今日の雑感


文字どおり、思いついた・感じたことを書き留めただけです。毎日更新とは限りません。マニアックな話題の時はスミマセン。なお曜日はなぜかフィンランド語表示です。

2005.5.31(Ti)
・リゾML、広告無しの有料へ移行。
・すき屋のキムチ丼セットは、キムチと浅漬けとで白菜がかぶる。
・配達記録郵便や書留は、局によって扱い方が微妙に異なる。自分で宛先を書かせたり書かせなかったり。意外に大きめの局でも、手書きの古い方法を取っていたりする。
・お中元の優待案内ハガキ。もうそんな季節。
・同志社大学の図書館は購入希望図書についての案内を自動メールでしてくれる。
・iTunesに曲を入れるのに、HD容量不足に泣く。

2005.5.30(Ma)
・さすがに朝が辛い。
・パンク修理代、タイヤ交換で3,800円。
・疲れたときはカレー。何十回と通っていても、メニューを見てしまう小市民。

2005.5.29(Su)
・本家「ミリオネア」のサイトがあるそうな。クイズも楽しめるとか。
・教会の講演会。短歌はなかなか動員力がある。
・「歌を詠む」ことは、決して難しいことではない。まずは言葉にしてみること。
・内職の花つくり。リボンフラワー。子どもに作らせるのは一苦労。
・教会の青年連中と大阪へ。たまには。
・東通りの北海道居酒屋・弁天は、やや高いが味は良い。
・二日連続の午前様。

2005.5.28(La)
・午前中は大学へ。研究も遅々として進まず。
・御所走行中にタイヤがバースト。だいぶ痛んでいたようだ。走行中にタイヤが裂けたのは人生で二回目。
・午後は守山で練習。ちと遠い。
・夜は大阪へ。なにコラ練習つけ。練習は、指導する方が大変。歌うだけなんて楽なもの。

2005.5.27(Pe)
・愛児園遠足。京都市動物園。あいかわらず場所取り。
・個人HP、教会員に見られるのは平気だが、幼稚園の保護者に見られるのはなぜか気恥ずかしい。
・「アイスの実」のボックスは6個ずつの包装。一個ずつの方が食べやすい。
・山の学校へ特別参加。北海道からのお客様も。
・radioSHARKが気になる。しかし送料を含むと直輸入は厳しい。
・やはりTalkMasterIIを入手すべきか。Macとの相性が心配。

2005.5.26(To)
・「ひねもす」。やればはまりそう。
・夕食から朝食までは、12時間以上空けるのが理想だとか。現代ではままならない。
・お手紙カフェ「コアリ」に寄る。広めのスペースがいい感じ。オリジナルのハガキも。売っている文具はステッドラーなのが、さすが。
・しかし、足踏みミシンを利用した机には驚き。

2005.5.25(Ke)
・健康診断。朝から水も飲まず、自転車に乗って病院に向かうのはなかなかきつい。これが原因で心筋梗塞にでもなりそう。
・なぜか背が縮んでいた。
・初めてバリウムを飲む。げっぷを押さえるのに一苦労。息を止めすぎて苦しむ。
・発泡剤でおなかが膨れすぎ、朝食は不要に。
・脈拍は相変わらず遅め。今年も心電図にひっかかるか。
・京大の卒業証明発行は3営業日後。

2005.5.24(Ti)
・スパイシーのメニューが更新。ビフカツが定番になったのは嬉しい。
・メンチカツとは、ハンバーグのフライ。最初に思いついた人は偉い。
・つい、ネクタイを忘れて家を出そうになる季節。
・カレー屋にも、焼き肉屋のようなエプロンがあったら心おきなく食べられるかも。
・迷惑メールフィルタリングのPopFileを試用中。
・学習機能のあるスパムフィルタを備えたメールクライアントは、まだまだ少ない。
・教会HPを調整。なかなか手がかかる。

