掲示板過去ログ    n1-21 indexへ 前のページ 次のページ

掲示板変更のお知らせ 投稿者:Y.Mimura 投稿日:2001/06/01(Fri) 15:17 No.1 

掲示板を変更します。今までのI-CLUBの掲示板もそれなりに良かったのですが、レスができないため煩雑なのでこのたび変更することにしました。よろしくお願いいたします。 



ありがとうございました。 投稿者:かな 投稿日:2001/06/06(Wed) 11:12 No.2
 

Mimura先生、アドバイスありがとうございました。実は、右側ばかりで食事する癖があるようです。早速ガム療法チャレンジしてみたいと思います。 



親知らずと歯並び 投稿者:つる 投稿日:2001/06/08(Fri) 00:43 No.3
 

はじめまして、よろしくお願いします。30才のつるといいます。男です。
先月食事中に突然右顎の間接が痛みだしました。以前は一定期間ずつ右噛みと左噛みを繰り返していたのですが、ここ数年右側でかむ癖があり、また以前からカクカクと言う音もするので、矯正歯科で診断してもらいました。すると親知らずのせいで(4本全部あります、抜こうと思い始めてから6〜7年もほっておいてしまいました)とくに下側で歯が全体的に前に押され、親知らずのすぐ前の歯は内側に倒れかかっていて、奥歯のかみ合わせが悪くなり、それを無理やりかもうとして右側でかむようになって顎に負担をかけている、と説明され、親知らずを抜歯した上での矯正を進められました。
しかし、矯正は保険が効かず費用がかかりますので出来ればしたくありません。そこで質問なんですが、親知らずを抜歯した上で、右かみの癖を直すことで、顎の痛みを完治させることは出来なくとも、これ以上ひどくならないようには出来ないでしょうか?「親知らずを抜いただけでは押し出された歯が元の位置に自然には戻らず、かみ合わせはずれたままで、顎への負担はへらないですよ」といわれたのですが・・・
ログを見ると顎間接は耳への影響もあるようですね。キーンという耳鳴りも顎関節と関係あるのでしょうか?そう言えば常に右の肩はこっているし、頬の筋肉は(これは左右とも)常に緊張している感じがするし、最近は右の腰も痛みます。これらも顎関節とかんけいがあるのでしょうか?
かなりの長文、しかも分かりにくい文章かもしれませんがよろしくお願いします。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 親知らずと歯並び Y.Mimura - 2001/06/08(Fri) 16:05 No.4 

確かに現在の先生の言われたとおり、?親知らずを抜いただけでは押し出された歯が元の位置に自然には戻らず、かみ合わせはずれたままで、顎への負担はへらないと思われます。耳鳴りなども下顎が全体が奥に押しやられて、耳の神経を圧迫することから起こるといわれています。まず抜歯後に、顎関節症で用いられているスプリント(無誘導のもの)を使って、咬み合わせの位置関係を筋肉の一番楽な位置に導くことでしょうか。その後どう咬み合わせを再構成していくかについては、やはり矯正が最も有力な方法であると思われますが、補綴(歯を削って被せを入れる)とか、ごくわずかのズレなら咬合調整といって、少し歯を削るだけという方法も考えられますが、現在の症状からみて最後の咬合調整だけで改善することは非常に少ないでしょう。 




矯正前のレントゲン 投稿者:まき 投稿日:2001/06/09(Sat) 17:35 No.5 

こんにちは、まきと申します。
ちょっとお伺いしたいのですが、矯正をする前に頭蓋骨まで映るあのレントゲンは、必ずとる必要はあるのでしょうか? 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 矯正前のレントゲン Y.Mimura - 2001/06/11(Mon) 19:22 No.8 

頭蓋骨まで映るあのレントゲンはセファロというもので、歯と頭蓋骨の位置関係を調べる上で大切です。部分的な矯正には必ずしも必要ではないのですが、いろいろな情報を得られるものでもあり、撮ったほうがより良く現症の把握ができるということはあります。ただ必ずしも現在の咬み合わせが正しいとは限らない場合があるので私たちも100%頼っているわけではありません。 




はじめまして 投稿者:うさぎ 投稿日:2001/06/10(Sun) 09:42 No.6 

はじめまして スプリントをいれて噛合せの高さを調整しはじめて3日めです。保険で作っていただいたスプリントですが、削れるらしく、喘息がおきてしまいました。次の予約は月末になります。食べていると外れたりするので、やはりその前にゆくべきでしょうか? 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: はじめまして Y.Mimura - 2001/06/11(Mon) 19:22 No.9 

削れるってどういう意味でしょうか?喘息がおきてしまった、というのも分からないのですが、スプリントの形態によっては嘔吐反射が起こったりすることはあります。作られた先生に連絡されて、診ていただけばいいのではないでしょうか。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: はじめまして うさぎ - 2001/06/12(Tue) 10:19 No.12 

よく洗浄しているつもりですが、調整した後のもののような気がいたします。担当の先生に連絡してみます。ありがとうございました。 





本当に歯科的に考えられないことでしょうか? 投稿者:うさぎ 投稿日:2001/06/10(Sun) 17:51 No.7 

以前、入れ歯を入れる前にレスト留め位置の上の歯のエナメル質を削られた後、吐き気やめまいが止まらなくなり、2日ほど寝込んだまま起きられなくなりました。その後、目の前が明るいまま左に倒れるようになり、耳鼻科を受診しましたが、耳鼻科的に異常は無く顎関節症を起こしているといわれました。抜歯後続いた耳鳴りもそのためとのことでした現在、スプリントを入れてもらってますが、当時の原因はなんだったのかまだはっきりしていません。現在かかっている歯科、以前の歯科も歯科的には起こりえないことだと主張されます。先生はどのようにお考えになられるでしょうか。エナメル質だけ削ったはずが薬を塗ってもらった後も1月くらい痛みました。片側は1本も噛合っていない状態でした。現在の歯科では、残っている歯どれも噛合っていないそうです。削られた歯は当時一番力のかかっているところでした。歯科的に本当に考えられないことなのでしょうか? 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 本当に歯科的に考えられないことでしょうか? Y.Mimura - 2001/06/11(Mon) 19:23 No.10 

