今日の雑感


文字どおり、思いついた・感じたことを書き留めただけです。毎日更新とは限りません。マニアックな話題の時はスミマセン。なお曜日はなぜかフィンランド語表示です。

2008.9.30(Ti)
・一日雨が降ったり止んだり。交通費がかさむ。
・節約は、知恵比べ。いかに安く、かつバラエティーに富んだ生活を送れるか。
・今年ももうあと三ヶ月なんて。
・出そうと思っていたハガキが、スーツのポケットにはいったまま一日。そういうこともよくある。

2008.9.29(Ma)
・雨模様の一日。強く降ることはなかったけれども。
・アジェで辛ラーメン。汗の出る辛さが、気持ちよい。
・午後は外でセミナー出席。外に出るのはまた気分が変わって良い。
・雨のため、バス移動も大変。待たされる。
・講演者が使うためのPC、スクリーンセーバーONのままのため、間延びしてセーバーが機能するたびにパスワードを入れ直している間抜けな主催者。
・年末第九の案内が届く。今年は参加しやすいスケジュール。

2008.9.28(Su)
・なか卯の朝定食、ご飯は多いかも。どんぶりだし。
・フィンランド語、少しブラッシュアップしたいところ。京都でも教会関係にはちょこちょこいるようだ。
・西小倉めぐみ教会礼拝説教。家庭的な感じが、いい。
・「こどもみらい館」の図書館も、なかなか使える。もう少し開架スペースが欲しいところ。
・ロシア語で話している親子に遭遇。ロシア語がちゃんと話せたならば。
・京都教区社会セミナー、反原発について。「もんじゅ」問題。
・「ん」に久々に行く。
・揚げパンのクリームパンは、初めて見た。クリームパンそのものは、あまり好きではない。

2008.9.27(La)
・教会報作成。原稿さえあれば、ルーチン作業。
・野洲のアルプラで、スガキヤラーメン。久々。
・ニオ練習。地道な練習こそが大事。
・本こそ、我が人生。正確には、本購入こそ、かもしれないが。
・博士論文が、一般書として出版されているものを購入。そういう例も、あるものだ。

2008.9.26(Pe)
・長袖にしてみる。ちょうどいいくらい。
・なか卯でランチ。味噌汁の具が、オクラからなめこに変わっていた。
・新風館のヴィレッジ・ヴァンガード、商品も面白いが、POPもユニーク。
・久々にスパイシー。限定メニューのサーモンフライカレー。カレーの上にタルタルソースは、変な感じ。
・デンマークから本が届く。デンマーク語の原書は初めて。

2008.9.25(To)
・肌寒さを感じさせるような朝も。秋。
・マクドでランチ、本を読みながら。意外に、落ち着いて本を読める場所。
・どの分野でも、サバイバルは難しいもの。
・人から何も指摘されなくなったら、もう終わり。タダの自己中にしかなれない。
・サラリーマンは、自分の働き方が他人に与える影響も考えなくてはならない。
・ラーメン「壱蔵」、悪くない味。

2008.9.24(Ke)
・有給が余り気味でもあり、早速使用。
・前から気になっていた烏丸丸太町角のラーメン「鳳林」でランチ。なにか独特の辛みのあるスープ。悪くない。
・御所のベンチで昼寝。快適。今日は快晴、気温も低め。
・「とらや」には、筆耕のためだけのおじさんが一日座っているらしい。
・教区事務所で、代務者手続きの書類について相談。
・京大ルネで、ソフトクリームを食べながら洋書を読む。
・もう、スキー関係の申し込みなどがあるらしい。まあ滑れないから関係ないが。
・生協で「ベストセラーフェア」なんかをやっているが、マーケットが小さい書店で「よく売れた本」を再入荷しても、買う人間はすでに買っているのではなかろうか。
・『徒然草』にも、老荘思想的な部分がある。驚き。
・夜は冷え込み、半袖では寒いくらい。
・Bookfinderのほうがかなり使えるが、習慣でついabebooksに行ってしまう。
・Bookfinderは送料込みの値段が日本円で表示される。これは便利。

