今日の雑感


文字どおり、思いついた・感じたことを書き留めただけです。毎日更新とは限りません。マニアックな話題の時はスミマセン。なお曜日はなぜかフィンランド語表示です。

2004.8.31(Ti)
・三重県にも「県民栄誉賞」ができたそうな。
・マクドナルドの方が安いということもある。
・ビッグマックを買ったらケチャップがついていた。ハンバーガーにはケチャップが塗られていない。自分で塗るらしい。
・コーラ、氷なし。実質400ml入っている。
・パソコンを持って移動するのは、やはり重い。
・新iMac発表。いつもながら「欲しい」と思わせる。
・St. Heilige Geist教会でバロックコンサート。Claviorganumという、オルガン+チェンバロの変わった楽器。
・Schneider Weissを飲む。ヴァイツェンで飲みやすい。

2004.8.30(Ma)
・つい、ベッドにチップを置くのを忘れてしまう。
・ミュンヘンは結構風が強い。
・航空会社を指定しても格安の航空券はある。ただし会社による。
・フィンランド航空はずいぶん戦略的な 価格設定。まあフィンランドだけに行く客がそれほど多いとは思えないが。
・疲れてきた気がするので、無理せず早めに食事して帰る。
・夕立に降られる。こちらにきて初めて。
・Unionsbraeuで食事。古い感じ。こちらの標準は500mlなので、つい飲み過ぎる。
・携帯にメールしても返事が来ない。おそらくドメイン指定のためにはじかれているようだ。今回は学会のアカウントを利用する形になっているため、いつもと違うアドレスになる。一部のMLへの投稿も、はじかれてしまう。

2004.8.29(Su)
・会場にあるPlug&Play Laptopサービスを使って、やっとネットワークに接続。これは助かった。新しいサービスで、使う人も少ないため空いている。
・LANケーブルを繋ぐだけで、設定はすべて自動。便利。
・3日間で溜まったメールは約400通。ただしほとんどはスパム。
・同じ場所でも、見る人によって目の付け所は違う。
・St. Anna教会でオルガンコンサート。時間になるといきなり始まる。教会の時の鐘と重なることも。
・Paulaner im Talで食事。英語メニューあり。ただしボーイが英語を解さないことも。

2004.8.28(La)
・空き時間を使って、Pinakotekをハシゴ。さすがに疲れる。
・Alt Pinakotekでは、3館全体の割引切符を売っていなかった。
・Moderneだけ新しいためか、切符が倍する。
・よい天気なので暑いくらいだが、ひなたぼっこをする人も。行く夏を惜しむ。
・Ratskellerで一杯。広い。
・バイエルン名物、白ソーセージ。へえ。

2004.8.27(Pe)
・コーヒーにミルクを入れたつもりが、しばらくして見ても黒いまま。そこに溜まっていた。ということは、ミルクが濃いということ。
・1時間のバス観光ツアーは便利。だいたいどこの町にもあるもの。手早く町の全体像を把握できる。
・Frauenkircheの塔に登る。これで町の外観はOK。
・町の建物には、「絵」で古いスタイルを壁に書き込んでいるものもある。
・楽器屋・楽譜屋を見つけて、つい入り浸る。

2004.8.26(To)
・ドイツ出張。欧州線は朝が早い。
・メールが読み出せずに苦戦。ケーブルはつながったのだが、ダイヤルトーンが得られない。いろいろ工夫したが、不可。
・無線LANは整備されているようだ。そろそろ無線LANカードも入れておくべきか。

2004.8.25(Ke)
・レンタル携帯電話、Vodafoneの最新型。しかし大きくて重い。
・最近は海外旅行であっても準備は手早い。30分かかるかどうか。
・ルービックキューブの模造品、50円(実売価格42円:税込み)を発見。外見も明らかに安物だが、普通に使える。
・いちおう作られているということは、なにがしかの需要があるのだろうか。

2004.8.24(Ti)
・昼食にカレー。今年10回目。スパイシーのカードが一枚埋まった。
・久々に高島屋へ。靴を見たが、もう一つ。
・真っ赤な高島屋カードは、外国人に受けそう。
・選択する場面があれば、困難な方に向かえ、と(出典忘却)。難しい方に向かうことは勇気が要るが、実りはより大きい。

2004.8.23(Ma)
・新しいPHS端末が到着。アップロードも問題なく、これで復活。小型端末なので、ついでに機動性もアップ。
・オークションで買った語学書の古いテープを再生してみたら、いきなりテープが切れた。劣化していたらしい。
・バイン楽譜到着。コンクールに向けて動き出した。今回は厳しく臨むつもり。
・ドイツ旅行の計画いろいろ。一度行くとなると、あちこち見て回りたいのは人情。現地の旅行社と交渉を重ねる。

2004.8.22(Su)
・相変わらずの日曜。しかし疲れる。
・礼拝説教はやはり気合いが入る。
・教会にて夕食会実施。時折の雨にたたられながらも、しかし本格的な雨にはならず。
・マネージができることは、一種の特殊能力なのかもしれない。全般に気を配ることができない人も多いのだ。

2004.8.21(La)
・早朝から地蔵盆の準備手伝い。幼稚園での経験が生かされ、テント建て等はもう手慣れたもの。
・地蔵盆の提灯は、いつ交換されるのだろう。少子化の町中。
・新しいAirH"端末を注文。もしもし本舗にて。コインのキャッシュバックがありがたい。
・回線を減らすことも考えるが、電話番号の変更などさまざまな事情で持ち越しに。当面2回線を維持。
・リゾ練習。ユニゾンの練習からじっくりと。
・なにコラ練習も。コンクールに向けて始動。

