2007.12.31(Ma)
・机の上を整理していたら、年度始めの葉書なども出てくる。うーん。
・出版社のPR誌が溜まっている。毎年のことであるが。その月のものは、その月のうちに消化しなくては。
・「情報があっても、対立する論点がみえないと研究発表のテーマにならない」
(加藤尚武「応用倫理学入門」183)
・いろいろと情報を調査。なにがどこで役に立つかは予測不可能。だからこそ、眼を通しておくことが大事。
・最近の子どもの、情報に対する受け入れ範囲の狭さはどこから来るのだろう。
・年越しまで起きていることは滅多に無い。今年も早々と就寝。
2007.12.30(Su)
・なぜか、朝を寝過ごしそうになる。休みになって、曜日感覚が狂ったか。
・年末の礼拝。久々に教会の二階で過ごす。
・宇治に新しくできたガスト、賑わっている。店のタイプと、この近辺の客層が一致していると推測。よい出店形態。
・京都は初雪だったらしい。宇治にいたら、気づかず。
・正しい習慣をつけることは、一生の価値。
2007.12.29(La)
・午前中から部屋の片づけ開始。ただし、本の山が別の山に移動するだけ、という説も。
・「図書」なども入手。年末。
・ちょっと本屋で新刊の調べもの、というのも、地方では難しい。こんなところにも地域格差が。
2007.12.28(Pe)
・雨が降ると、不自由な足での移動は辛い。
・午前で終業。幸い飛び込み仕事も無く。
・アジェでピビンバ。美味しいが、けっこう量がある。
・辛ラーメンを使ったラーメン定食もできているが、「インスタント」と明らかに表示されると、さすがに頼む気が失せる。
・ブックオフ、いつのまにか105円の単行本が200円に。
・タイ語、興味はあるがなかなか手がつかない。
・佐渡第九出演。もう10年以上出演している。今年は特に盛り上がりを見せた。
・DDハウスのビアカンパニーで打ち上げ。コストパフォーマンスは、良くない。
・アマゾンの中国サイトは、日本からも購入できるようだ。これは面白い。ぜひ利用したい。
2007.12.27(To)
・年末押し迫ってから、いろいろと仕事が舞い込む。
・マクドでランチ。節約。
・他店の窓口のサービス状況は、他山の石。自分が受ければ嫌な応対を、自分は意外に他人にしていたりするもの。
・自転車の親子三人乗り、禁止行為へ。安全を考えればそうなのだが、親子連れの行動範囲を狭めることにならないか。
・足の痛みは、ちょっとましに。
2007.12.26(Ke)
・気がつけば、口内炎が沢山。疲労状態。
・ランチ、迷った末に新規開拓。デザインビル3Fのカフェ。
・カフェというのは、個人の趣味を押し付けられているような感じがある。合う人には良いのだろうが。
・第九ゲネ。今年は少し長かった。
・予定は、なぜか特定の日に集中する傾向がある。
・何がそうしたのだろうか。淡路から千里線に行くこと、三度。淡路で二度も乗り間違える。
・本に気を取られすぎたのか。あるいは意識がぼやけていたのか。
・駅の階段を駆け上がるとき、ふくらはぎに激痛。肉離れか。痛み傾向はあったのだが。
・足を引きずる感じで歩く。普段の数分の一の速さ。なぜか涙が。
・ゆっくりでしか歩けないというのはどういうことか、を実感する。
2007.12.25(Ti)
・普通に仕事。グロッキー。
・ランチは、暖まるグラタンを食べにカッペッロへ。
・年末押し迫ると、まとめなければならない仕事も多数。賞味期限の近いお歳暮を消費するといったことも。
・かいりき屋のこくウマラーメンを食べてみるが、普通の醤油との違いがあまりよく分からず。
・とりあえず、唐揚げは不味い。
・Amazonでは、単品で買える雑誌もある。
2007.12.24(Ma)
・早朝から東京へ出張。
・品川ができてから、新宿方面へのルートは山手線経由も使える。