一般的な歯科の常識では考えられません。ただ、発生学的にみると『顎関節症』の項でも書かれているように顎関節を支える関節円板は7つの神経支配から成り立つ内臓筋由来のものでありそこの障害が出ると内科的疾患のような症状が出ることがあります。その顎関節を支えるのが歯であり、全く因果関係がないとはいえないでしょう。ただ、この考え方は東京大学の西原先生が生体力学的なアプローチから唱えられているもので、学会の主流とはいえないので、理解していない先生も多いと思われます。力の強くかかっている歯がしみるということはあり得ます。その場合力関係の改善とともに改善していくでしょう。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 本当に歯科的に考えられないことでしょうか? うさぎ - 2001/06/12(Tue) 10:16 No.11 

お返事ありがとうございました。全く考えられないことではないと聞き安心いたします。なぜなら、カウンセリングを受け、薬を服用して歯の治療をするよう以前の歯科では勧められました。しかし、その薬は、偏頭痛の薬で私の一番痛む個所とは違い、治療方針に納得がいかず転院することとなっていたので、様々な考えが存在することで患者として治療先の選択として心の余裕ができた気がいたします。教えていただきましてありがとうございました。 





顎関節症に関係があるでしょうか? 投稿者:うさぎ 投稿日:2001/06/12(Tue) 10:49 No.13 

抜歯後、様々なところが痛みましたが、その痛みが落ち着き始めた頃、唾液腺らしいところにしこりができていて痛むことに気がつきました。レントゲン上唾石らしいものは無いのですが、しこりがあり、さらに詳しい検査が必要といわれました。しこりのある腺は、唾が出なくなっていました。歯を抜いた側でかみ合わせのひどいほうです。顎関節症と唾液腺は関係があるでしょうか? 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 顎関節症に関係があるでしょうか? Y.Mimura - 2001/06/12(Tue) 11:52 No.15 

直接の関係はないと思われます。わずかにあるとすれば、噛み癖でない方の唾液は出にくいといったところでしょうか。唾液が出ないとなると唾液腺の導管が詰まっていることが考えられます。口腔外科のある病院や専門医院、大学歯学部あたりで診ていただくことをお勧めします。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 顎関節症に関係があるでしょうか? うさぎ - 2001/06/13(Wed) 10:32 No.20 

ありがとうございました。 



はじめまして 投稿者:EPI 投稿日:2001/06/12(Tue) 11:06 No.14 

私は現在20才なのですが、ここ数年、高校生の頃ぐらいから自分の顔が左右対称でないことに気付き、気になっています。右の眉、目が左よりも上がっています。恐らく、噛み合わせも悪いのではないかと思うのですが、八重歯も矯正せずに放っておいたままで、最近両下の歯に親知らずが斜めに生えてきています。また、右の膝は、ちょっとした動きでポキポキと音がなって、たまに痛みもあります。これらのことには、やはり何か関係があるのでしょうか?また、改善するためにはどのような努力が必要でしょうか? 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: はじめまして Y.Mimura - 2001/06/12(Tue) 22:17 No.17 

EPIさん。まず左ばかりで噛むのを矯正しましょう。右の咬み合わせが悪いのはあるでしょうが、ガム療法で右で多く噛むようにして左右差を無くしていくことが大切でしょう。膝がなるのも、左右差から姿勢の崩れが出て、脊柱が湾曲し左右の足の荷重に差があることからであると思われます。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re:Re: はじめまして EPI - 2001/06/13(Wed) 12:07 No.21 

アドバイスありがとうございました。ガム療法、頑張ってみようと思います。 





矯正費用の支払方法について 投稿者:かりん 投稿日:2001/06/12(Tue) 13:16 No.16 

はじめまして かりんと申します。
10歳になる娘が矯正を先月から始めました。
いきなりで 申し訳ないのですが矯正費用をどのような方法で
支払うのがベストか 皆さんのご意見をお聞きしたくて
書きこみいたしました。
一括や分割やいろいろな方法がありそうですが
結構 高額になること また期間もかかるようですし
来年の高額医療費申請も考えて 悩んでおります。
どうぞ よろしくお願いいたします。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 矯正費用の支払方法について Y.Mimura - 2001/06/12(Tue) 22:17 No.18 

医療費控除は1世帯あたり10万円を超えた部分を控除されるため、高収入の税率の高い人ほど控除が多くなります。医院によっては一括であれば割引を受けられるところもあり、控除の部分だけでみれば一括が有利です。ただ多くの医院は分割を認めており、割増になるわけではないので無理のない範囲で支払いを考えられてはいかがでしょうか。 

--------------------------------------------------------------------------------

ありがとうございます かりん - 2001/06/13(Wed) 08:54 No.19 

ちょっとお聞きしにくい質問でどきどきしていたのですが
わかりやすく教えていただき なるほどと思いました
ありがとうございました。

 

  前のページ 次のページ