掲示板過去ログ    n923-944 indexへ 前のページ 次のページ



顎脱臼? 投稿者:MM 投稿日:2003/11/20(Thu) 13:47 No.923

はじめまして。
半年前から顎がはずれます。毎日ではなく1ヶ月なんでもなかったのに急にはずれたりもします。
1度はずれるとはめても下顎が勝手に動いてしまってすぐはずれてしまいまい、それが1日中続きます。
開業している口腔外科の先生にははめてもらえなくて返されてしまったこともあります。
顎の筋肉の過緊張から来る脱臼なのでしょうか?そうなると原因はストレスなどそういったことを考えればいいのでしょうか?
いつはずれるかということを考えると不安な日々です。何か良いアドバイスなどあればぜひおねがいします。
長々と失礼しました。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 顎脱臼? Y.Mimura - 2003/11/21(Fri) 14:37 No.924 

噛み癖でない方がはずれると思われますがいかがでしょうか。片噛みがあまりひどければ、だんだん顎関節の関節窩という関節を受ける部分のお皿のような部分が浅くなってはずれやすくなることがあります。噛み癖をある程度改善させれば治る事があります。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 顎脱臼? MM - 2003/11/25(Tue) 09:22 No.925 

お返事ありがとうございました。
どちらかというと右での片噛みの癖はあるように思います。ただはずれるのは両側なのですが(右がはずれたり、左がはずれたり、両方ともはずれたりします。どちらかがはずれると顔がそちらにゆがみ両方はずれると真正面に顎が落ちるとゆうか下顎が出ます。口は開口困難だったり、逆に閉口困難だったりします。)こういったこともあるのでしょうか?
また、はじめ行った病院では(2−3件)脱臼と言われ別の病院では脱臼のポジションよりは浅いからといわれ、はずれてはいないと言われました。同じレントゲンを見ていたのですが…
またまた長々と読みずらく、まとまりのない文章で申し訳ありませんがお返事頂けると大変助かります。よろしくお願いします。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 顎脱臼? Y.Mimura - 2003/11/29(Sat) 23:09 No.932 

両側はずれるのであれば、あまり噛んでいないのかもしれませんね。基本的に、力が掛かれば顎関節は深くなっていく傾向にはあるはずです。機能療法でどうしても改善しない場合、口腔外科で手術する方法もあるようですが、やはりそうなった原因を突き止めていくべきでしょう。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 顎脱臼? MM - 2003/12/01(Mon) 13:01 No.933 

たびたびで申し訳ないのですがもう1つ質問させていただきたいのですが…
こうなった原因としてあげられるものとは何があるのでしょうか?
昔から結構かたいものなど嫌いではなく噛んでいないとゆう事は自分では考えずらく、悩んでいます。
また、機能療法とは顎関節症に準じた方法でしょうか?先週からはスプリント治療(夜間などではなく、家にいるときなどで食事をしていないときだけつけるようにいわれています)をしています。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 顎脱臼? Y.Mimura - 2003/12/04(Thu) 23:15 No.938 

基本的に顎関節を形作るのは、咬合の機能と体の使い方です。咬み合わせの使い方や、姿勢などで変わることもあり、みていない状態でいえるのはこのくらいです。現在診てもらっている先生によく相談してみてください。 








顔の歪みについて。 投稿者:慶次 投稿日:2003/11/25(Tue) 22:48 No.926 

最近、自分の顔の歪みについて気になっております。
片噛みの癖は自分では認識ないのですが、
顔の左側に違和感があります。

1)左側の顔の面積が広い。
2)左側の目の下の「くま」が、右に比べると強く、
  その為か目が小さい。

以上の自覚症状があります。
自分で色々なHPを調べた結果、
左右の顎の筋力に差があることが
原因ではないかと推測しております。

色々なHPを調べたのですが、
片噛みをすると、顔が歪むとは記載あるのですが、
具体的にどちらの側で片噛みをすると、
身体のどちら側に、どの様な症状が出る傾向にある
との記載がありません。
具体的な症状を教えて下さい。

例)右噛みをする癖がある人:右側の顔の面積が狭い。
              右側の肩が下がる。
              右側の目が小さい。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 顔の歪みについて。 Y.Mimura - 2003/11/29(Sat) 10:29 No.929 

基本的には、噛み癖のあるほうが筋肉をよく使うために締まって縮み、使わない方がふやけてたるみます。いわば地鶏とブロイラーのような差が出ます。またその縮んだ方に引っ張られて背骨の湾曲を生じます。一般的にはそういえるのですが、ただそれだけで判断しきれるものではなく、体幹の大きな筋肉から影響を受ける部分もあり、姿勢や生活習慣からの視点でも診ていく必要があります。 







歯並び 投稿者:かえで 投稿日:2003/11/27(Thu) 09:56 No.927 

6歳半の娘の歯並びについてです。
下の前歯が生えてきたのですが、まだ乳歯が抜けていない内から
後ろに生えて来ました。
今は既に乳歯は抜けている状態なのですが、右の方の歯が
斜に生えて来ています。
その隣の歯はまだぐらついてりはしておりません。

就学前検診では、気を付けてあげて下さいねと言われましたが
何を気をつければいいのかわかりません。
虫歯にならないように歯ブラシだけは気を使ってやっています。
隣の歯を抜いたりすれば、前歯はきちんと真直ぐ生えたりしますか?
それとも、このまま様子を見た方がいいのでしょうか?

