宇治川派流1宇治川派流

 豊臣秀吉が伏見城を築くため整備したのが伏見港の始まり。昭和30年代まで重要な内陸水運の輸送拠点でした。
 当時三十石船が淀川を伏見から大阪までの間、旅客や、酒・米などを運んでいました。
宇治川派流
春と秋の観光シーズンには、十石船が運行しています。月桂冠大倉記念館の西側が乗船場で、寺田屋界隈を通り、伏見港公園で折り返して往復25分くらい。
 川沿いの遊歩道は散策にぴったり。

2000年秋の十石船運行期間:2000年10月7日〜11月26日までの土日祝。
運行時刻:10:30AMから4:45PMまで、1日22便。
料金:月桂冠大倉記念館の入館とセットで大人(高校生以上)1000円、子ども(小・中学生)500円。
 乗船のみの場合は大人800円、子ども500円。

宇治川派流2 宇治川派流3 宇治川派流4 宇治川派流5
Zackin <>

ホームページへ戻る Zackinのホームページへ戻る。