今日の雑感


文字どおり、思いついた・感じたことを書き留めただけです。毎日更新とは限りません。マニアックな話題の時はスミマセン。なお曜日はなぜかフィンランド語表示です。

2006.5.31(Ke)
・ほぼ真夏日。
・うっかり生地の厚いワイシャツを着てしまうと、えらいことになる季節。
・お店で料理の写真を撮るのは勇気が要る。やはり著作権(意匠権?)があるのではないだろうか。
・北白川の王将は、7月中旬まで改装中。
・天一本店でチャー定。二日連続天一とは。
・思えば、海外からの郵便も届くのが早くなったことだ。昔はヨーロッパは一週間以上が当たり前だったのに。
・目標を立てるのも自分。実行するのも自分。他の誰でもない。
・3200歩。
・DTP時代には、編集者のような一部の人たちだけでなく、あらゆる原稿を書く人に対して文章力が問われる。

2006.5.30(Ti)
・熱は下がるが、のどの痛みが残る。また同じ一ヶ月の繰り返しか。
・パワーアップのため天一でラーメン。もうちょっと混ぜてくれないと、麺が絡みすぎで食べにくい。
・高校時代に学ばなかった、数III。いま新たに学んでみたい。
・寄付依頼の多く届く季節。
・気がつけば、7万ヒットが近い。10年以上だから、遅いと見るか早いと見るか。

2006.5.29(Ma)
・ネクタイの厚さも、服の厚みの一部となる。保温効果もあり。
・どうもしんどいと思ったら、風邪再発か。夜から発熱のためダウン。

2006.5.28(Su)
・くつわ池まで、キャンプ下見。広い。
・PowerPointを使って夕拝。
・10.4にしてから、ThunderbirdもFirefoxも不安定。

2006.5.27(La)
・朝宇治、午後滋賀、夜大阪。いつもの定番コース。
・何事も、基礎が大事。基礎なくして応用はない。
・久々に明治維新へ。
・天満橋駅、線路を付け替えたところはロングレール。

2006.5.26(Pe)
・愛児園遠足。草津の矢橋帰帆島公園。途中雨が降り出すが、ほとんど予定は終了していたのでなんとか終了。
・宇治から草津までは、京滋バイパス=瀬田=湖岸道路経由で30分ほど。近いものだ。
・とにかく広い公園。見ている方は大変。
・京阪宇治交通のU.La.Laタイプのバスには、後ろ3列ほどの椅子が横向きになるモデルがある。 ・ノムラテーラーにも、面白いものがたくさんある。あれもこれも、やってみたい。
・人の失敗談を好む人は多い。しかしそれが自分の鏡であることに気づいていることは少ない。
・「迷惑メール」フォルダを見ない人が多い。しかし、少なくとも最初は、必要なメールまでフィルタされていないかどうかチェックすべき。私でも、毎日迷惑メールフォルダの中味はざっとチェックしている。
・iBookG4が本格的に動き出す。微妙に使い勝手が違うところがあって戸惑う。
・USB2.0はやはり速かった。

2006.5.25(To)
・かのザビエルは、バスク人だったそうな。
・三条東洞院のマクドは、朝8:45開店。
・朝から開いていて、しかも煙のないコーヒーの飲める店は、数少ない。
・宝塚関係書類提出。いまどき郵便振替でしか納入できないところも困る。
・6-6pinのFirewireケーブルは、あまり使いでがない。

2006.5.24(Ke)
・夏物のスーツを着ていく。それでも暑い。
・今は「官製ハガキ」ではなく、「公社製ハガキ」というそうな。
・新進亭のラーメン。悪くはないが、あまりの混雑のために落ち着かない。しかも、結構高い。なお、「小」が通常の並のこと。中はわりと大盛り。
・いまさらながら、iBookG4を新品で購入。まだOS9が必要なため、MacBookにはせず。
・教会HPも、マメに更新しなくては。とはいえ、内容が。
・3500歩。

2006.5.23(Ti)
・Ryosenのランチ、700円から。割とヘルシーで好感が持てる。なにより、ランチタイムは禁煙なのが嬉しい。
・指輪を綺麗にしてもらう。7年ぶりの輝き。三条室町の店で、2kにて。安い。
・文字を書く速さは、思考スピードと比例している。
・やはりフルブラウザ携帯は便利。
・5500歩。

2006.5.22(Ma)
・今日は、コナン・ドイルの誕生日だそうな。Googleのロゴが変わっていたので気づいた次第。
・そういやしばらくホームズものも読んでいない。まあ読まなくてもすべての筋は頭に入っているのだが。
・今の私を形作ったのは、ホームズものとO. Henryと漱石。奇しくも「その三者の名を聞けば、なるほどと思った」と感想を述べた知人も。
・クルートのランチは、絶品としか言いようがない。よそで洋食を食べる気がなくなる味と値段。
・ホワイトボード・マーカの粒子は、健康には大丈夫なのだろうか。
・4100歩。

