2007.11.30(Pe)
・ランチは、さすがに我慢の限界で、カッペッロにて。
・図書館や本屋は、心休まる場所。
・幼稚園も、心休まる場所。
・心身不安定な状態が、怖い。
・Natural Lawsonの跡がリカーマウンテンというのも、何か皮肉。
・ブックオフと文庫オフのサイトが統合。むしろ、分かれていたのが不思議なくらい。
2007.11.29(To)
・このけだるさとやる気の無さ、もしかして、プチうつなのかも。
・ランチはマクドでグラコロ。
・『浮世床』、面白すぎ。
2007.11.28(Ke)
・疲労感と仕事蓄積により、急遽休暇に。
・いろいろ家での仕事を片づける。
・大学に行ったら学祭中。賑やかなのは苦手。
・せっかく行ったのに、本を借り出すときにカードを持ってこなかったことが判明。家に戻って出直し。
・府立図書館でも本を借りる。久々。職場が引っ越してからはなかなか行かない。
・未読本が机の上にうずたかく。読んだ本もうずたかく。整理する行き先もない。
・「ラテン語のゆうべ」で話す。
・晩ご飯抜きでも、大丈夫みたい。
・教えることは、学ぶこと。しかしそれも教える側の姿勢次第。
・『学歴汚染』立ち読み。高学歴社会を迎える日本も人ごとではない。
2007.11.27(Ti)
・いろいろな意味で、疲れた。
・ブルーベリー、目には良いような気がするので続けてみることにする。
・ランチは「むろまち」にて「お弁当」。日替わり定食のことをこう呼ぶ。
・言われたことを素直にやる、というのが難しい時代なようだ。
・晩ご飯は食べてない。軽くおやつとビール。
・でも体重は減っていない。あれれ。
2007.11.26(Ma)
・東京出張。今回は割とのんびりと出発。
・かなり久しぶりに東大へ。
・銀座の教文館、品揃えはなかなか侮れない。
・銀座伊東屋、念願の初訪問。文具好きにはたまらない場所。
・TOKIOのスペイン料理で食事。味は悪くないが、店員の態度があまり良くない。値段にしては、コートハンガーも無し。
・N700ののぞみが増えている。個人的にはあまり好きではないのだが。
2007.11.25(Su)
・宇治教会で礼拝。もちろん二階へ。
・クリスマス飾り付け。LEDは明るい。
・聖歌隊練習、曲が増えてちょっと大変。
・夕拝。
・HDDの要領不足か、デザインソフトの保存が落ちやすくなる。外付けを購入する必要がありそうだ。
2007.11.24(La)
・朝は少しのんびり。疲れがたまり気味。
・二オ練習。3月の本番へ準備開始。
・なにコラ練習。新しいものにいろいろ取り組む時期が、楽しい。
・忘年会の予約も完了。年の瀬。
2007.11.23(Pe)
・午前中は教会で作業。午後はラテン語講義。休日ではない一日。
・心に余裕は欲しいが、仕事はたまっている。
・紅葉が綺麗な季節。観光客があふれる京都。
・紅葉狩りに行きたい、かも。
・写真展を見に行く。モノクロームは、いい。
・6x7や645のカメラが欲しかったころも、あった。
・Loeb叢書、割と高い気がする。教文館には全巻揃っているというが。
2007.11.22(To)
・ランチ、久々にクルートへ。クルートランチが多く感じられる。
・魔法瓶のような保温お弁当箱、象印から。重いのが玉にキズだそうな。
・置いておいた中国土産のクッキー。よく見ると、箱にすら乾燥剤が入っていない。こんなところにも違いが。
・本を買えないのは、意外にストレス。来るべき反動が、怖い。
2007.11.21(Ke)
・なか卯でランチ。並盛りが多く感じるようなのでミニで。ちょうど良い。
・世のサラリーマンは、なぜあんなに沢山食べるのだろうか。不思議。そら太るって。
・年末恒例、第九の賛助案内が届く。いよいよ師走も近い。
・夕食らしきものは無く。まあそれでもいいか、と。
・同じ教団の教師が性犯罪で逮捕。なんだかなあ。人間の弱さでもあるが。
・ラテン語学んで15年以上。のわりには。じっと手を見る。
2007.11.20(Ti)
・ランチはマクド。飽きてきた感もあり。
・大正軒の跡は「魁力屋」に。あるいは買収か。
・しかしお腹の空いた今日は、無難に一風堂で。
・前田愛著作集、入手候補。アイドルではなく、文学研究者のほう。
・前田護郎選集も新たに発刊に。
・神田盾夫著作集は、一部持っていたのだが。いずれにしても、スペースがない今は我慢しかない。
・日本でも、電子化データによる書籍再販が行われたらよいのに。Googleに頼むか。
2007.11.19(Ma)
・ランチはマクド。節約生活。
・本屋に行くとつい買いたくなる。立ち読み力をつけなくては。
・新年礼拝の打ち合わせ。本当に慌ただしい、師走前。