2008.9.23(Ti)
・休み、なのか。秋は法定休日が多い季節だと、改めて実感。
・すぐに変色しやすい野菜類は、飲食店では扱いが大変だろう。変色したものを出される方も困るが。
・ゼスト、11周年セール。はがきで送られてくるポイントをマメに貯めている。
・ふたば書店のポイントカードで、100円割引券が出た。ここではそれほどは買っていないと思うが、いつのまに。
・ジュンク四条でつらつらと本を眺める。著者のためには新刊で買うべき。しかし財布のためには、古書で買うべき。
・柳馬場六角の99Shopが、ローソンストア100に。実質、1円の値上げというべきか。
・社会に適応するというのは、実はとても複雑な作業である。
・午後だけで、3冊読了。泉流星2冊、パオロ・マッツァリーノの最新刊1冊。

2008.9.22(Ma)
・爽やかな感じの一日。夜は半袖だと寒いくらい。
・やよい軒で、豚生姜焼き。値段には勝てない。
・国語力をつけるにはどうしたらいいのか、またぞろ考える。身近なものほど、扱いづらい。
・ドイツから、古本の研究書到着。しかし400頁以上あるものを「原著より短くしました」と言うドイツ人研究者の執筆力には、脱帽という他ない。

2008.9.21(Su)
・雨が降ったり止んだり。一時は停電も。
・小栗栖伝道所礼拝説教。
・日基の教会が、一番衰退していると。この状況を打開するのは、なにか。
・ジュンク堂BALで、書籍探索。立ち読みで済む本も多いので、やはりBrick & Mortalな書店も欠かせない。

2008.9.20(La)
・台風一過だが、やや暑い一日。
・よく言われることだが、活動的すぎる、らしい。
・ふと、古本屋に行きたくなる時間がある。
・街頭演説は、喋っている人間の自己満足に過ぎない。
・選挙運動は、当人の就職活動でもある。

2008.9.19(Pe)
・台風接近模様。
・午後半休にする。
・やよい軒で、さば塩。新メニューのさんまも気になるが。
・大学で文献調査等。読まねばならないものは当然多いが、それほどでもないようにも思える。いかに、範囲を限定するか。
・京都南部地区常任委員会。久々の出席。
・本来の宣教を考えれば、事務等にかかる時間負担はできるだけ減らすべきだろう。ささいなコスト意識に縛られる旧弊が、疲労感を強める。
・結局、京都ではほとんど影響無し。軽い雨と、軽い風。

2008.9.18(To)
・コピー論文を整理している見出しファイル。30枚一パックだが、新しいパックを開けるときに「それだけ読んだのだな」という実感が沸く。これも、マイルストーン効果。
・またマクド。ちょっと贅沢に、540円。
・宣教基本方策検討小委員会。侃々諤々の議論の過程は、信徒に伝えられることはない。

2008.9.17(Ke)
・アラームで6時起き。起きられた。
・マクドでランチ、340円。とにかく本を読む場所がほしい。
・『東大で上野千鶴子にケンカを学ぶ』を読了。とにかく、自分がいかにぬるい世界に生きているかを痛感させられた。
・レヴィ=ストロースが、この11月に100歳になるのだそうな。まだ生きていたのか、は失礼だが、それほどの巨匠がいまだに健在というのに改めて驚く。

2008.9.16(Ti)
・朝涼しく、昼間暑い季節。
・マクドでランチ、390円。パターン化すると、飽きやすい。
・「教会と社会」特設委員会。秋の行事が目白押し。しかしアピールはできているかどうか。
・教会人って、なんと世間ズレした、時代遅れな存在なのだろう。
・そういや昨日の演奏会後、某指揮者が「前川さんのような毒のある人が戻れるところは、なにコラしかありません!」と言っていた。別に怒りはしないが、なんじゃそりゃ。
・練習は継続的なもの、演奏会は一回のもの。練習に来れなくても、演奏会を聴きに行くくらいは可能。
・演奏会は、知り合いに会うために行くようなところもある。
・物思う季節。やはり秋が来たのだろう。

