今日の雑感


文字どおり、思いついた・感じたことを書き留めただけです。毎日更新とは限りません。マニアックな話題の時はスミマセン。なお曜日はなぜかフィンランド語表示です。

2008.6.30(Ma)
・本日より半袖出勤に切り替え。快適。
・半袖化と同時に、腕時計も夏休みに。懐中時計の出番。
・マクドの新作、サルサチキン。ソースがだいぶはみ出てしまうのが玉に傷。
・しかもトマトソースなので、こぼすと大変なことに。慎重さが求められる食べ物。
・最近増えてきた、イートインスペース付きのコンビニ。けっこう便利。
・Kyoto-inet、また事業会社が変更に。先行き大丈夫なのかしらん。とりあえず、料金が上がらないかどうかが心配。

2008.6.29(Su)
・雨の日曜日。こういう時、全ての予定が晴天を前提に組まれていることが改めて思い出される。
・雨期と乾期が分かれている地域では、雨天が本質なのか、晴天が本来のあり方なのかは単純に決められないのだろう。
・一日、子守り。それが、与えられた働きの場。
・iDが使えるようになった店舗も増えてきたが、店員が慣れてなさすぎ。そういうシステムがあることすら理解していないことも多い。
・Tully'sで勉強。タダでは逆に勉強しないという悲しい習性か。
・あ、水無月を食べていない。
・ローカルな風習は、全国的なコンビニでは扱われない。

2008.6.28(La)
・自転車がいつの間にかパンク。そういうこともある。
・幼稚園経営は、いずこも大変。
・メールアドレスを記載するようになってから、名簿の作成は大変。横に長くなってしまう。
・谷山浩子は、素晴らしい。

2008.6.27(Pe)
・スタバでモーニングコーヒー。東京出張での定番の一つ。
・会議4本、ほぼ連続で。さすがにきつい。
・TOKIA地下の鳥料理「車」にて食事会。量もあって、なかなか。
・同じフロアにあるお好み焼き屋の行列に驚く。
・夜の京都駅近辺でMKを拾うのは、なかなか難しい。

2008.6.26(To)
・なか卯でランチ。かき揚げ丼ミニにしてみる。フルサイズも欲しいかも。
・夜から東京入り。
・品川プリンスに宿泊。巨大ホテルコンプレックス。

2008.6.25(Ke)
・サミット近し。京都の町中は警戒一色。
・カップラーメンとコンビニお握り。そういう昼食も、ある。
・電動密集書架では、中で立ち読みしてはいけない。
・久々にルネでエビフライ。5割麦飯もあって、大満足。
・土壇場でも仕事がまとまるのは、前々から少しずつ用意をしているから。当たり前なのだが、それに気づかない人も多い。

2008.6.24(Ti)
・なか卯でランチ。今日の牛丼の具はやや濃かった。
・なか卯、割引チケットサービスがよく行われる。
・しかし、なぜか「そば」の注文についてはチケット配布対象ではないらしい。
・子どもに影響を与えるのは、学校だけでも家庭だけでもなく、社会全体である。その意味で無責任な大人の多いこと。

2008.6.23(Ma)
・涼しい日。週末の雨で冷えたか。
・マクド350円コース。最近出費が増えている。節制せねば。
・更新したカードで、なぜかiDが使えない。
・大学院教員には、文科省の資格審査がある。主に論文の本数。

2008.6.22(Su)
・いろいろと思い悩む。
・カフェにて、知人に出会う。数年ぶり。
・エチオピア語のフォントを入れてみる。wikiにも同言語のページが。
・「さくら水産」に行ってみる。
・喫茶店の方が、自宅よりも勉強は捗る。誘惑が少ないため。
・プロテスタントにしても、パウロ神学に依っていて、イエスの教えからは慣れているという意味ではカトリックと同じである。

2008.6.21(La)
・午前中は神学部へ。顔なじみの職員がいないと、いろいろと面倒が多い。
・ニオ練習。
・そろそろバーゲンの季節か。関係ないが。

2008.6.20(Pe)
・局地的豪雨も。不安定な天気。
・奮発して、「梅の井」でうな丼を食べる。なかなか良い。
・会議の連続。疲れる。
・やっと金曜。今週は、疲れた。
・ユーティリティソフトが届く。ファイルの復旧作業。幸い、ほとんどのファイルは回復。

2008.6.19(To)
・午後から雨。梅雨らしく。
・似たようなものばかり食べていると、やはり反動がある。体が健全である証拠か。
・内部者からではなく、外部者からの賞賛こそが、真の価値をもつ。
・ただし、外部との取引関係がないかはポイント。
・昔ながらの「カステラパン」は、もう売っていないのだろうか。ソフトなウェハースで挟まれた直方体のパン。
・うなぎが、食べたい。無性に。