・寒くなると、ビールよりワイン。しかし瓶で買うために、つい飲み過ぎてしまう傾向が。
2007.11.18(Su)
・城陽教会にて礼拝説教。
・昨日忘れた携帯電話を引き取りに、桜ノ宮へ。
・宇治に戻って、聖歌隊練習。なかなか良い。
・クリスマスを越えないと、新年はやってこない。教会の宿命。
・携帯もずいぶん進化している。それほど使っていないが。
・カウンセリングは、多くの人が惹かれるものだが、安易に手出しすべきではない領域である。
2007.11.17(La)
・月末までなら変更手数料も無し、ということで、バッテリー消耗も気になっていたため、携帯を機種変更。
・京セラのままにすれば、操作感も同じ。変更にかかるストレスは小さい。
・NC練習。基礎固めのため、愛唱曲練習。
・うっかり、練習場に携帯を忘れてきてしまう。うーん。時すでに遅し、明日ピックアップに行かねば。
2007.11.16(Pe)
・収穫感謝行事の手伝いで幼稚園へ。園庭の火床番。
・例年に比べると、やはり暖かい気候。
・合間には子どもたちとも遊ぶ。自分にも子どもたちにも、一月に一度の楽しみ。
・京都南部地区常任委員会。2時間では終わり切らない、割と盛りだくさんの内容。
・なぜか、北白川から自宅まで歩いて帰る。約50分。
・特定の感情の強要は、意図せずファシズムにつながることがある。
2007.11.15(To)
・11月も早くも半分が過ぎた。何をなしてきたのか、じっと手を見る。
・なぜか朝から紙で手を何回も切る。厄日か。
・ランチはマクド。食べるだけでなく、昼休みの時間を座って使えるための空間として、ファストフード店は重要。
・ボジョレーの解禁日。バブル以来、長く続いているといえる習慣。
・夕食は、結局食べていない。これがいいのか悪いのか。
・結局、その人自身の生き様によってしか、生き方を伝えることはできない。
・バッハカレンダーの2008年度版が届く。今年はバッハの旅がテーマらしい。
2007.11.14(Ke)
・冷え込んだ朝。でもこのくらいが普通の季節か。
・食事が、面倒。うーん。秋なのに。
・マクドのランチ。マックポークを食べてみる。ふむ。
・人の嫌がることを引き受けることが、人間の成長につながる。わかっちゃいるけど。
・自分の成長のために役立つという意識より、なぜ他人でなく自分が、という意識が強いのは、自分の中での比較よりも他人との比較をしたがる人間のさがか。
・夕食はスパイシー。
・今日買った本:「トポロジー」(野口廣:ちくま学芸文庫)。
・毎週決まった時間に講座を受けることは、嫌々ながらでも蓄積を積むことになる。それが力になる。
・気がつけば、すっかり精神力が弱ってしまっているようだ。いかん。
・コンクール日記を書き上げる。関心のある方はトップページからどうぞ。
2007.11.13(Ti)
・何事もなかったように、出勤。秋の夜の夢。
・そろそろ節約も考えなくては。ちょっと使い過ぎの感はある。
・ランチはマクドで。クーポンが有り難い。
・合唱は贅沢な道楽ではないが、端から見るよりはお金がかかる。
2007.11.12(Ma)
・オフ日。ゆっくり東京から帰ってくる。ビールのみだったから、二日酔いもそれほどでもない。
・東京は晴れ、名古屋は雨、京都は晴れ。しかし京都もにわか雨に見舞われる。
・髪を切りたくもあり、午後は外出。アクティブ・レスト。
・コトクロスへ初来訪。なるほど。
・コンクール日記を執筆中。
・居酒屋「ウメ子の家」とアイリッシュバーのCELTSは、実は同じ系列。
2007.11.11(Su)
・全日本合唱コンクール二日目。
・なにコラは1位金賞。
2007.11.10(La)
・全日本合唱コンクール一日目。東京文化会館大ホール。
・Vineは4位金賞。
2007.11.9(Pe)
・ランチはマクドにて。割引券を駆使。
・ランチを食べなくてはならないわけではないのだろうが、結局午後におやつを食べるのならば、やはりここで食べておくべきだろう。
・夕食は「ひらがな館」でハンバーグ。名前は昔から知っていたが、入ったのは初めて。ごく普通の味。
・いくつか面白そうな本が届く。読むのはいつになるやら。
2007.11.8(To)
・スタバにもクリスマスブレンドが。早々とクリスマスムードか。
・ランチはカッペッロ。そろそろクリスマスディナーの案内も。
・堀川通りの建築中ビルの防護覆いが、プレゼント包装に。日本にも洒落たことをする人が増えてきたようだ。
・MacWrapを食べてみる。可もなく不可もなく。
・久々に、天文の話で盛り上がる。星が見たくなってきた。
・大正軒、閉店。ショック。
