<竹富島> 民宿のはら荘
 
 
泊まった時期:何回か
 
親父の人柄が評判の宿です。送迎のあと、庭でひと時ゆんたくですごすのがなかなかよいです。ヘルパーの女の子もかわいかったけどまだいるのかなぁ。。。
 
おそらく竹富島の中でマスコミ登場率No.1ではないかと思います。食堂の電話台の上の棚には過去紹介された雑誌類がおいてあります(ozとか、るるぶとかはわかるが明星まであります。今井翼君に三線を教える親父の姿が載ってます)。
’01年3月に泊まったときは、「ズームイン朝!」のビデオをみんなで見ました。
 
部屋は普通の琉球家屋を近代的に改装した感じで結構きれいです。裏手に新館を建築中ですがもうできてると思います(’01/7完成と聞いてます)。
 
また何といっても門から塀に咲いているブーゲンビリアなどの花がとてもきれいで、宿泊客でなくても写真に撮っていく人が多いです。ある意味竹富島の象徴的な風景の一つとなっています。
 
場所ですが、集落の中心からは離れてますが、西桟橋には一番近いところ(徒歩3分くらい)にあり、名物の夕陽を見に行くには便利です。裏手にはそばやで有名な「竹の子」があり、食堂でのゆんたくで物足りない人はのみに行くのもまた一興です。
 
もちろん夕食後の食堂でのゆんたくも楽しいひと時です。興がのれば三線ならしての宴会となるのですが、最近は親父の体調もよくなさそうなので、あまり大騒ぎはなくなってきてるようです。
 
<ウチナーの宿に戻ろうね>  <HOMEに戻ろうね>