・タリーズのポットサービス。一杯当たり、カップにどれくらい注げばいいのか分からない。店で売っているような量でも大丈夫だとは思うのだが。
・東京はよい天気だが、とんぼ返りで宇治へ。
・イブ礼拝最終確認。
・今年は、幼児以下の子どもたちも20人くらい参加。これこそ、本当のクリスマス。
・片付けは夜遅くまでかかる。
・ともあれ、これでクリスマス行事は終了。やっと年が越せる。
2007.12.23(Su)
・緊急交代で、西小倉めぐみ教会で礼拝説教。
・実は、クリスマス礼拝を担当するのは初めて、のはず。
・よその教会で聖餐式をしたのも初めて。いろいろやり方の違いがある。
・バスの待ち時間の関係で、小倉から宇治教会まで歩く。30分強くらい。暖かい日だったのが誤算。
・宇治教会、聖餐式のグラスが不足するほどの盛況だったとか。
・イブ礼拝の準備をこまごまと。リハーサルも実施。
・分かる人には分かる、ではなく、万人ができるようにすることが必要。
・今年は落ち葉も遅くまで続く。
・うまく行っているところに手を出す必要は無い。上手く行っていないところを見つけ出す眼が、必要。
・夕拝クリスマス。神学生に任せて、面白い礼拝。
・食事会も。恒例の鍋。予想外の人数だったが、十分に食べられた。
・残すは、あと一日。
2007.12.22(La)
・本格的な雨。この秋も、雨は結構少なかったかも。
・聖歌隊練習。大人数。
・イブ礼拝の準備も。24日の昼が使えないのはちと辛い。
・京橋のWendy'sでランチ。ウェンディーズは初めて。
・なにコラ最終練習。
・なにコラ忘年会、養老の滝。今年は幹事も担当。
・自分の指導は、否定から入ってしまうようだ。気をつけなくては。
2007.12.21(Pe)
・そろそろ、年内に片づけたい仕事を意識。
・ランチはカッペッロにて。パスタが食べたかった。
・職場の忘年会。百足屋本店。
・しこたま飲んでしまった。幸い早く終わったので、早々に寝る。
2007.12.20(To)
・マクドでランチは、またもや定番化に。
・郵便振替口座、「本人払い」はATM不可。ちと不便。
・日経アソシエ購入。以前のものも少し溜まっているが。
・ブルーベリーサプリ購入。効いているのかいないのか。
・修理修繕は、必要に迫られないとなかなかしないもの。iBookを修理しなくてはならないのだが。
・否定語が流行る世の中。子どもには肯定語をシャワーのように、との声に賛意。
・否定をするのは容易だが、肯定的に捉えることは難しい。なぜだろう。
2007.12.19(Ke)
・仕事は休み。しかし行動開始はいつもと同じくらい。
・郵便振替は、ATMが基本なのだ。どうも慣れなくて、つい窓口に行ってしまう。
・髪を切る。新人らしく、わりと適当に処理されてしまった感じ。
・高島屋で妻へのプレゼントを見繕う。ここ数年は英国トラッド。
・あいじえんクリスマス。毎年、子どもたちの成長を見られる場面。
・今回は、祝会で指揮や独唱も。さすがに緊張する。幸い、好評だったらしい。
・クランキーチョコが好き。歯触りが爽快。
2007.12.18(Ti)
・なか卯でカツ丼を食べてみる。甘ったるい。
・節約の効果も出てきているような感じ。少なくとも、無造作に本は買わなくなった。
・大正軒跡の「かいりきや」でラーメン。まずは基本の醤油。悪くないが、醤油はもともとそれほど好きでないので二度食べる気も特にはしない。
・次回は特製たれに挑戦予定。
2007.12.17(Ma)
・マクドでランチ、どちらかというと座って読書する時間の確保のため。
・年初早々の行事のための印刷物は、かなり早めに準備する必要がある。ピンと来ない感じ。
・プロテスタント研究者の論が、カトリック系出版社から出ているというのも面白い。
2007.12.16(Su)