・カール・ラーナーの入門書が届く。研究の対象としたい神学者の一人。
・特定の神学者の思想を研究することに何の意味があるのか、と思うこともある。オリジナルの思想を追求してなんぼ、ではないのかと。
・とはいえ、テイヤール全集を買うかどうか悩む。
2007.11.7(Ke)
・一段と寒く。
・ランチタイムになると、店を考えるのが面倒になる。いかん。
・久々にZanettiへ。値段と内容を考えれば、カッペッロは実はかなりリーズナブルであることを改めて認識。
・雑貨屋は、楽しい。単純に。想像力の宝庫。
・洋書は、店頭で買うよりAmazonのほうが絶対に安い。
・今日買った本:「チーズ図鑑」(文藝春秋:文春新書)、「文学テクスト入門」(前田愛:ちくま学芸文庫)。
・スパイシーで、牡蠣カレー。広島産らしい。
・ラテン語を学んでいた学生時代から考えれば、翻訳へのアクセスはずいぶん良くなったものだ。
・WinVista、いろいろと名称や場所が変わっていたりして、大変使いにくい。
2007.11.6(Ti)
・「むろまち」で皿うどん。山盛りだが、やはり麺類のためか比較的早くお腹は空いてくる。
・オフィスグリコをフル活用中。食べ過ぎ、かも。
・あちこちから本が届く。本は、気づいたときに買う必要がある。
・今日買った本:「日本人を<半分>降りる」(中島義道:ちくま文庫)。
2007.11.5(Ma)
・午後から雨模様。寒くなることも予想し、今年初のコートを出す。
・なぜ晴れることを前提として、予定を立てるのだろう。日本の気候風土のなせるわざか。
・ランチタイムになると、お腹が空いていても、食べるのが面倒になる。
・結局、バスティーユにて。美味すぎ。
・厚手のコートは、建物の中では暑い。秋用の薄手のコートが必要か。
・市バス84系統、ミニバスに初乗車。横幅が狭く、シートピッチも狭くて乗り心地は今ひとつ。
・南山城伝道協議会。宣教とは何かを考えさせられる。教会員を作ることが宣教ではないはずだ。
・つい「やわらか戦車」シリーズを連続して見てしまった。
2007.11.4(Su)
・教会学校お話。子どもを引きつけながらお話をするのは難しい。興味を引きすぎると興奮してしまうし。
・礼拝というものを理解できない子どもに、礼拝の大切さをどう伝えるのか。試行錯誤が続く。
・結局、親子連れは礼拝から遠ざけられざるを得ないのか。悩む。
・なにコラ練習。全国前の最終。
・まず極端をやってみることで、ちょうど良いところが分かるもの。
・練習後には飲み会。二日連続。歌と酒は、切り離せない。さすがに量はセーブ。
2007.11.3(La)
・周辺機器のVista対応ドライバが、あまりに少ないのではないか。便乗商売か。
・バイン練習参加。今回、全国オンステ練習参加は都合により合計4時間ほど。さすがにちと不安。
・本を読む、うららかな午後。
・なにコラ練習。こちらは別の意味で危機感一杯。
・少しビールを飲み過ぎた。電車を寝過ごす。
2007.11.2(Pe)
・手袋を初めて出す。コートは、厚いものしか持っていないのでもう少し待って。
・相変わらず、あまり食欲がわかない。ランチはマクドで。
・「中国語ジャーナル」を買ってみる。意欲付けに。
・夜も食欲がないので、時間つぶしを兼ねてモスへ。ファストフード連続か。
・本が立て続けに届く。しかしこれらより先にすることが。
・今日買った本:「変えてゆく勇気」(上川あや:岩波新書)、「モラル・ハラスメントが人も会社もダメにする」(イルゴイエンヌ:紀伊国屋書店)、「仕事ができない人は話も長い」(宋文洲:日経BP)いずれも古書。
・新刊の寄贈を受ける。ありがたや。
・自分も、早く寄贈するような立場にならねば。
・与えられたものを、鵜呑みにするのではないが、やはりやってみることが大切。
・ちょっとしたことでも、自動化すると長期的には時間の節約になるもの。
2007.11.1(To)
・小雨の降る寒い朝。そろそろコートの準備も必要か。
・ランチは、カッペッロでグラタン。やはり軽く汗ばむ。
・来年用の「うさぎめくり」カレンダーが届く。
・そうそう、壁掛けも注文しなくては。また別の会社へ発注。
・今日買った本:「生物と無生物の間」(福岡伸一:講談社新書)、「アタマにくる一言へのとっさの対応術」(バルバラ・ベルクハン:草思社)。古書。
・朝起きてから3時間しないと脳は動き出さないという学説あり。早朝勉強の有効性とどう両立するのだろうか。
<<過去の雑感>>は→こちら
All rights reserved. Copyright by Yutaka Maekawa, 2002-2007.