今日の雑感


文字どおり、思いついた・感じたことを書き留めただけです。毎日更新とは限りません。マニアックな話題の時はスミマセン。なお曜日はなぜかフィンランド語表示です。

2007.9.30(Su)
・実家へ。遺骨の墓入れ。あいにくの雨。
・家の大きな行事では、末っ子は出番がない。
・直接大阪に向かう。鶴橋駅は思ったより複雑な構造。
・なにコラ練習。もう追い込み。単純な曲をあまりに練習すると、飽きる。
・ハーモニー重視の曲は、細工をいろいろと。
・養老で飲み会。早く切り上げる予定が、意外に長くなってしまった。

2007.9.29(La)
・グレイセス演奏会。出来は、よかったといえる。
・教えることは、教えられること。フィードバックへの対応が、自らを鍛える。
・正直、差し入れの酒を持って帰るのは重い。質量の軽い酒というものが開発されないものか。

2007.9.28(Pe)
・仕事は休み。午前中、大学で調べもの。
・書庫に自由に入れるというのは、勉強の意欲をかき立てるために有効。
・午後、明日の演奏会のホールゲネ。
・「福音の家」では土曜日午後にフィンランド語講座をやっているそうな。2時間程度で二千円とは、格安。サロン的らしい。
・また残念な通知が届く。致し方なし。
・夜はラテン語文法。一回に4課ずつ進むのは、なかなかハード。
・一日、結局雨が降らなかったのは幸い。移動が大変。

2007.9.27(To)
・締め切り前になると、仕事は捗る。ただしよそ見をしたがる誘惑も強まる。
・ランチ、バスティーユへ。やはり昼前なら空いている。美味。マッシュポテトもいける。
・「博多とおりもん」は、もはや福岡の定番おみやげになっているのか。
・夜、どうしても焼き鳥が食べたくなって、六角柳馬場の「どん」で軽く一杯。なかなかいける。
・エビスと黒ラベルが同じ値段、と思ったら、ジョッキのサイズが違っていた。
・ファーストドリンク永久無料券をゲット。これは使えるかも。
・サプライズを計画するのは楽しい。つい、計画を相手に漏らしたくなるが、ぐっとこらえて。

2007.9.26(Ke)
・今日から長袖に切り替え。ちょうど良い気候。
・証明写真の機械で撮るにも、いろいろテクニックがあるらしい。
・ランチは、室町三条下がるの松阪牛What'sへ。ハンバーグ定食。敢えてまた行くほどでもない。
・町中だと、いろいろ知り合いにあったりする昼休み。
・大学合唱団時代の先輩が新書を出していた。早速購入。数学の啓蒙本。
・今日買った本:「数学する精神」(加藤文元:中公新書)、「音律と音階の科学」(小方厚:講談社ブルーバックス)。

2007.9.25(Ti)
・いわゆる休日は、逆に忙しい。
・半袖だと少し肌寒さを感じることもある一日。
・ランチはクルートへ。普通のトンカツが出てくるのはクルートランチのみか。
・酒屋のヤマヤ。品揃えには納得。そろそろバーボンの季節か。
・ペーパーナイフはピンキリ。機能は同じなのだが。
・大正軒の担々麺、よく見ると麺が細い。だから、「麺堅め」にするとすぐに出てくる。
・注文していた文献目録が届く。もとは紙表紙だが、ハードカバーに綺麗に製本されていた。フランス綴じの本はこういう風にするものなのか、と実感。

2007.9.24(Ma)
・朝から色々と議事録などを作成。
・他人にデータを渡すときは、MS-Wordのほうがやりやすいのは確か。
・NisusWriter Expressの3.0が出たというアナウンスが出たのでアップデートしたら、なんと今までのライセンスが無効に。そんな話は聞いていない。
・Expressが$30、Proへのアップデートは$45なので、思い切ってProを購入。円安が辛いところ。
・なにコラ練習。もう本番も近い。
・練習の後は、当然飲む。さすがに時間は短く。でも飲む量は同じ。
・思いがけない友人からメール。嬉しいもの。
・なぜかロシア語の迷惑メールが増えてきた。これも民主化の影響かしらん。

2007.9.23(Su)
・いつも通りに教会へ。さすがに、ちとしんどい。
・礼拝説教。「説教」ってなんだろう、と悩みつつ。励ましか、アジテーションか、講演か。
・子どもの世話については、もっと学ばねば。
・大人だけ(と思っている)の集会では、ついカレーも辛くなりがち。最近は子ども連れも多いのだ。
・教会報作成。原稿さえあれば、3時間程度の作業で印刷まで完了。
・「名門」の味噌ラーメンは、薄いような気がする。肉味噌だし。