2008.6.18(Ke)
・ランチに、ちょっと贅沢。大鶴で天ざる。
・夏。USB扇風機を使い始めたら、ポートが足らなくなってきた。ハブを手に入れなくては。
・USBメモリ。1GBともなると電力消費が大きく、ハブでは無理。
・京大農学部前のラーメン「吉田屋」。海鮮系スープと全粒麺は、なかなかよい。
・USBポートの不足に、うっかりHDDのプラグをそのまま抜いてしまう。なんとマウントせず、FirstAidでも修復不能。
・慌ててユーティリティソフトを注文。さて何とかなるかどうか。

2008.6.17(Ti)
・「相手の立場に立つ」のは難しい。実際、不可能でもある。しかしそれに近づく努力はできるもの。
・古書は、迷ったら買わねばならない。それが宿命。
・そろそろUSB扇風機が活躍する時期。
・年会費等の領収書は、ひとまとめにしておくのが便利か。学会毎だと少ないので、全てを一冊にまとめるのがよさそう。
・京都にもイスラーム文化センターがある。格安のアラビア語講座も。

2008.6.16(Ma)
・梅雨だが、雨は少ないかも。
・アジェのピビンバ。他のメニューも食べてみたいが、つい「いつものやつ」に。
・乾燥したオフィスでは、水分の適切な補給が欠かせない。
・古書店は、希望の本があるとは限らない。しかしないとも限らない。誘惑と不安の渦巻く空間。
・どういうものでも、一度で完成させようとしてはいけない。フィードバックが重要。

2008.6.15(Su)
・英語論文のネイティブチェックというのはどのくらいの費用がかかるのか、と調べてみる。1word10円程度が相場らしい。
・よく考えると文系の論文は長いから、一本でもかなり高額になる。
・小栗栖伝道所にて礼拝説教。
・伝えたい人には、伝えたいことが伝わらないもの。逆にすでに十分伝わっている人に反応があったりする。
・六地蔵から、長池へJRにて移動。城陽教会へ。
・城陽のアルプラで一服。滅多に来る機会はない。
・アルプラで見かけたタイ焼き、120円。うーん、そんな時代なのか。
・Bookoffにて、少し収穫あり。嬉しい。
・送信用のメールサーバが、金曜夜辺りから死んでいるらしい。受信は生きているのだが。
・メール社会、こういうときの代替手段の確保も重要。

2008.6.14(La)
・久々に神学部へ。資料調査。
・大学まで10分ほど。その時間を惜しんだとしても、無駄な10分を過ごしていることも多い。
・米国の学位論文は、書籍としては出版されないことが多い。やはり数の多さゆえか。
・ニオ練習。少なくても、少ない方が、個々人としては充実した練習となることも多い。
・やよい軒の豚生姜焼きは、一番安いメニューの一つ。中身は充実。
・そろそろビールの季節。しかししばらく飲まなかったためか、量が飲めなくなっている感じ。

2008.6.13(Pe)
・ランチには、コンビニの豚丼と担々麺を、オープンテラスで。
・気がついたら、京大人文研が中央キャンパス内に移転。跡地はどうなるのだろう。
・古書店に出ていた、横書き聖書を購入。しかし、読みにくい。縦書きフォントをそのまま横にしただけではなかろうか。
・今年は、未だにリップクリームが手放せない。乾燥した環境が多いのか。
・健康診断での指摘に従い、レバーなど食べてみる。

2008.6.12(To)
・「暴君ハバネロ」には、ネロ帝の意味も掛けられているとか。ただ辛いから暴君なんだと思っていたが。
・「メガたまご」、一度くらいは。でもハンバーグの大きさとタマゴの大きさに違いがあり、実は食べにくい。
・手軽に持ち運べるB5ノートPCが欲しいが、さて。このクラスは中古でも高価。
・スパムメールの件名。いろいろ方法はあるのだなあ、と感心させられてしまう。

2008.6.11(Ke)
・なか卯でざるそばを食べる。値段相応。
・アップル、mobileMe発表。時代はますますワイヤレスへ。
・図書館で資料収集。思ったほどは集まらないもの。

2008.6.10(Ti)
・健康診断結果が届く。一部要チェック項目も。
・赤血球と白血球がやや少ないとか。血が薄いのか。血圧も低下傾向。
・午後から東京出張。移動時間の利用をいろいろ考えるが、結局ほとんどは寝ている。
・昨日紹介されたマンガ「聖おにいさん」を買ってみる。なかなか面白いし、良く勉強している。
・東京には新しい会議施設が、似た名前で多数作られている。場所について、詳しく案内しないと間違える人も。
・WillcomからEx-ICの変更サイトに接続することはできるが、入力が上手く行かないページがあって正しく変更できない。ううむ、上手い方法だとは思ったのだが。
・EX-IC、窓口や券売機での変更はできなさそう。便利さが、裏目に。