2008.9.15(Ma)
・朝、「今日は仕事だったかしらん」と思う。そういう生活。
・午前中はパソコンとにらめっこ。しかし12インチ画面を小さく思う、この頃。自宅も大きなディスプレイにしたいところだが。
・数年振りに、淀川混声合唱団演奏会を聞きにいく。祝日開催が幸い。
・日本語の、西洋音楽の形式による合唱というのは、本当に意味があるのだろうか。日本音楽の形式に従うのならともかく。とにかく、日本語のもつ制約が大きすぎると感じる。
・ウインナコーヒーを頼んだら「ホット?アイス?」と聞かれる。そもそもアイスのウインナコーヒーなんてあるのだろうか。
・普段メールを交わしていても、顔を見るのはまた別もの。人間のコミュニケーションは、結局直接を超えられないということなのかも。
・フランス語の研究書入手に苦戦。版元品切れのため、各ネット書店を探して回るが未発見。Amazon.frの中古にはあったが、「日本には発送できません」とのことで断念。こういうとき、現地に知人がいれば。

2008.9.14(Su)
・良いワインは、翌日に残らないのが幸い。
・乾燥しているが、日差しはきつく。7月末を思わせる天候。
・ひさびさに、園庭で小学生相手に鬼ごっこなど。
・今日は、朝うどん・昼うどん・夜ラーメンと、小麦粉三昧の食事。
・「キリスト教」と「イエス教」の間には、越えられない淵がある。
・四条のジュンク堂、一定額を購入するとドトールのチケットがもらえるらしい。もらっている人がいた。

2008.9.13(La)
・外出したら、にわか雨に降られる。ついていない。
・実際のところ、「マックグリドル」の人気はどのくらいあるのだろうか。
・ひさびさに、ざるそば。山科駅の駅そばにて。けっこういい蕎麦を使っているようだ。
・ニオ練習。本番まで、あと10回程度の練習。
・赤鬼ラーメンが、いつのまにかラーメン魁力屋に。大正軒といい、似た系統の店がM&Aされているのか。
・そういえば、保育士だけれども保育所入所の書類を見たことは無かった。
・ひさびさに、ワイン購入。500円程度だが。
・つい、一本空けてしまった。いかん。

2008.9.12(Pe)
・振替休日。
・論文コピーの整理など。やはりかさばるもの。
・松屋でランチ。気になって、生野菜も追加注文。デスク上の単品広告が、働いている。
・京大図書館と同志社図書館で探し物と研究作業。コピーも、たまると重い。
・当然あるべき本が無かったり、意外な本があったり。大学図書館は、謎。
・九条のグルメシティ、本当に看板通りマクドしか入っていない。
・「ほっかほっか亭」、小ライスだと50円引き。
・同性愛者差別問題小委員会。教会の常識は、世間の非常識。
・Yahooオークションの画面が随時改訂中。即決価格が一覧から見えるようになったのは便利。
・唇が乾燥する。それだけ空気が乾いてきたということか。早くもリップスティックの出番。

2008.9.11(To)
・京都は暑い。東京の方が、けっこうまし。
・道で見かけた車。2シーターのオープンカーなのに、助手席には幼児用補助椅子が。ほほえましい。
・マクドで勉強しながらランチ。340円コース。
・ちまたの「まじめにやれば報われる」系のビジネス本は、高度成長期の名残りの思想ではないか。報われないのが、ポストモダン。
・久々に「亀王」でラーメン。あまり美味しくない。当分は来なくてよさそう。

2008.9.10(Ke)
・早朝7時から会議一つ、再び。なぜか委員長が遅刻してきたりと、ハプニングも。
・午前で仕事終了。コーヒーを飲んでから、新幹線へ。
・午後から、普通に京都で勤務。
・夜に、先輩研究者と百万遍「串八」で一杯。大学から離れていると、情報交換の機会は貴重。

2008.9.9(Ti)
・早朝7時から会議一つ。参加者はともかく、準備する側はかなり早くに入らねばならないので大変。
・東京国際フォーラムは、朝7時が開館時間。それなのに7時からの会議設定は、無理がある。
・しかし朝が終われば、あとはゆっくり。
・久々に、銀座教文館へ。聖書図書館も覗いてみる。
・聖具関係の「ナオミ」も教文館ビルに入っているが、展示しているものは僅か。
・有楽町駅ガード下にある和菓子屋のいちご大福が、なかなか良い。テレビでも紹介されていたらしいが。
・ちょっと疲れたので、早めにホテルに帰って昼寝。
・少し元気を回復したら、蒲田駅周辺を探索。下町だ。

