今日の雑感


文字どおり、思いついた・感じたことを書き留めただけです。毎日更新とは限りません。マニアックな話題の時はスミマセン。なお曜日はなぜかフィンランド語表示です。

2006.12.31(Su)
・大晦日。日曜日なので礼拝はもちろんある。教会学校に15人も子どもが集まったのには驚き。最近参加が多いとはいえ。
・時の流れは悠久なのに、人間はなぜ区分をつけたがるのだろう。
・区分は、生き続ける人間が行う擬似的な「リセット」なのであろう。
・「太陽の下に新しいものはない」(聖書)。しかし人間の意識は、新しいものとして認識する。
・三森創「こころの授業」シリーズは、大人も子どもも必読。
・Web上の辞典を使うのは、電子辞書と同じこと。
・最近の読書メモは http://tsulainen.blogspot.com/ にて。携帯でもOK。いろいろ読んでます。

2006.12.30(La)
・年賀状作成。毎年のパターンだが。HPには元日にアップします。
・インクジェット葉書は、万年筆には適さないらしい。たしかに、滲みがきつい。
・いくら整理しても、最終的に捨てられないものはだんだん増えてくる。
・中京郵便局、駐車場の出入り口にも年賀状受付の籠が置いてある。
・紀伊国屋書店にはScriptaという広報誌がある。まだ第2号らしい。
・本は、見て気になったらその場で買っておくのが時間の節約になる。特に洋書は。
・というわけで、バンタムPBのシャーロックホームズ全集を買い込む。イラストがないので安い。ちびちびと読むのに良い。
・Edyなるものを使ってみる。そういえば大垣書店でも使えるのだった。
・goo辞書は、「大辞林」が無料で使えるという太っ腹。

2006.12.29(Pe)
・朝から雪。軽く積もる。
・子どもの語彙は、家庭環境に大きく影響を受ける。語彙がなければ表現もできないので、言葉を知っていることは重要。
・日本語すら「単語集」で覚えた方がいいご時勢。中学受験用にいくつか出ている。
・午後まで小雪のちらつく天候。やっと冬、本格的に。

2006.12.28(To)
・仕事納め。今年は何をしたのか、と反省する時期。
・FreeMindが面白い。
・クルートにて最終ランチ。最後はやはり「クルートランチ」。
・京都から大阪に移動する時に、ラジオでどの局を聞くかはちょっと迷う。
・長年の懸案であった、様になる三色ボールペンを購入。日本メーカも、あなどれない。
・梅田ヤード下の地下道が半分に。ヤード跡開発も本格的になってきた。
・第九出演。最終日ということもあり、なかなかの盛り上がり。
・シンフォニーホール近辺の店は、わりと入れ替わりが激しい。
・明治維新にて打ち上げ。平日、仕事納めということもあってか、満員の客。
・最終で帰る。寒い。

2006.12.27(Ke)
・「私は大学でたくさんのことを学んだが、そのあとたくさん、まなびほぐさねばならなかった」(ヘレン・ケラー:鶴見俊輔)unlearnという作業を経た者が知となり肉となる。
・ランチはカリテにて。値段相応。
・洋食ではついクルートと比べてしまう。
・自信がない人間ほど、自分の仕事を囲い込もうとする。
・2200歩。

2006.12.26(Ti)
・この季節に珍しい、激しい雨。
・ランチはHana3にて。まあ値段相応か。
・年末の第九ゲネ。いつもより長時間。
・三重にもバッハ合唱団があるそうな。
・5700歩。

2006.12.25(Ma)
・さすがにグロッキー。
・道具に責任はない。全ては使う人の問題である。
・久々にクルートでランチ。相変わらず美味。
・現状維持するためには、常に少し上向いていなければならない。現状維持のつもりで何もしなければ、それは下降するのみ。
・謹呈された研究書が届く。自分も、もっと前向きにやらねば。
・プレゼントは、与えることに意義がある。
・給料日のことも忘れそうになる季節。やれやれ。