2007.9.22(La)
・NCメンバーの結婚式。司式は5組目、うち合唱関係が4組。
・しかし異様に暑い日。肌を刺す日差し。いらいらするくらい。
・梅田スカイビルにあるRoyal Gardenが会場。チャペルはなぜか天井が布張りで、響きにくい。ちょっとがんばりすぎて、時々声が裏返ってしまった。反省。
・同じ場所で披露宴。大人数のにぎやかな会。
・最近は、結婚式の様子をDVDにして披露宴の最後に流すというのが流行のようだ。編集が手軽になったことの証左。
・二次会は、大阪グランヴィアの19階のバーにて。
・さすがに、疲れた。でも楽しかった一日。

2007.9.21(Pe)
・朝一の新幹線で京都へ戻る。なんのかんのいっても昨夜の解放は22時、それからでも6時間以上眠れる。朝のんびり帰る理由はない。
・さすがの東京駅も、6時代では空いている店も少ない。
・朝9時から普通に出勤。定時まで勤務。
・昼休みに帰宅し、半袖シャツ等に着替える。職住接近のメリット。
・ランチは、姉小路東洞院の沖縄料理ICHIROで。沖縄そばは初めて。へえ。
・オリオンのドラフト生が飲めるらしい。試す価値はあるか。
・夕方には、京都南部地区の会議。
・その後、ラテン語講義へ。休む間もなく。
・百万遍のラーメン「梟」へ。タマゴ系の麺は、ずいぶん細い。
・「明日出来ることは今日やるな」か、「明日出来るといって先送りにするな」か。状況に応じて使い分けるのが正解かも。

2007.9.20(To)
・会議のために長袖スーツを着るのが辛い。
・ランチはカッペッロにて。ついグラタンなどを頼んでしまい、さらに暑くなる。
・夕方から東京へ。会議。
・東京ステーションコンファレンス、慣れれば分かりやすい場所だが、まだまだ知名度が低いか。
・エレベータが小さいのが気になる。
・会議が予定より大幅に延びて、最終新幹線に間に合わず。急遽東京泊。
・日本橋近辺で宿を探すが、結構満室が多い。放浪。
・結局、八重洲のハイマートに泊まる。まあ普通の安ビジネスホテル。そんなに悪くもない。

2007.9.19(Ke)
・ランチのために烏丸を下っていくと、本日は放置自転車の撤去日。しかたなくクルートまで戻る。
・自転車の行動を制限することは、経済的にも損失だと思われる。
・ルクレティウス講読、なかなか難しい。表現も古風だったり、見慣れない語法があったりする。
・久々に唐子ラーメンへ。独特の風合い。
・エクスプレス予約をするためのカード、東海か西日本か、はたまた「京都」カードか。迷う。
・新幹線での移動時間用に持ち込むのは、文庫・新書がいいか雑誌がいいか。まあどうせ半分くらいは寝ているのだが。
・夜は涼しい。ビールがなくても平気かなと思ったら、実際平気だった。

2007.9.18(Ti)
・暑い。しかし夕方には涼しく。変わる季節。
・ランチは、阿里山にて。時々考えるのが面倒になる。
・ストレスフルな日々。そのうちどこかが悪くなりそう。
・週一の楽しみ、大正軒。
・飲酒は、良くない。時間の浪費のもと。でも飲まざるを得ない心境。

2007.9.17(Ma)
・暑さの残る連休。次の連休には、もう少し涼しくなっているだろうか。
・グレイセス練習。あとは舞台練習のみ。
・某指揮者の影響を受けてしまったか、アイコンタクトやちょっとした体の振りなどによる合唱団内の共感を重視する練習をしている。たしかにいい音楽になる。
・性同一性障害問題小委員会の会議。この問題は、意外な方向性を孕んでいる。いずれ、そこに踏み込むことを余儀なくされるのだろう。

2007.9.16(Su)
・あまりに暑い日。暑すぎてにわか雨が何度も。
・洛南教会にて礼拝説教。
・思えば、洛南教会での時間が現在のあり方への大きな転換点であった。
・国際結婚をした知人。これからが、日本社会との苦闘の始まりかもしれないが。
・教会の週報棚に「います/いません」サインを作る。出払っていることも多いため。
・携帯電話を忘れて出た一日。それでも時は流れる。
・便りがないのが良くない知らせ、ということもある。
・今日買った本:「解離性障害」(柴山雅俊:ちくま新書)、「非線形科学」(蔵本由紀:集英社新書)、「考えるヒント1」(小林秀雄:文春文庫)。
・あら、三冊も買っちゃったな。ゼスト10倍ポイントアップだからしかたないか。

