掲示板過去ログ    n1203-1224 indexへ 前のページ 次のページ


顎の矯正のスプリントについて・・・ 投稿者:ちょろちょろ 投稿日:2004/11/27(Sat) 17:46 No.1203 

はじめまして。私は顎のかみ合わせが悪く歯列矯正に入る前に半年間四六時中スプリントをはめてぃなければいけないのですが・・どうも話ずらくて食べにくいという欠点が多数ぁりまして・・・これに慣れるのは、気持ちの問題なのかもしれませんが
よく夜だけつけるとい方は聞いた事あるのですが、やはり一日中着けていないといけないのでしょうか??
それといつも着けていて今日だけはずすといった場合今までのスプリントの効果がなくなってしまうのでしょうか??
長い文でごめんなさぃ。返信よろしくお願いします。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 顎の矯正のスプリントについて・・・ Y.Mimura - 2004/11/29(Mon) 22:54 No.1204 

診ていない状態で返事するのは推量でしかありませんが、矯正前に24時間装着のスプリントを半年入れるというのは私はしたことがありません。矯正前提であれば、ある程度位置が決まってから拡大装置などを入れて、歯を動かすことが多いのですが、中にはスプリントで食事もできるといっておられる先生もおられますが、私は食事の時や発音が重要な時は外すよう指導しています。長期間装着し続けると、顎の変位が起こることがあり注意が必要です。この件に関しては現在の先生に納得のいくまでお話されることをお勧めします。 





転院の時、資料は貰えるものですか? 投稿者:はな 投稿日:2004/12/15(Wed) 18:03 No.1205

海外に永住する者です。今まで、10年以上同じ歯科に通っていました。これまでの治療のヒストリーとレントゲン写真を持って行きたいと思い、医師に相談したところ非常に驚かれてしまいました。このような依頼を患者がするのは、おかしいのでしょうか?ちなみに北米に行くのですが、日本との治療法や費用も違うので、何もカルテを持たずに行くのが不安です。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 転院の時、資料は貰えるものですか? Y.Mimura - 2004/12/20(Mon) 02:52 No.1207 

資料は一般歯科のものでしょうか?カルテやX線写真などは保険診療では医療機関に保存義務があり、治療上の必要があっての紹介など以外では、出すことはありません。矯正治療などで治療途中で引越しなどして遠方へいく場合でも、その資料は転院先の医療機関に治療のために渡すことはありえます。ただアメリカなどでは治療途中の矯正でも資料は渡されないことが多いようです。 






根吸収が進んでしまった歯を生かしていく方法はありますか?? 投稿者:やす 投稿日:2004/12/19(Sun) 00:24 No.1206

はじめまして。根吸収が進んでしまってしかも歯の根元が小さな虫歯になってしないました。根吸収を進めないために神経をぬき、治療をはじめましたが根が短いためぐらぐらして将来的には歯を抜く可能性があると言われました。
26歳から矯正をはじめて4年が経ちました。その歯を活かす為に矯正をがんばってきたとのでなるべく歯を抜かず正常な状態で活かして行く方法がもし有ればアドバイスいただければと思います。
ちなみにもともと右下の親知らずが歯茎の中で横に寝てしまっていた状態のときにその手前の奥歯が虫歯になってしまい抜歯し奥歯の代わりにその親知らずを動かしてきました。根吸収のことをあらかじめ聞いていなかったのでこの状況に結構参っています。
長くなりましたが宜しくお願いします。


--------------------------------------------------------------------------------

Re: 根吸収が進んでしまった歯を生かしていく方法はありますか?? Y.Mimura - 2004/12/20(Mon) 03:01 No.1208 

矯正治療では根吸収はある程度は避けられない部分はあります。根吸収を進めないため神経を抜くというのはちょっと分かりませんが、現在の状態がどの程度のものなのかわかりませんので、ちょっとコメントするのは難しいものがあります。舌の癖が残っている場合にも根吸収が出やすい場合はありますが、診ていない状態ですので、現在の先生によく説明を受け、それでも納得がいかなければセカンドオピニオンということになるでしょうか。 





抜歯しましたが・・ 投稿者:ともとも 投稿日:2004/12/28(Tue) 01:27 No.1209

こんばんは。
いきなりですが、不安に思っていることがあり
メールをさせていただきました。
私は今、矯正をしているのですが、
夏に上下左右合わせて四本の歯を抜きました。
ですが、私の通っている歯科医院では
ナンス(ホールディングアーチ?)というのを
付けてくれないのですが
色々なHPで体験記などを見ていると
みなさん付けていて、私は付けていないので
奥歯が前進してきているのではないか・・と不安です。
(実際に後ろの歯に隙間ができてきています)
出っ歯で矯正をしているので、歯が前にでてきてほしくないです。
自分が通っている医院に聞けばいいのでしょうが、
なんとなく聞きづらくて・・。
ホールディングアーチを付けない矯正もあるのでしょうか?


