MPEG1の動画をきれいに再生してくれます。横置き320×240表示もできて良い感じ。
7.動画の圧縮技術も日進月歩です。MPEG4圧縮で画質をキープしつつ高圧縮率のデータを再生できるようになりました。最近の一押しでしょうか。掲示板でこてっちゃんをはじめとする方々に情報を頂いています。
8.地図を持ち歩きたかったのとCFGPSでハンディーナビゲーションをしたかったので導入。地図データの切り出しには市販ソフトのプロアトラス2002が必要です。