2007.9.15(La)
・蒸し暑い。台風の季節でもある。
・外部とのやり取りが増えると、やはりMS-Wordを使う必要が増える。OfficeXでは互換性に難あり。
・かといって、Office2008が間近な今、2004の購入はためらう。半額キャンペーンのときに買っておくべきだったか。
・「研究」ということに未だに構えてしまうのは、良くない癖。
・プレイバックシアターの入門書を読む。舞台を一度見てみたいものだ。
・なにコラ合宿。土日なので、土曜日のみの参加。
・奈良も、近年は合宿のために行くのみ。寂しい話だが。
・こういうときは、地下鉄乗り入れの直通奈良行き急行がありがたい。
・来年の「うさぎめくり」カレンダーの案内が届く。そんな季節。

2007.9.14(Pe)
・午後に豪雨。しかし豪雨はすぐ止むもの。
・ランチは「むろまち」で酢豚+チャーハン。さすがに効いて、夕食は軽く済ませるだけに。
・北白川のナチュラルローソンが無くなっていた。銀水も工事中。うーん、変遷は激しい。
・今日買った本:「許すな!悪文と不正確発音」(赤塚伊三武:大学教育出版)、「『ハンバーガーを待つ3分間』の値段」(斎藤由多加:幻冬社文庫)。
・来年度以降の予定がなかなか決まらない。一年くらい先まで予定が入ることがあるので、ちょっと困る。

2007.9.13(To)
・出勤時に半袖だと肌寒く感じるくらい。
・久々にクルートでランチ。ここのポークカツは、厚いのではなくて薄いやつを重ねたもの。イカフライがおいしい。
・『工場萌え』以後いろんな本が出ているが、水門の写真集には驚いた。
・ちょっと油断すると、すぐ読むべき本が溜まる。
・昨今の教育問題は、「教育とは教え込むもの」という日本的思想への反発なのかもしれない。
・会議開催案内。貴重な休みの時間も、仕事で埋まっていく。

2007.9.12(Ke)
・今日もまた、早朝から会議。朝から雨模様。
・朝の会議はどうしてもスロースタート。終わり時間頃に盛り上がる。
・日中に移動。午後は京都にて通常勤務。
・夜はラテン語。結構多忙。
・夕方から夜にかけて、半袖だと肌寒さも。季節は巡る。
・ゼスト御池が10周年と。そんなに経つのか。

2007.9.11(Ti)
・早朝から会議。ホテルから会場のシェラトンまでタクシーで移動したら、予想外に遠かった。
・毎度のこととはいえ、朝早くからの会議は準備が大変。滞りなく終われば幸い。
・一日フリータイムで、都内であちこち訪問。人脈の開拓も大事だが、維持はより難しい。
・一度会っただけでは忘れがちだが、二度会うと印象はかなり長く続く。

2007.9.10(Ma)
・ゆるい小雨天。はっきりしない天気とも言う。
・ランチはカッペッロへ。ラザニアがエクセレント。ランチ割引券ももらえてラッキー。
・夜間に、東京へ移動。出張。
・新幹線の自動券売機では、C席かD席かを選ぶことができない。好みはC席なのだが、なぜD席から順に発見されるのか謎。
・駅弁を買うコツは、迷わないことと値段を見ないこと。
・駅弁の高さは、売れ残りリスクが上乗せされているからだろうか。
・本日の宿泊は、新浦安のホテルエミオン。駅からは少し遠い。
・エミオンは、リゾートホテル。ホテルスタッフもカジュアルな制服。
・たまたま、バルコニーがある部屋に。あまりメリットはないが。
・携帯のOperaから、GoogleDocsは使えない。残念。Javaが必要なようだ。

2007.9.9(Su)
・蒸し暑い日。礼拝堂のエアコンは湿気に弱い。
・礼拝堂の二階、今日は子どもが多くて大忙し。充実してはいたが。
・遊び道具の整備も必要。
・高島屋のビヤガーデンへ行く。最近は9月に入っても開催しているところが多い。

2007.9.8(La)
・いわゆる「子音」の意味で使う「父音」という用語がある。考え方としては儒教的な色が濃いようだ。
・規則的で適量の食事は、体調を安定して保つために大切。
・本読みと机の整理と。どっちが主なのか。
・なにコラ練習。だいたい暗譜できた。あとは慣れ。
・養老にて三打席連続ホームラン。やはり次の日に残ってしまった。控えねば。