--------------------------------------------------------------------------------

Re: 抜歯しましたが・・ Y.Mimura - 2004/12/29(Wed) 00:46 No.1210 

歯のスペースの余裕や、担当の先生がゴールをどこに設定しているかで装置の使い方は変わってきます。もしかしたら、奥歯がもう少し前進した方がいいと、担当の先生は考えておられるかもしれません。まず担当の先生に納得のいくまで聞いてみてください。 






頬の腫れ 投稿者:だい 投稿日:2005/01/12(Wed) 13:38 No.1211

はじめまして。24の男です。一年前に親知らずを抜いてから(他にも治療はしましたが)頬が腫れてしまいました。痛みはないです。自然に治るものと思いそのままにしてました。だんだん腫れは引いてきたのですがもう少しのところから変わりません。数ヶ月前に定期検診に行ったのですがそんな腫れてないけどと言われあまり聞いてくれませんせした。その後も腫れはそのままで気になって耳鼻科に行きました。そこでは歯がすれて粘膜が荒れていると言われました。また歯科での検診があるので診てもらおうと思います。それとも口腔外科のほうがいいでしょうか? 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 頬の腫れ Y.Mimura - 2005/01/13(Thu) 00:32 No.1212 

親知らずを抜歯して、頬と歯の関係が少し変わったかもしれません。また体重が増えて肉付きが良くなった場合にもこのようなことが起こるかもしれません。診ていないのではっきり言うことはできませんが、頬を噛むために起こるのであれば咬み合わせの調整をすることもあるかもしれません。先ず現在の先生にあなたの気になる点をよく説明し理解してもらうことでしょうか。それでも分からなければ、その先生から専門医に紹介してもらうという手もあるでしょう。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 頬の腫れ だい - 2005/01/21(Fri) 12:34 No.1213 


こんにちは。大学病院の先生を紹介してもらい、先ほど診断が終わりました。MRの結果、筋肉の肥大ということでした。食事や睡眠も普通にしてるつもりなので何故かなという気はあるますが病気ではなかったのでほっとはしました。三ヵ月後にまた診てもらいます。ありがとうございました。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 頬の腫れ Y.Mimura - 2005/01/23(Sun) 18:59 No.1214 


筋肉肥大であれば、先ず噛み癖か、歯ぎしり、食いしばりの癖あたりが考えられます。無意識の噛みしめなどは注意していると分かることも多いので、意識されてみてはいかがでしょうか。 








顎関節症の治療 投稿者:なんた 投稿日:2005/01/25(Tue) 23:15 No.1215 

こんにちは。
顎関節症は、どの程度から治療が必要なのでしょうか?
症状としては、顔を両手で挟んであごを動かすと左側に少し
ずれる?感覚があります。
あと、たまに口を大きく開けるとばきっと音がすることがあります。
今は、日常生活に支障はないのですが、急に口が開かなくなることもあると聞き、不安になりました。


--------------------------------------------------------------------------------

Re: 顎関節症の治療 Y.Mimura - 2005/01/27(Thu) 09:16 No.1216 


最近運動しなくなってませんか?体の運動性の低下によって、顎関節がクリックという音がなることはよくあります。体の使い方の左右差や腹筋と背筋のバランス姿勢等のチェックをしてみてください。よく歩くことで改善することはあります。気になるようでしたら歯科医院で診てもらってください。 