・礼拝説教。
・午後からCSクリスマス。総勢90名以上の盛況。
・幼稚園クリスマス用の準備もしておく。
・宇治に新しくできたガストへ。メニューのバラエティーが、サイゼリアよりも広い。
・しかし、となりのお菓子屋の方がスペースが大きくないか。
2007.12.15(La)
・久々に大学へ。研究のための作業。
・研究書も借り出すが、年末年始にどれほど読めるか。
・眼鏡の修理。ありがたいことに、購入店でもないのに無料で直してくれた。
・ストレスは、過食のもと。
・ニオ練習、年内最終。
・王将で食事。ゆっくり食べて少なめのつもりが、最後の焼きそばが効いた。
2007.12.14(Pe)
・ひゃくてんまんてんで、ラーメン。標準的な味だが、飽きにくい。
・人が思っている自分と、自分が思っている自分はずいぶん違う。それぞれのバイアスがかかる。
・忘年会の幹事なども引き受けたりする。なんでも屋。
・スパイシーの冬メニューに、新作ポーク香り揚げ。しかしずいぶん小さく見えて、損な感じ。
・カセット付きの古書を入手。HDDに落としておきたいところ。
・眼鏡のレンズ枠のビスが飛んでしまった。いつの間にか緩んでいたらしい。ビスが見つからず、とりあえずは一代前の眼鏡を代用。
2007.12.13(To)
・ランチは、パスタが食べたかったこともあり、セカンドハウス東洞院店へ。実は初めて。
・意外に二階は広い。味は、さすがセカンドハウス。
・ランチタイムに客が全然いない店というのは、入るのにためらわれる。
・ストレスは、自分が気づかないところにあるものが一番たちが悪い。
・アンサンブル・プラネタのCDを入手。これで二枚目。面白い。
・メロンパン、レモンピール入りなんてのもあるが、それはメロンパンではない。
・まあ、メロン嫌いなのにメロンパンが好きなのもいかがなものか、であるが。
・論文を書くのは、真剣作業。だからこそ、避けたくなるのかも。
・新約聖書全巻の詳細な注解書が1200ドルと聞けば、安いのであろう。しかし勇気は必要。
2007.12.12(Ke)
・ランチ、バスティーユが満席だったのでピピンへ。カレーは辛口で、まずまず。ちょっとご飯の量は多かったが。
・京都府立図書館経由で、北白川へ。地下鉄・バス乗り継ぎ。
・本を借りると、そちらを読んでしまう。まずは家にある本を片づけないと。
・久々に「あかつき」でラーメン。美味。値段も比較的安い。
・しかし何かもの足らず。メロンパンを買ってしまう。
・定年を遥かに過ぎても学問に意欲的な、根っからの学者。尊敬すべき存在。
2007.12.11(Ti)
・ランチはマクドにて。結局よく食べている。
・新しい「メガ」はタマゴとトマトだそうな。それほど食指は動かないが、割引券はもらった。
・税務署からe-Taxの案内が届く。利用促進のための控除など、税務署も熱心。
2007.12.10(Ma)
・ランチ、新規開拓。三条高倉東の「龍」へ。味は極普通だが、地下のため空気が悪い。
・岩下壮一全集が欲しいが、なかなか市場に出ていない。
・岩波プラトン全集、なんと古書で2万円。欲しい!けれども置く場所が無い…。
・山本書店、再び?閉店へ。貴重な出版が消えていくのは、実に惜しい。
2007.12.9(Su)
・京北教会にて礼拝説教担当。メソジストの、伝統ある教会。
・音響的に素晴らしい礼拝堂。礼拝後に、少し歌わせてもらう。
・驟雨に遭う。もう少し寒ければ雪になるところ。
・外付けHDDを購入。バックアップのためにも。
・教区の宣教基本方策に関する協議会。議論百出。まあ健全な姿ではある。
・夕食は、どうしても食べたいとは思わない時もある。
・園関係者との交流は有り難い。意外に、接点は少ないもの。
2007.12.8(La)
・葬儀。午前中から教会へ。