2006.12.24(Su)
・朝はクリスマス礼拝、夜はイブ賛美礼拝。7〜8年に一回はある、連続の日。
・最近は、ラジコンが千円で買える時代。世の中は変わった。
・「礼拝では静かにしているもの」というのは、教会が「講義所」と見なされてきた日本の教会の伝統の一つであろう。
・子どもたちと共に礼拝を守ることには様々な困難がある。しかしそれを解決するべきなのは大人である。
・教会は、御殿でも教室でもない。人と人とがともに生きる場所である。
・長い長い一日が終わると、年の瀬も近い。

2006.12.23(La)
・連れ合いのプレゼントを買いに高島屋へ。つい無難な選択になってしまう。
・昼から教会へ。明日の準備をこまごまと。
・夕拝クリスマス。反省も多数。
・人間には、教えられなければ学べない人と、教えられなくても学んでいく人の二種類がある。
・あと一日。苦行の毎日。

2006.12.22(Pe)
・勉強する環境は、お金を出してでも得なければならない。
・河原町丸太町のカツ丼の「玄」にてランチ。味は良い。
・携帯用のFM/AMラジオを買う。移動中の楽しみに。
・3400歩。

2006.12.21(To)
・裁判所西側のスペイン料理Tio Pepeにてランチ。月木はパエリアの日らしい。
・コーヒーを珍しく何杯も飲んだ一日。たまたまだが。
・朝に「聴く日経」をPodcastにて聴いてみる。面白いかも。
・久々にLever son verre本店へ。内装が変わっていてびっくり。
・2400歩。少ない。

2006.12.20(Ke)
・個人向けのAskulもある。ただしFirefoxでは使えない。
・年賀状を購入。イラストを考えねば。
・欠けた歯の治療のため歯医者へ。とりあえず対症療法にしておくが、根治術が必要なのは時間の問題かもしれない。
・教会でイブ礼拝の準備など。
・園クリスマス手伝い。駐車場整理や照明の調整から園児との手遊びまで。なんでも屋。
・DHA入りのマドレーヌなんてのもある。なんか変な感じ。

2006.12.19(Ti)
・本日のランチは、もえぎ幼稚園近くのオムライスの「ノエル」へ。味はよいが、ランチのセット945円は高い。
・自分で決めたルールを守れないような人に、ついていく者はいない。当たり前ながら、当の本人は気づかない点。
・ワガママは、言う方ではなく対応する方の問題であることがほとんど。
・cc:に自分が入っているメールはつい見過ごしてしまう。
・「捨てる技術」というのが流行ったが、人生において「やらない」という判断が重要である。いつまでもかかずらっているのは機会損失。
・危険物取扱者、乙種4種くらいは取っておいてもよさそう。日常的な危険物でもあるので教養としても有効。
・いつのまにか、わりと子どもに好かれるようになっているような気がする。外見が変わらなくても、オーラのようなものが違うのか。
・5100歩。

2006.12.18(Ma)
・この冬最低の朝。ベストを来て出勤。
・園児という財産と、保護者という財産と。幼稚園に関わって得られるものはあまりにも豊か。
・ランチ開拓。京都府庁前の「あんじ」まで遠征。木曜日には直送の馬刺が食べられるとか。
・漢字の書き順や画数を適当に教える小学校教師が結構いるらしい。困り者。
・歯が欠けた。歯医者を予約。

2006.12.17(Su)
・小栗栖伝道所にてクリスマス礼拝説教。豊かなひととき。
・寒波が訪れつつある空気を感じる。
・宇治教会CSクリスマス。今回はタッチする部分も少なく。しかし裏方的な部分はしっかりと。
・園ページェントのための準備も。室内設備など、工夫がありすぎてマスターには苦労する。
・多忙だと本人が思っていない限りは、それは多忙ではない。むしろ充実感のみ。意識の持ちよう。

2006.12.16(La)
・部屋の整理など。捨てられない本もあるから、自然とたまっていく。
・観峰美術館にて、装飾聖書写本の展示を見る。なかなか興味深い。
・本格的なカリグラフィーの教室も、京都であるそうな。日程が合わないのが残念。
・地下鉄の蹴上駅には、長いエスカレータがある。
・湖西線のドアが半自動になっていることに、冬を感じる。
・ラーメン藤、いつも麺が茹で過ぎ気味。
・ふと思い立って、手持ちの対位法の教科書をぱらぱらと読む。こういうのもきっちり勉強しておかなければならないのだが。
・総会にて、イル・リゾナーレの解散を決定。一つの時代を築いたとはいえるだろう。
・新年より有志にて新合唱団を立ち上げへ。
・なにコラ練習に行くが、練習には間に合わず。明治維新より参加。いずれにしても本年最後の参加。