顎関節症なのか? 投稿者:あべし 投稿日:2005/02/05(Sat) 15:27 No.1217

初めまして。21歳の女性です。昨年12月の初めに左耳の奥が朝起きると痛みだし、閉塞感があり、痛みは3時間程度でひいたのですが、閉塞感が続いたので、気になり2日後耳鼻科へ行きました。検査の結果、聴力検査は問題なし、内耳の方も何も炎症を起こしていないと言われ、耳ではなくかみ合わせなどからも痛みがくるので口や顎の方なのではと言われ、様子をみましょうということになり、2週間たった日、普段通り仕事をしていると急に顎から首、肩にかけての部分が筋肉痛になったようにだるくなり、口は意識してないと閉じられないくらいのだるさに襲われました。その夜、全身に軽い痺れを感じなかなかねつけなかったので気になり、2日後、首のレントゲンを撮りに病院へ行き、首のレントゲンを撮ってもらうと普通の人なら湾曲しているはずが私の首の骨は湾曲しておらず、まっすぐなためクッションがないということなので人より、首や肩がこりやすく疲れやすくなると言われ、耳もそのうち治るでしょうと言われ安心していたのですが、一月に入って耳の閉塞感はましにならず、目の奥が抑えられているような感覚になり、そのせいで頭がボーッとしているような感覚にもなり、顎のダルさも時々あります。それに、口の乾燥感も感じるようになり、これは首じゃないんじゃないかと自分で色々考えていたら、二年前の一年間くらい昼休みやパソコン作業中によく方杖をついたり、うつぶせね状態で居眠りしていたことを思い出し、顎に問題があるんじゃないかとネットで調べていたら額関節症という病気があることを知り、症状がほとんど一致することからそうなんではないかと思い始め、お世話になってる歯科にまずは行こうと思っているのですが、やはり額関節症なのでしょうか?
あと、顎を開け切った時左の顎だけガクっと音がします。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 顎関節症なのか? Y.Mimura - 2005/02/11(Fri) 16:42 No.1220 

顎関節症は開口時疼痛、関節雑音、開口障害の3つの症状のどれかがあるものをいいますので、あなたの場合一つだけあてはまるようですね。ただこのような症状からみると、下顎の位置が奥(後ろ)に行き過ぎたことによる症状ということは考えられます。また頸椎を痛めた場合にもよく似た症状が出ることがあります。体の使い方は顎関節症状とかなり相関がありますので、体の使い方のアンバランスは影響します。顎が後ろに行くのは体の運動性が低下したことによる場合が多いので、よく歩くことは心掛けてください。 





このままでも大丈夫ですか 投稿者:Ryo 投稿日:2005/02/06(Sun) 10:16 No.1218


10日くらい前からは左耳たぶの後ろの顎の部分が痛くなり、口を開けることが辛くなっています。親指一本ちょっと開けるのが精一杯のときもあります。食事で咀嚼はできます。今、仕事の都合で2005年5月までアメリカにいるのですが、帰国まで、そのままで大丈夫でしょうか? 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: このままでも大丈夫ですか Y.Mimura - 2005/02/12(Sat) 20:51 No.1221 


左耳たぶの後ろには顎関節はないので前ですよね。アメリカでは顎関節症の治療は非常に高額だと聞いています。先ずこのような状態になる前に、顎がカクカク鳴るクリックという状態になっていないでしょうか?また、数年前と比べてスポーツを止めて運動しなくなったとか、歩かなくなったとかいった運動性が低下していませんか。このような場合一般的に顎の位置が後方にいって、顎が鳴ってさらに開きにくくなることが多くみられます。また腹筋と背筋のバランスが悪くなっていることも見られますので、よく歩いて体の運動性を上げてみてください。硬いものを噛むことは厳禁です。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: このままでも大丈夫ですか Ryo - 2005/02/13(Sun) 11:17 No.1223 

Y.Mimuraさま、アドバイスありがとうございました。まったくその通りで運動不足です。体を動かすことを心がけます。 





顎が頻繁に外れます 投稿者:畠山 投稿日:2005/02/08(Tue) 18:51 No.1219


92歳の母が夜中頻繁に顎を外します。包帯と三角巾で防止はして頂いていますがやっぱり外れます。見つけるまで夜中のことなので時間がかかっているだろうと思うととても辛い気持ちになります。防止する方法、今後の処置の方法等教えていただけるとありがたいです。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 顎が頻繁に外れます Y.Mimura - 2005/02/12(Sat) 20:58 No.1222 

多分顎関節の関節突起が浅くなっていると思われますが、どちらか片側のみでしょうか?基本的に噛んでいる方の関節は外れ難いはずです。左右均等に噛むことと大きく開けないことでしょうが、一度歯科医院で診てもらってください。場合によっては口腔外科で処置が必要かもしれません。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 顎が頻繁に外れます 畠山 - 2005/02/14(Mon) 19:22 No.1224 

お答えいただきありがとうございます。92歳という年齢もあり、多くは望みませんが、長時間痛い思いをしていたりするようなら、身内として少し辛い気持ちです。会話ができないのでそこのところがつかめませんが一度診察を受けてみようと思います。 





indexへ 前のページ 次のページ