2004.8.20(Pe)
・秋の気配。
・部屋の芳香剤を買ってみる。ハーブの微香。
・この時期に、アメリカに行くのに米国系航空会社を使うのはリスクが高すぎる。そのようなことすら理解できない人も。
・秋の情報処理試験申込。SS。

2004.8.19(To)
・歯の治療が終了。歯茎が減っているとのこと。磨きすぎもダメだし。
・MacOSはダウングレードがしにくいのが難点。

2004.8.18(Ke)
・誕生日。長く生きてきたもんだ。
・現在のモデム、もともとMacOSXには対応していなかったが、ついに10.3.5では動作が不穏に。大きめのファイルの送信ができず。
・雑感のアップロードも不可。困った。

2004.8.17(Ti)
・一人で旅行していたスーツケースが自宅に届く。
・実はPCの電源ケーブルが入っていた。バッテリーはあと10分。
・MacOS10.3.5にアップデート。
・来年の宝塚の申込書が届く。表紙写真はなにコラ。

2004.8.16(Ma)
・というわけで今日から仕事再開。休む間もなく。
・いつもの通り、旅行記を準備。ただしPCの都合で本格執筆はまだ。
・海外土産は、甘いものが多すぎる。

2004.8.10(Ti)〜8.15(Su)
…なにコラカナダ演奏旅行のため、更新はありません。悪しからず。…

2004.8.9(Ma)
・練習疲れ等で、ややぼーっと。
・最近の教育実習は秋の初めくらいにもあるらしい。
・携帯メールが世界中で使えると便利。しかし時差を考えずに届くメールが多くなりそうだが。

2004.8.8(Su)
・この季節、子供と外で遊ぶのはなかなかつらい。 汗だく。
・なにコラカナダ最終練習。あとは現地にて。
・桜宮「穴場」にて酒宴。安い。まあそれなりだが。
・先行北米入りのT橋は、いまごろロッキーで発声練習をやっているのだろうか、と酒のネタに。

2004.8.7(La)
・カナダのチケットが届く。もう目前。
・なにコラカナダ最終練習。13-21時は長い。
・また携帯を落とす。ポケットからは落ちやすいらしい。幸い知人の車の中だったので問題はなし。なにか対策を考えなければならない。

2004.8.6(Pe)
・もうすでに、航空券のe-ticket化、チケットレス化が始まっている。今回の発券も一部はそうだという。
・「皿うどん」の麺はどうみても中華そばなのに、なぜ「うどん」なのか。関東でチャンポンが生まれたら、「皿そば」になったかも。
・名刺到着。準備も着々と。
・「始業前に会社で勉強しよう」というのは、会社のビルが早い時間から空いていなければ意味がない。
・日本の商慣行、海外の商慣行。末端の担当者ほど、その違いをもろに受ける。
・学会というのは特殊なところ。でもサービス業であることには違いないと信ずる。
・各国レベルの学会と、世界レベルの学会連合体とでは当然持っている視点も違う。それを如何に調整するか。
・テレビ・新聞・週刊誌・月刊誌の順に、問題の掘り下げ方は深くなる。しかし速報性では逆。そのジレンマ。

2004.8.5(To)
・料金受取人払いを速達にしたい場合、速達分だけ払えばよい。
・リースが得か、購入が得か。この答えは一通りではない。購入すれば面倒な税務が負担となる。リースは手数料がかかる。
・最近の蛍光灯にはグローランプがない。
・規則は、短いと曖昧さが残り、長いと誰もそれを読まない。
・バイン選曲会議。すったもんだの末、今年もやっと決定。

2004.8.4(Ke)
・なにコラツアー代金振込。ひさびさに大きなお金を動かす。
・気がつけばまた台風が接近。
・なにコラ用名刺も準備。これからはそれほど撒くとも思えないが。いつものネット会社に注文。
・世の人びとは、「先生」と呼ばれるような人たちに卑屈すぎる。「先生」だって間違うのだ。

2004.8.3(Ti)
・朝4時台に起床。どんどん早くなる。
・なにコラカナダ用バッジも出来てきた。
・Faxの送られすぎで怒られる。専用機ならまだしも、TELFAXは確かにうるさい。
・仕事には期限を明示することがポイント。目標のない仕事はだれもやらない。
・『サービスのバイブル』が面白い。牧師も、ある意味サービス業。

2004.8.2(Ma)
・「こんな時代に生きていて、なんのストレスも感じられないでいられるとしたら、それはすでに病気である、と私は思う」(五木寛之、朝日新聞朝刊)民主主義社会においては、安穏と暮らそうというのは権利と義務の放棄である。
・遅ればせながら、個人賠償責任保険に加入。自転車に乗ることも多いし。
・ボランティア保険にも加入しているはず。
・机に本が積み重なってきた。焦りが生まれる。
・「血栓の話」(中公新書)を読む。聞き慣れた用語がたくさん。
・「北欧デザイン」のNo.5はフィンランド特集。しかし、なぜかいくつかの入場料はFIM表示。

2004.8.1(Su)
・醍醐教会にて礼拝説教を担当。母教会以外では初めて。さすがに緊張。
・祈りを聞けば、その教会のあり方が分かる。
・京都検定の願書を入手。さてどんな内容なのか、興味はある。
・アルプラあるところにフードコートあり。ピザ一枚180円は嬉しい。
・醍醐の理髪店にて髪をカット。シャンプー付きで2000円、というのはチェーン店以外にも広がっている。
・今年は寝過ぎ。そのおかげか、バテはまだまだ来ていない。


<<過去の雑感>>は→こちら


もどる


メールはこちら:  yutaka70@mbox.kyoto-inet.or.jp

All rights reserved. Copyright by Yutaka Maekawa, 2002-2004.