2006.5.21(Su)
・好天。梅雨目前だが。
・出先でのWebチェックに、フルブラウザは重宝。パケット代が、現在の不安。
・同じものを見ていても、同じだけの内容をつかめているとは限らない。「見る目」とは何か。
・夏日のもと、園庭で3時間近くも野球練習。日焼け。
・JR宇治駅前の「心」には、ベルギービールが幾種類か。

2006.5.20(La)
・この喉はいつになったら治るのやら、だんだん不安を覚えてきた。
・最近、マクドのハンバーガーにはケチャップがついていない。米国では客が自由にできたが、それがあるわけでもなし。
・リゾ練習。歌って示せないと、もどかしい感じ。
・晩ご飯を軽くすませようとすると、あとでおやつなど食べてしまって結局逆効果。 ・5700歩。

2006.5.19(Pe)
・雨の一日。
・中華料理の「むろまち」、安くてボリューム有り。皿うどんもあり。
・「原典 ユダの福音書」日本語版、6/2発売と。英語版でほぼ読んだところ。
・卵が、日本の朝食において一般化したのはいつ頃からか。寺田寅彦の時代にはまだまだ貴重品だったというが。
・何でもすぐに他人に聞くのは、よい傾向とは言えない。まずは自分で調べてみることが大切。その上で、分かり切らないところを聞くのはいいが。
・フラペチーノは、ストローだけで飲むべきなのか、スプーンを使って食べるべきなのか。よくわからない。
・時間を掛けない夕食は、なにかしらわびしい。
・久々にヴェルギリウスを読む。やはり、良い。
・アエネイス読書会は、次は9巻からと。なんとか山を登り切りたいものだ。
・まずは熱意から、全てが始まる。
・3000歩。

2006.5.18(To)
・大垣書店は、真ん中くらいでも圏外になる。
・コロッケをフォークとナイフで食べるのは、案外難しい。
・「王様の読書」が面白そう。本に支配されるのではなく、本を支配すること。
・料金別納郵便は、料金が違うものでも10通以上あれば一括して出せる。ただし窓口のみ。
・インプットをしたら、アウトプットをすること。これが大事だそうだ。
・なぜ、国家試験系の申請に必要な写真サイズはやたら大きいのだろう。
・6700歩。

2006.5.17(Ke)
・雨の一日。
・ハリーポッター新刊の発売日らしい。大垣書店では、開店前から店頭で販売。
・MacBook、黒色モデルが衝撃的。
・三条のGreat Mamaのランチは、もう一つ。
・最近流行の定食屋にいくと、どの店でも何か落ち着かない。何かが、違う。
・保育士試験と社労士試験の受験料を払い込む。さて、これから。

2006.5.16(Ti)
・サービス業ですらいまだにお昼を一斉休業、というのが信じられない。交代制にすべきであろう。
・AppleStoreがサイト更新中。しばらくして更新したら、MacBook発売開始。
・OS9でしか動かないソフトがあるため、IntelMacには足踏み。
・ユダ福音書の翻訳本を入手。原文テキストがないのが残念。まあコプト語だけに、一般向け書籍には不要なのだろうけど。
・唐辛子が、いい。
・5700歩。

2006.5.15(Ma)
・グレイセス練習。
・つづらのラーメンは、魚介ダシであっさり。ちょっと物足りなさも。
・3000歩。

2006.5.14(Su)
・教会、春の講演会。盛況。
・教会といえども、経営しなければならい。
・久々に串屋へ。

2006.5.13(La)
・連休は、多くの人の労働によって支えられている。
・ユダ福音書のテキスト翻訳、なかなか出ないかと思っていたが、よく考えれば米書を買えばよいのだった。早速注文。
・ラーメン藤は、まあまあ。
・リゾは練習。指導するほうにはいかねばならない。喋るのは、まし。
・のど、回復せず。なにコラ練習は断念。

2006.5.12(Pe)
・二条小川東入るのボンファンは、familiarな店。ただし昼過ぎにはランチの品目が品切れになることも。
・コーヒーフラペチーノのShortは300円。
・喉、痛い。耳鼻咽喉科へ。のど風邪との診断。
・世の中は、便利になっているのやら、不便になっているのやら。時に分からなくなる。
・3000歩。
・gaiaxは、Macからでは入力フォームが上手く表示されない欠陥ページ。

2006.5.11(To)
・「ギフト券」は、もったいなくてなかなか使えない小市民。
・三条小川西入るのNormandieのランチは750円。ボリュームがあるので、ご飯は半分でいいかも。
・指輪をクリーニングに出す。だいぶ変形もしていたので。2100円なり。
・記録によると、毎分110歩程度で歩いているようだ。1歩を1mと仮定すれば、毎分100m。時速6km。
・電子辞書は、「答えだけをできるだけ速く求める」世代にとっての必須アイテムである。
・8000歩。