2006.12.15(Pe)
・世界は、晴れているのが本来なのだろうか。生命は水において生まれたと考えられているだけに、謎。
・メンタルヘルス・マネジメントという検定がある。大阪商工会議所。
・時給で物事を考えてみると、大事さが分かる。
・さくら水産の四条麩屋町店にて食事。
・知的プロフェッショナルとして働くために、まだまだ先は長い。
・性格は変わりにくいが、コントロールはできる。
・パリの朝市にてランチ。まあ値段相応か。カフェランチとコースランチがあり、カフェだとパンはバイキング。
・近鉄京都駅ホームに、mochicreamというおもちやさんがある。
・観峰美術館にて、装飾写本の展示があるそうな。
・阪急も日中の急行を廃止へ。急行はいつも受難の立場。

2006.12.14(To)
・中学の同級生からメール。HPをたまたま見つけたと。実名掲載はいろいろ危険もあるが、こういう嬉しいこともある。
・なか卯のカキどんぶり、3個入りで550円は高いかどうか。味は濃すぎる。
・珍しく夜に予定のない日。ジュンク堂で本探しなど。
・7200歩。

2006.12.13(Ke)
・雨をかいくぐって、自転車で移動。幸い濡れることはなく。
・時差ランチを設定していると、電話の相手はそれを知らずに掛けてくることもある。
・尾張屋で昼食。そば湯が薄いのが残念。
・久しぶりに、大きな空腹を感じる。いつもは飽食であることを反省。
・5600歩。

2006.12.12(Ti)
・ストレスがたまり気味。
・カステラを、下の台紙なしに作れたら革命なのだろうか。
・複式簿記で、家計簿をつけてみる。単式簿記よりも全体像の把握が容易。
・学校を信用しないといいながら、学校に子どもを押し付けている保護者の矛盾。
・幼小一元化への動きもあるようだ。小学生の幼稚化への対応とも言えるが。
・NHKラジオにて、なにコラの録音が流れたらしい。関西圏限定だが。私の迷ソロ?も含まれていたとか。
・漢字検定2級の予想問題など買ってみる。漢字力の低下が騒がれており、ちょっと不安になったため。ブラッシュアップ。
・6500歩。

2006.12.11(Ma)
・「仕事の報酬は仕事」とは、労働者が語るには美しいが、経営者が語るのはおぞましい。
・意欲のある人はどんな劣悪な環境でも伸びる。意欲のない人はどんな素晴らしい環境でも伸びない。
・小さな習慣ほど、身につける過程は困難である。
・クルートのエビカツは、エビ身のほぐしという豪華版だが、パサついて食べにくいのが玉にキズ。
・大正軒での並硬め+生中、というのが最近の定番の一つ。
・4700歩。

2006.12.10(Su)
・CSページェントリハーサル。疲れた。
・その場解決能力が高い人間は、あまり綿密に準備をしない傾向がある。善し悪し。
・王将の割引券を三条大橋で配布していた。
・マクド三条東大路店、客席が広くなっていた。
・Pig & Whitsleで一杯飲みながら読書。こういうのもあり。
・P&W、ハッピーアワーは200円引き。
・Amazonの古書は、送料が高いので結局新品を買うのと変わらなかったりすることがよくある。

2006.12.9(La)
・保育士登録申請書類を送付。
・ギフト券類は、後生大事に持っているとうっかり有効期限を過ぎたりする。早々に使うのが吉。
・Eさんの逝去から一年の記念会。茶話会の司会をしたが、柄にもなく緊張。
・なにコラ自主練習に参加。9名ほどであったが、内容的にはわりと充実。
・お決まりの明治維新へ。忘年会の予約もしておく。
・明治維新に新メニュー、ホルモン焼き登場。なかなかいける。ぜひ定番に。