2007.9.7(Pe)
・台風の影響で蒸し暑い日。やはり湿度は応える。
・ランチ、オステリア・バスティーユへ。900円で信じられない味。これは定番の店に入る。ただし店が狭いので、なかなか入れないことも。
・突発のヘルプ仕事が入ったりしたが、かろうじて仕事を間に合わせる。物理的時間は変えられないもの。
・ラテン語初級文法が久々に開講。素朴な質問こそに考えさせられるもの。

2007.9.6(To)
・今日のランチ、四条室町地下の大國にて天ざる。味は悪くないが、店内が煙い。
・「大至急」の連絡にメールを使う、そんな時代。
・ひさびさに横綱ラーメン。うま味唐辛子が効く。
・今日買った本:日本語検定試験公式問題集。敢えて受けるほどでもない内容だが。
・iPodが新しくなっている。そういえば最近、使っていない。

2007.9.5(Ke)
・暑さがぶり返した感じ。肌を刺す日差し。
・インドから注文していた本が届く。本当に、グローバルな時代。
・ランチは烏丸蛸薬師東のPippinにて。ランチタイムはカレーかパスタ。地下のためか、場所にしては広い店内。
・味は普通。食後にケーキも食べたら、お腹がふくれすぎて失敗。
・久々に京大ルネへ。本の配置が一部変わっていた。
・古本屋も少し覗くが、持っているか持っていないか分からない本が多数出てきている。いかん。
・日本語検定試験、この種の試験には珍しく、土曜日開催。
・独検も、よくみれば11/23の祝日開催。こういうのが増えてほしい。
・ラテン語講読でルクレーティウスを読み始める。初心者は詩文に慣れるのがまず課題。
・漢検のCBTは、一週間後以降の試験日の申し込みが出来る。
sssssssssss

2007.9.4(Ti)
・一度時期を逃した仕事は、なかなか再開できない。鉄は熱い内に打て。
・自分が安楽な位置についたために、他人の痛みを理解できなくなることは多い。
・ランチは烏丸蛸薬師東の「皇(火篇あり)庵」にて。かなり、いける。
・学力低下は、子どもが求めたものではなく大人が作った社会の結果である。
・週一度の楽しみ。よく考えたら昼は担々麺だった。また二食連続ラーメン。嗚呼。
・恩師から本を分けていただく。「新書」と聞いていたら、普通の洋書ハードカバーが届いてびっくり。「新品」のつもりだったらしい。
・今日買った本:「子どもの心の発達がわかる本」(小西行郎:講談社)、「イラストレータ 仕事で困ったときのお助けBook」(高橋正之:技術評論社)。

2007.9.3(Ma)
・秋の気配は、明らかに見えてきている。
・三条新町の「そば匠」でランチ。名前に似合ない蕎麦の味。
・時間があったので、京都駅のBerry Cafeへ。タルトが700円以上、コーヒーが600円以上するという恐ろしい店。味は良いのだが。
・通路沿いのタルト類はイミテーション。店内には本物が。これを切り分ける。
・南山城伝道協議会。西小倉めぐみ教会にて。
・「宇治抹茶使用」の抹茶どら焼き、製造は山梨にて。
・今日買った本:「京のキリシタン史跡を巡る」(杉野栄:三学出版)。史跡の案内はともかく、記述は勝手な憶測ばかりで読むに値しない。

2007.9.2(Su)
・久々に宇治教会へ。そろそろ出勤予定を貼り出す必要があるかも。
・比叡山に、コスモスを見に行きたい。
・そろそろ秋行事が詰まってくる。今年はどうなることやら。
・たまにトーンチャイム演奏の手伝いも。
・計画を立てるのは比較的容易。実行するのは至難。
・そろそろまじめに論文の準備を検討。なにごとも目標。

2007.9.1(La)
・午前中大学へ、と思ったら、神学部は夏休み中土曜休業。ううむ。
・京大へ移動し、時計台下で勉強。涼しいのが幸い。
・夜はなにコラ練習へ。暗譜に見通しがついた。ここが踏ん張り時。
・できる人にぶら下がっているのでは、いつまでも自分で上に上がれるようにはならない。
・自分を客観的に分析できる能力が、なにごとにおいても必要。

<<過去の雑感>>は→こちら


もどる


メールはこちら:  yutaka70@mbox.kyoto-inet.or.jp

All rights reserved. Copyright by Yutaka Maekawa, 2002-2007.