2008.9.8(Ma)
・昼間はオフ。夜に、会議二つ。
・昼間は、いくつか訪問。
・スタバで論文執筆をするも、不調。長さが大幅に足らず、このままでは難しそう。
・出席の返事で来ないのはいいが、欠席の返事なのに飛び入り参加というのは困る。特に食事を準備している場合。

2008.9.7(Su)
・午前中は宇治教会へ。一ヶ月振りくらいか。
・そういえば「振起日」。いつもよりCS出席もやや少なく。
・午後から、東京へ出張。
・時間があるのなら、駅弁よりも駅コンコースの喫茶などの方が食事代が安くすむこともある。
・今回の宿泊は、蒲田の三井ガーデンホテル。蒲田は実は馴染みのある街。
・夜に、東京国際フォーラムで会議一つ。

2008.9.6(La)
・午前中に大学図書館へ行くも、まだ夏休み期間で休刊。やれやれ。
・自宅で勉強。なかなか捗らないもの。
・明日から出かけるための荷造り。持参資料が重い。重すぎ。

2008.9.5(Pe)
・マクドでランチ。390円コース。
・さっそく『創文』が届く。なかなか読み応えあり。
・「1分間勉強法」「速読、何度も繰り返し」というタイプのビジネス本が流行っている。
・出張前は、忘れ物が気になる。それでも大抵、何か忘れているもの。
・雑誌『現代思想』に、人文系を中心とした大学の問題点に関する特集あり。興味を持って目を通す。
・「人文系も、社会との接点がなければ生き残れない」(野家啓一)。「接点」とは何か。直接役に立つことしか接点と見なせないのであれば、それは短絡的な思考としかいいようがない。
・Publish or perish. 自らも、肝に銘じつつ。

2008.9.4(To)
・振替休日。研究作業の日に。
・なぜか自転車がパンクしていた。タイヤが痛んでいて、中からチューブを圧迫しているらしい、とか。タイヤ交換は、費用がかさんで痛いところ。
・寺町二条の進々堂、パンが持ち込めるのは14時から。
・大学図書館のハシゴ。同志社と龍谷。
・同志社神学部の図書揃いは、どうもイマイチの感あり。
・コピーを製本というかファイリングするようにしたら、わりと目を通すようになった。
・フォア文庫『天下無敵のお嬢さま!』をまとめて購入。こうの史代の挿絵目当てだが、小説そのものもなかなか良い。

2008.9.3(Ke)
・曇りと、雨のぱらつく日。
・今日は、外でのランチも快適。
・なか卯とすきや、同時にキン肉マンイベント。なんじゃそりゃ。
・『古語大辞典』(小学館)、さすがに使える。
・あたり前田のクラッカー、なぜこんなに美味しいのだろう。
・投資、ふと見たら元本割れ。まあそんなものか。じっと我慢。

2008.9.2(Ti)
・ランチを外で食べたら、暑すぎ。早まったか。
・スタバのフードに新メニュー。「コーヒーを引き立てるパン」だそうな。
・それはそうと、店舗によるフードメニューのばらつきは、なんとかしてほしいところ。
・コーヒー類は、血を薄くするらしい。ちょっと控えてみる。というより、今が飲み過ぎ。
・烏丸三条から、西院まで歩く。40分くらい。ちと、遠かった。
・韓日合同礼拝打ち合わせ、在日大韓基督教京都教会にて。
・韓国産のミネラルウォーターが出てきたり。JINROの「石水」。
・新しい会堂も見学させてもらう。さすがに規模が大きい。

2008.9.1(Ma)
・暑い。久々に熱帯夜。昼間も33度超え。
・マクドでランチ。本を読む時間を確保。
・tenki.jp、リニューアル。全般に、絵が見にくくなっている。
・最近、自転車本が増えている。特に京都関係。
・くずはモールの韓国料理で、石焼ピビンバ。なかなか美味。
・樟葉駅から、八幡ぶどうの木教会まで歩く。30分程度。ちと蒸し暑かったか。
・南山城伝道協議会。時々、目的を見失いそうになる。
・伏見桃山の大手筋は、20時以降は車も通れる。

<<過去の雑感>>は→こちら


もどる


メールはこちら:  yutaka70@mbox.kyoto-inet.or.jp

All rights reserved. Copyright by Yutaka Maekawa, 2008.