2006.5.10(Ke)
・朝、目覚めたら8時半。驚いた。でも仕事には普通に間に合う。
・相変わらず喉は激痛。首も痛い。
・クルートは食後のジュースも100円で嬉しい。しかもグレープもある。Welch。
・バナナクリームフラペチーノ、ショートもある。390円。
・しかし、スタバはやはり高いような気がする。
・四条にて、早くもお囃子の練習が始まっていた。
・荒神口にKahviという喫茶を発見。フィンランド語でコーヒーのこと。でもネットで調べると、普通の喫茶らしい。
・レベッカとチェッカーズが聴きたい。
・6200歩。
・もらうことに慣れると、与えるのを忘れがちになる。

2006.5.9(Ti)
・のどの荒れには、南天のど飴。昔も今も。
・携帯機種変。WX300K。動作はもう一つ、もっさり感。
・河原町松原の「名人」ラーメン、名前に恥じないなかなかの味。
・なにコラ用の楽譜を物色。こういうのは終わりがない。
・ユダ福音書の本文は、6月に出版だそうな。注目度が高い。しかし、いまだにノンフィクションは近所の書店に入荷せず。結局アマゾンにて注文。
・帰宅すれば、ドイツから荷物。Mozart全集170枚が届く。120EUR。質はともかく。
・3200歩。

2006.5.8(Ma)
・朝一で近所の診療所へ。結局、風邪との診断。
・マクドで百円メニューばかり頼むと、わりと安上がり。
・Willcomを扱う店は、昔より少ない。auとvodafoneの販売店は多いが。
・携帯の機種変には、一時間ほどかかる。
・教会会議。醍醐駅から、地図を持っていたにもかかわらず、迷う。
・かえるの声がにぎやかな、初夏の夜。
・教会での新しい働きを開始。
・ライフガードを飲む。炭酸だったことを忘れ、喉にしみる。
・8600歩。

2006.5.7(Su)
・一日伏せる。教会も休み。しかし回復しきらず。
・さすがに今年にはいってからの多忙で、疲労が出たのか。
・うつろな頭で伏せっていると、さまざまなことが頭に去来する。脳が解放されているようだ。
・携帯が挙動不審。4年ほど使っているし、そろそろ替え時かも。
・携帯を購入するにはネット販売の方が安いが、店頭ならアドレス帳のデータ移行をしてくれる。これは、結構重要なポイント。

2006.5.6(La)
・なにコラ演奏会。良いホールと1700人の集客。ありがとうございました。
・リハ中より原因不明の発熱。ソロなども含め、なんとか本番終了までは持たせた。
・打ち上げは欠席し、早々に帰宅。即、伏せる。
・西宮芸文は、もしかしたらシンフォニーなどより利便がよいかも。

2006.5.5(Pe)
・京阪の精算機は、カードを逆に入れるとエラーになる。自動改札は逆であろうが表裏であろうが大丈夫だが。
・三田屋総本家のカレー、確かに美味しい。
・なにコラ最終練習。せっかくの好天なのに。なのに。
・さすがに疲労感。
・大正軒の担々麺はなかなか良い。

2006.5.4(To)
・教区総会二日目。
・フェアトレードのコーヒーは、美味しい。
・昼からは伊丹へ。コーラスワークショップへの参加。
・阪急390円区間の土日休チケットは、300円で買える。伊丹なら、乗り越しで60円追加でよい。本当は450円。
・阪急伊丹駅の駅ビルは寂れつつある。
・大学時代以来の見知った顔に何人も出会う。ちょっと嬉しい。

2006.5.3(Ke)
・教区総会一日目。朝から一日、教会に缶詰。宣教とは何か、教会とは何かを問われる場。
・総会はまた、教区の社交の機会でもある。
・バザールカフェを昼食に、という手もあるか。上り坂はちときついが。
・カフカがチェコ生まれだということに、いままで気づいていなかった。ドイツ文学のイメージが強く。
・ホームページが、そんなに有効な宣伝ツールなのだろうか。有用性を説く人たちの、個人的な幻想ではないのか。

2006.5.2(Ti)
・一転して寒い日。体調管理が難しい。
・手作り洋食の店、クルート。かなり、良い。Leafにも紹介されていたようだが、未見。
・ユダ福音書発見のノンフィクション、本日発売予定にもかかわらず未入荷とのこと。
・絵はがきは、小さな芸術品。内容も、ピンからキリまである。それを探すのも、また楽しみ。
・4900歩。
・Adobe系ソフトの、IntelMacへの本格対応は1年半以上先とか。それまではPowerPCということ。たかが一年、されど一年。

2006.5.1(Ma)
・暑い日。早くも夏日とは。
・日経ビジネスにも紹介記事が載る、ユダ福音書関係書籍。世間へのインパクトが、これほど大きいとは。
・スパイシーの三条河原町店がなくなっていて、かなりショック。
・6000歩。

<<過去の雑感>>は→こちら


もどる


メールはこちら:  yutaka70@mbox.kyoto-inet.or.jp

All rights reserved. Copyright by Yutaka Maekawa, 2002-2006.