2008.6.9(Ma)
・関西新約聖書学会、プール学院大学にて。京都から二時間近く、遠い。
・学会運営から、発表まで。何から何までというのは、小さい学会であってもさすがに大変。
・学会事務関係一式を持ち歩くのは、結構かさばるもの。キャリーバックを買っておいてよかった。
・親しい関係者でお茶と食事。懇親が、学会では重要。年に1回しか会えない人も多い。
・関西地区の研究会を復活してみるプランあり。
・マンガで聖書やイエスの生涯について紹介したものが増えている。教材としても重要。

2008.6.8(Su)
・総員礼拝。総勢150名ほど。
・教会は、世渡りが苦手な人たちの集まりでもある。
・やっと、学会発表のレジメ切りが完了。しかし発表まではまだ心配も。

2008.6.7(La)
・学会の準備。運営の準備はほぼ片付くも、自分の発表はまだまだ。
・ワインを飲み慣れると、ビールが苦い。
・IllustratorCS3を本格使用開始。G4/1.3GHzでは、ちょっと動作はもっさり。

2008.6.6(Pe)
・梅雨の晴れ間。やや蒸し暑く。
・「教会と社会」特設委員会。正論を吐くだけでは、現場には浸透しない。
・ボーナス前。寄付金依頼の季節でもある。

2008.6.5(To)
・いろいろと身辺多忙。自分の怠慢は仕方ないが、人の仕事の遅れの影響を受けるのは嫌なもの。
・マクドのチーズカツバーガーも、そろそろ終わり。次はまたメガらしい。
・一日に活動できる量には、限界がある。
・コピー論文用に、個別フォルダーをまとめ買い。150冊。一冊20円なら、表紙用の厚紙を買うよりも安いくらい。
・NECのキーボードは、柔らかすぎていまいちの操作感。

2008.6.4(Ke)
・愛児園遠足、京都市動物園。幸いにして、梅雨の晴れ間の好天。
・6月ということもあり、遠足に来ている他校も比較的少なく。
・動物園に来ると、高村光太郎を思い出してしまう。
・最近は、どのコンビニでもPETドリンクを値引き販売していることが多い。ブランドにこだわらなければ、それなりに安価で入手できる。
・古典日本文学大系の「古今和歌集」、100円で入手。多少書き込みがあるとはいえ。
・久々に、唐子ラーメンへ。相変わらず唐揚げは多い。お腹を空かせていって、やっと食べられるくらい。
・平凡社のPR誌は、内容がもう一つ薄い。

2008.6.3(Ti)
・近畿地方も梅雨入りだそうで。しかし梅雨も、昔とは印象が異なる。
・忍者は成長する木を飛び越えて跳躍力を身につけるというが、人間も毎日階段を1階ずつ高く昇るようにすれば脚力がつくのではないだろうか。
・アジェ、ランチメニューが増えている。そのためか、割とランチタイムにも人が多く。
・昼しっかり、夜軽くだと、夜中にお腹が空くことも。それをいかに我慢するかが勝負。

2008.6.2(Ma)
・マクドランチは、低価格のためだけに取り入れられる。
・「みんなビンボが悪いんや」というセリフがあった。どのマンガだったか。バブル前?
・自分の学会準備のためにも、多忙。
・休肝日。
・「たべっこどうぶつ」、ロングセラー商品のひとつ。小学生の時からあった。
・思い立って、谷山浩子のアルバムを買う。iTunesStore。
・保育書も、少しずつ買っている。座学保育者の弱み。

2008.6.1(Su)
・礼拝説教、宇治教会にて。
・あまりにも二階で過ごしすぎているため、礼拝堂にいるのが違和感あり。
・八幡ぶどうの木教会の就任式に出席。いろいろな場面で行く機会を生かすことが重要。
・Accordance8.0にアップグレード。
・キャリーバックを購入。4輪キャスタータイプは、立てて移動するのが基本だとか。知らなかった。
・しかし、立てた形で押すのは、かなり手首に負担がかかる。いかがなものか。
・iTunesMusicStoreには、すべての曲があるわけではない。80'sを集めようと思い立ったが、まだまだ版権が生きているということ。

<<過去の雑感>>は→こちら


もどる


メールはこちら:  yutaka70@mbox.kyoto-inet.or.jp

All rights reserved. Copyright by Yutaka Maekawa, 2008.