・大きな行事毎に、教会の設備は整っていく。
・子どもが大好きだった先生。沢山の子どもたちに送られたことは、きっと幸せだただろう。
・同世代の死は、ショックなもの。
・残された人たちのケアは、大切。
2007.12.7(Pe)
・セネカの講読が始まる。実に面白い内容。
・教えることは学ぶこと、という古い格言が身に染みる。
・「座・和民」もなかなか良い。
2007.12.6(To)
・スタバの株主優待券を入手。しかし、あまり高い飲み物は飲み慣れない。
・旧北国銀行、Flowingのカフェに入ってみる。なるほど銀行らしい空間。1階でライブをしたら面白そう。
・三菱東京UFJ、いつになったら三菱とUFJのATMが統合されるのだろう。
・書類送付でヘマをやらかす。嗚呼。
・心落ち着かないこの頃。いろいろな理由や事情が錯綜。
・訃報あり。教会幼稚園で働いてもらっていた先生。長い闘病の末。
・冬は心臓疾患の多発する季節でもある。
・去年買ったクリスマスのCDを聴き始める。なぜか、涙を誘う。
・親しい人が亡くなった頃に聴いていた音楽は、そのイメージをいつまでも持っていてしまうもの。
・安ワインを一本空けてしまう。実は、月から水まではノンアルコールだった。
2007.12.5(Ke)
・午前中は通常勤務。午後からは教会関係の仕事をいろいろと。
・来年のための印刷物作成と発送準備。年末は忙しい。
・米国の宣教師団体と教区との懇談会。なぜか直接関係ないのに出席することに。
・英語で30分ほどのプレゼンというのも久しぶり。
・バザール・カフェにて食事会。なかなかいける。
2007.12.4(Ti)
・相手の業界のことを知らないと、知らずに無理難題をふっかけていることもある。教養が試される。
・ランチ、なか卯にて。クーポン券もあり。
・エアコンの効きも悪くなるような、寒さ。
・夕食に、一風堂でラーメン。極細麺が良い。
・よく考えたら、春夏もののスーツを今だに着ていた。寒いわけだ。
2007.12.3(Ma)
・冷え込む朝。朝寝をしたい気分になる。
・ランチはマクド。HPからクーポンを取れるのはなかなか便利。
・牧師は、自分の時間を人に分け与えねばならない。
・牧師は、人の時間を奪ってはならない。
2007.12.2(Su)
・小栗栖伝道所にて礼拝説教。
・教会員と話し合うのは、さまざまな情報交換の良い機会。
・カレーパンとピザパン。ランチにしては少なすぎか。
・日だまりでパンをのんびり食べる、幸せ。
・過去の経験に無い分野の英訳というのは意外に難しいもの。
・久々に王将。餃子無料券がまだあった。
・物事が見え出すと、いろんなことが気になるようになる。しかし、それは今まで何気なくでも見ていたから、気づくようになったとも言える。
・やりたいことではなく、必要とされることをやる。それが「導き」というもの。
2007.12.1(La)
・喪中葉書を作る。いつも年賀状は年末押し迫ってから書くので、この時期に書くのは辛い。
・喫茶店に入るときは、迷ってはいけない。迷いは結局、時間の無駄。お金を惜しむよりも浪費。
・それでも迷ってしまうのが、小市民。
・混雑した電車で座るコツは、できるだけ真ん中に行くこと。出口付近は競争が激しい。
・最近のおやつは、メロンパン。マイブーム。
・ちなみに味についてはこだわりが無いので、なんでも有り難く美味しく頂くことができる。
・なにコラ練習。上手くなるためにはどういう方法を積むべきか。合理的な見解はあっても、結局は体の訓練なので時間がかかる。
・なにコラ飲み会、総勢18名にて。にぎやか。
・宴会においてこそ、人の気配り力が判明するもの。
<<過去の雑感>>は→こちら
All rights reserved. Copyright by Yutaka Maekawa, 2002-2007.