波照間島
 
2001年11月16日〜18日に波照間島にいって来ました。
相変わらず心落ち着く島です。今回も思い出深い日々となりました…
 
<HOMEに戻ろうね> 
 
まずは民宿たましろへ。相変わらず飾り気のない玄関です。 <topへ>
GENKAN.JPG - 159,068BYTES
 
たましろ手作りテーブル。<topへ>
晩御飯はみんな一緒にここで食べます。日中はゆんたくスペースです。
TABLE.JPG
 
 
ここははずせません。最南端です。 <topへ>
奥に見えるのは星空観測タワーです。
NANTAN.JPG
 
 
最南端から南の浜へ。誰もいない浜に唯一の足跡を残す。 <topへ>
MINAMI.JPG - 136,489BYTES
 
島の伝統芸能、狂言の練習風景 <topへ>
島の農地整備事業完了の記念式典での余興です。
「たましろ」のおじさんや「モンパの木」のご主人も参加してます。
RENSHU.JPG
 
 
小中学校の運動場。うらやましい。。。。 <topへ> 
奥に見えるのは中学校の体育館です。滞在中に文化祭が行われました。
GROUND.JPG
 
 
童心にかえって遊ぶ <topへ>
たましろで一緒だったさん(手前)としのぶさん(奥のブランコ)です。
SHINOBU.JPG
 
 
お見送り <topへ>
波照間を発つ人を港で見送るのはお約束。
この日もたましろ仲間の石川県から来ためぐみさん(左)と熊本から来たしのぶさん(右)をお見送り。二人はこの後も旅が続きます。
FUNE.JPG
 
 
夕暮れのニシ浜 <topへ>
個人的には世界一きれいな「泳げる」ビーチだと思います。海外のビーチは見たことないのですが…
でもそう思っている方は多いのでは…
NISI.JPG
 

夜は記念式典のぶがりなおし<topへ>
たましろ宿泊者ほぼ全員で押しかけてしまいました(^^;
ビールでご機嫌。踊るたましろのおじさん。三線はモンパのご主人の角軒さんです。

TAMA.JPG

 

ご感想などあれば…MAIL.GIF - 908BYTES

<HOMEに戻ろうね>