2005.5.23(Ma)
・数行の原稿でも、わざわざワードで添付ファイルとして送ってくる人は多い。メール本文に貼り付けてくれれば作業は手早いのだが。
・エリートがいない社会はだめであり、エリートを喜ぶ社会でなければならない (細田泰之、心臓37-5)。なるほど。
・スポーツドリンク。よいものほど、飲みやすすぎてなにか損をした気になる小市民。
・.comMasterもCBTに。
・漢検のCBTは2級まで。
・教会用の名刺を発注。いつものアーティス。

2005.5.22(Su)
・激疲労。いろいろなストレスが重なり。
・厳しい指導から楽な指導に替わったときに初めて、厳しい指導の価値がわかる。
・無駄に見えることは、意識下では求めていることなのかもしれない。

2005.5.21(La)
・大学で研究準備。なかなか進まない。
・丸太町通り、南側の歩道の改良が完成。
・同志社、田辺ー今出川のシャトルバスはいまだ試行。
・なにコラ練習。合唱にも、少し飽きた。
・京阪淀屋橋での座席転換、座っている人がいるときにはそれをなぎ倒すほどのパワーはない。寝ている人が起きる程度。

2005.5.20(Pe)
・シアトル系コーヒーの特徴は、濃さ。缶コーヒーではマネできないとか。
・「ラテン語は語順が自由」というのは、正しくもあり正しくなくもある。実際には慣用的な語順があるのだ。
・国内航空券の手配。ネットから購入できて、チケットレス。あとは乗る時間さえ間違わなければ。

2005.5.19(To)
・iPodのイヤホンは、左右がわかりにくい。
・ラテン語翻訳。古典語を知らない人には、現代語との苦労の違いがわからないようだ。
・プログラムを組める力のある人でも、コンシューマPCの使用には弱かったりする。

2005.5.18(Ke)
・スタバのイチローカードは、毎回買い換えなければ200円の寄付金は発生しない。なんと効率の悪いことか。チャージでも寄付金を出すべき。
・というわけで、また新しいカードを買う。
・iPodでFMラジオが聴けたらよいのに。
・「歌も落語も、まずは昔の人が残したパターンを踏襲しないと、オリジナルの味は生まれないと思います」(立川志の輔、CD Club 5月号)
・「水晶琴」という、世界唯一の楽器があるそうだ。
・iPodmini、フィンランド語やスウェーデン語もちゃんと表示される。偉い。
・いくつかの言語が、メニュー表示できるようになっているため。フィンランド語表示で使ってみる。
・マニュアルには「iPodminiを理解できない言語に誤って設定してしまった場合」という項目がある。「誤って設定」することはあっても、「理解できない言語」はない。

2005.5.17(Ti)
・本家のショップで買うことは、値段の安さよりも「そこで買った」というステイタスに意味がある。
・iPodminiを衝動買い。スーツのポケットに入れていても気にならない軽さがいい。
・ベルトクリップはいまいち。摩擦だけの保持では、やはり不安。せめて下部に、曲線でもつけられなかったものか。

2005.5.16(Ma)
・Apple Storeのトラッキングは、状況を追えなくてほぼ無意味。日本の運送会社に委託できないものか。
・ビールは、350ccならそれで終わるが、500ccを飲んでしまうとさらに飲みたくなる。
・運動と勉強は、「えいやっ」という気持ちがないとなかなか行動に移れない。
・iTunesを4.8にアップデート。入っているのはほとんど語学CD。
・様々な言語の語学CDばかり入っているものをシャッフルすると、大変なことになる。

2005.5.15(Su)
・幼稚園児にはもてる。早くも3歳児からラブコール?
・「いかに人を育てるか」について議論。午前様。
・「気づきを与える」ことほど難しいことはない。
・伏見の「満腹」のラーメンは、でかい。コストパフォーマンスが良い。普通でもネギ山盛りなのに、「ネギ大」がある。見てみたい。