2006.12.8(Pe)
・今日のランチは、前から気になっていた両替町夷川のDEMI。なるほどデミグラスソースは美味しい。しかし限定20食の650円ランチ以外は、ちと高い。
・新規開拓すればするほど、クルートの良さが際立ってくる。
・個人的な財務改善も目指さなければならないが、固定資本を高めるための勉学投資も欠かせない。
・MaximumZiziは、さすがにmaximumだけあって他の店舗よりもやや単価が高い。
・5000歩。

2006.12.7(To)
・烏丸夷川の風花でランチ。タバコ臭くて味がよく分からない。
・お店の発行する割引券は、割引分以外を自己負担しなければ有効にはならない。支出はゼロではないのだ。
・「これもさんびかネットワーク」の集いに参加。扇町教会にて。
・千円台のビジネス書は、往復2時間の通勤中に読み切るようなものなのだろう。
・6600歩。

2006.12.6(Ke)
・丸太町小川下がるのPapamusuでランチ。デザート・コーヒー付きのためにちょっと高い。近所の人が集まる喫茶店という感じ。
・ご飯が右側に、おかずが左側に出てくると多いに違和感がある。
・寒いとワインなど飲みたくなる。もちろん安物でいいのだが。
・試験には「受け慣れ」の要素も大きい。緊張感をコントロールできなければ実力は発揮できない。
・3600歩。

2006.12.5(Ti)
・今日の最低気温は0.6度だったとか。
・激しい運動は血管を痛めるとか。ストレッチやヨガなどがいいらしい。
・散髪。切りすぎると体調を崩すので、慎重に。
・お中元を贈る。糖尿病持ちに送るものは、けっこう悩む。
・高島屋の7階に初めて立ち寄ったが、ずいぶん変わっていて驚いた。他の階も結構配置が変わっている。
・西宮北口までは450円。株主優待券を使うと400円。390円区間の昼特で乗り越したらどうなるのだろう。
・兵庫芸文へ。神戸女学院音楽部創立100周年記念演奏会で第九と。
・そういえば、まだ芸文では客席で聞いたことがない。歌うのは二度目だが。
・男声はゲストなので扱いが良かったが、肝心の声はぐちゃぐちゃでひどいものだった。ギャラも出ているというのに、あまりにも素人過ぎる。
・自分の音が違っていると思ったら、歌いやめて冷静に周囲を聞くことが必要。出してりゃいいってもんじゃあ、ない。

2006.12.4(Ma)
・第九リハーサルで神戸女学院へ。京都から一時間強。
・その昔は学校を山の上に作ることが多かったのは、やはり修行のイメージがあったからだろうか。
・18時半〜21時の予定で、なんと19時半に終了。平日夜でもあり、その後に来た人も多かったのではないか。もう少し正確な見通しが必要。
・久しぶりにM山先生に会う。相変わらず雑学がお好みらしい。
・大正軒でラーメンを食べる機会が多くなっている。
・5300歩。

2006.12.3(Su)
・朝の冷え込みがきつくなる。
・宇治教会で礼拝説教。
・献呈本を教会で頒布。幸い好意的な購入が多く。(ご希望の方はご連絡ください。聖書に関する入門的な本です)
・教会掲示板に、折り紙による今月の聖句を張り出す。
・始めるのは楽しみ、続けるのは義務。
・寺町三条上がるのアーケードが塗り直されていた。

2006.12.2(La)
・日帰り帰省。珍しく家族が全員揃う。
・ネット購入の特急券の認証にはカードを使うが、決済そのものにも使えないものか。
・帰りは直接大阪に行き、なにコラ練習へ。
・今後は、腹筋・背筋といった体力作りから練習が始まる。体が起きていると声も出る。
・混声テナーは高くてしんどい。
・明治維新、冷蔵庫の故障とかで休業。ひっさびさに天狗へ。

2006.12.1(Pe)
・いよいよ師走。しかし今月はちょっと余裕がありそうな予感。
・光文社文庫のホームズ全集、置いている本屋が意外に少ない。探し回る。
・出るお金を制限するだけでなく、あるお金を有効に増やすことが大事。

<<過去の雑感>>は→こちら


もどる


メールはこちら:  yutaka70@mbox.kyoto-inet.or.jp

All rights reserved. Copyright by Yutaka Maekawa, 2002-2006.