2005.5.14(La)
・涅槃交響曲、何が良いのか全くよく分からない。古くさいとしか思えないが。
・リゾ練習。増田晋平が面白い。
・なにコラ練習。涅槃はつまらない。どれだけがんばってもオケに負ける曲など、意味がない。Kullervo交響曲なら喜んで乗るのだが。

2005.5.13(Pe)
・よく考えると、最近糖分の摂取が多いかも。節制しなければ。
・Macが欲しい気もするが、現状でも特に問題ないといえば無い。問題はむしろ、資金がないこと。

2005.5.12(To)
・ラテン語入門、順調に進行中。
・いろいろな仕事が後手後手に回りつつある。

2005.5.11(Ke)
・MacOS10.3.9にアップデート。10.4は、新機種に買い換えるまでお預け。

2005.5.10(Ti)
・腐敗するのはシステムそのものではなく、そこに依存する私たちの精神である(日大医学雑誌64:1)。
・基礎を軽んじる医学生たち(北海道医学雑誌、80-2)。基礎を知らずして応用のみを扱う、という精神は明治以来変わらないようだ。
・近年、映画に登場する医師のイメージが損なわれている、と米国の小児科医が研究レポートをまとめたという(泌尿器科紀要、51-3)。医者も人間であって全能ではない、という良い意味でのイメージダウンなら歓迎だが。
・Thunderbirdは、一部の種類の添付ファイルの処理がおかしいようだ。

2005.5.9(Ma)
・大学院で「授業」をするように、と文科省が指導とか。専門職大学院の影響か。
・教会の協議会。簡単な書記の仕事を引き受ける。教会関係の仕事も少しずつ引き受け始める。

2005.5.8(Su)
・いつものように仕事。

2005.5.7(La)
・なにコラ演奏会。なぜかいつもよりずいぶん緊張。疲れた。

2005.5.6(Pe)
・フリーのFTPソフト、Cyberduck。Cyberdogのもじりであることは間違いない。
・ホームページ作成ソフトで適当につくっていると、無駄なタグの繰り返しが増える。ソースを綺麗にしてくれるようなソフトもあったような。
・喉の荒れには、南天のど飴。効果絶大。

2005.5.5(To)
・冷やしたのか疲れか、体調がもう一つ。
・FedexKinko'sにて演奏会訳詞印刷。利用できるMac、OSXはなし。ヒラギノフォントは使えるが。
・午前は教会にて仕事。山沿いなので寒い。
・宇治教会ホームページを開設。内容はまだまだ。
・午後はなにコラ練習。あまり歌わず。
・右翼の街宣、女性のアナウンス。右翼もソフト路線か。
・LOOKチョコレートのパッケージが新しく。横からなので、4つの味を容易に楽しめる。
・実はLOOKチョコの大ファン。

2005.5.4(Ke)
・教区総会二日目。疲労。
・上層部を批判することは簡単だ。しかし、自分が相手の立場に立ったときに、同じ批判を受けないという自信はあるのだろうか。
・七条烏丸の王将、拡張・新装となっていた。

2005.5.3(Ti)
・同志社大に京都ノルウェーセンター開設。
・日本のアパートにはよく名前が付いている。外国では通常、建物に名前は付けないようだ。
・京都教区総会1日目。
・Less is more. 詰め込みすぎは良くない。

2005.5.2(Ma)
・憶測で物事を語ることほど危険なことはない。
・悪循環ではなく、良循環を。意識によって創り出すことが可能である。

2005.5.1(Su)
・メーデー。しかし最近は4/29に行うところも。
・「いいなと思ったことをするのは自由だが、それを押しつけないのが原則」(なだいなだ)
・理想の教育論はない、自分に合ったものを選び取ることだ、と(なだいなだ)。「選び取る」ことを訓練されていない世代には、これこそが大いなる困難。


<<過去の雑感>>は→こちら


もどる


メールはこちら:  yutaka70@mbox.kyoto-inet.or.jp

All rights reserved. Copyright by Yutaka Maekawa, 2002-2005.