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 歯並び Y.Mimura - 2003/11/29(Sat) 10:41 No.930 

多分乳歯の歯並びで、前歯の歯と歯の間にスペースがあまり出来なかったと思われます。あまりよく咀嚼していく習慣がついていないのではないでしょうか。それと横寝やうつ伏せ寝は歯列を狭くして成長を阻害します。仰向け寝で、一口30回噛んで歯列の中にある舌の力をつけることが重要です。一度咬合育成に対応する歯科医院で相談されてはいかがでしょうか。 





噛み合せの治療について悩んでいます。 投稿者:匿名 投稿日:2003/11/28(Fri) 19:27 No.928

噛み合わせの治療について悩んでいます。

私は下の奥の方に左右ともブリッジをしています。左側のブリッジが少し高く感じていましたので去年末にそれを申し出た所、よく説明のないまま「噛合わせの治療」が始まりましたが、今まで何もなかったのにどんどん頭痛、肩凝りが出てきました。何をしているのかを聞いても全く説明がわからず不信感を抱いてしまい、その先生の奥さんに治療をお願いすることになったのですが、また一段と痛みが増し、首と胸部付近の圧迫感、時々首や背骨がボキボキ音が鳴り、顎が噛み上げられない脱力感と割れるような腰痛、全身の倦怠感、さらに呼吸困難な感覚にも襲われています。治療方法は、本来ならば「スプリント」を付けながら調整すると聞きましたが私はそういった物は全く使用せず、上の歯をどんどん削っていく方法でした。大学病院へ行くように助言を頂いたのですが、ただ、私の治療をした先生は小さい頃に矯正治療をして頂いた先生であり、大学病院にいらっしゃった先生(昨年辞められましたが)でもあるということと、大学病院は教育・研究も兼ねているようで、紹介状も持っていないし、何か「怖い」という気持ちが強くでてしまう、また一から治療をやり直すのか、今かなり奥歯を削られていて見るからに左右が違うので、医師が変わったせいで今後益々酷くなってしまわないか・・という不安もあり、どうしたらいいのかわかりません。このまま我慢して今の先生に見てもらえばいつかは安定してくれるのか、やはり今の治療はおかしくて勇気を出して大学病院に行けばいいのか、本当に迷っています。恐怖心が出て怖いせいもあるのでしょうか、本当に迷います。
噛合わせの治療で出る痛みは女性の方が多いと聞きましたが、
本当でしょうか。
周りに相談しても気持ちが誰にもわかってもらえず辛いです。
とにかくすがる思いでいます。誰に、どこに相談していいのかわからず、とにかくなにか助言をして頂ければと思い
思い切って書き込みさせていただきました。
よろしくおねがいします。


--------------------------------------------------------------------------------

Re: 噛み合せの治療について悩んでいます。 Y.Mimura - 2003/11/29(Sat) 12:18 No.931 

多分削ったために、歯が顎がずれてしまうのを止めていたところがなくなり、ますます悪い状態になってしまったことが考えられます。日本歯科大学付属病院顎関節症診療センター長の丸茂義二先生がこれらの原因は、外傷(転んで顎を打ったなど)や、姿勢などの生活習慣の悪さであったりして、それらの背景を改善しなければ、咬み合わせだけでは解決しない問題だと思われます。丸茂先生については864でも触れましたがhttp://www.athome.co.jp/academy/medicine/med13.htmlに記事があります。ご参考まで。 





3ヶ月 投稿者:こう 投稿日:2003/12/02(Tue) 01:06 No.934

歯の仮歯をして、それが何度もとれてしまうのでやわらかいものばかり噛んでいたら(飲み込む感じ)いつの間にか口が開けにくくなっていました。開口量は指1本程度でした。(関節音)はありません。
それから歯医者でスプリント、開口訓練をしていたら3本までギリギリ入るようになりました。物を飲み込んでいる時は
上向きで寝ていたので筋肉の退化により顎が沈下したのではないかと心配しています。舌を出すときも左にずれています。しかしレントゲン検査では顎のずれはなかったのですが
横顔のレントゲンは撮っていないので沈下により、クローズド・ロック、癒着も心配しています。病気の方で長い間顎をまったく使わず寝たきりだった人が物を食べだす時には
急に口は開くものなのでしょうか??色々教えていただけたら光栄です。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 3ヶ月 Y.Mimura - 2003/12/04(Thu) 22:39 No.936 

開口障害、開口時疼痛、関節雑音の顎関節症状は安静にしていると70%が自然治癒するというデータもあります。X線写真に写った顎関節の形を見れば傾向的なものはわかるのですが、このような症状には日常生活の問題解決が必要なことが多いでしょう。口が開けにくくなるのは、開口筋の過緊張が原因であることが多く、癒着などとはあまり関係ないことも多いので、顎関節症に対応する先生に一度診てもらうことをお勧めします。 







気になる!! 投稿者:あきこ 投稿日:2003/12/02(Tue) 02:20 No.935 

数年前に親知らずが生えてきて、その時はあまり気にせずそのまま
放置してきたのですが、最近になって左右の上と右下にある親知ら
ずの噛み合わせが悪くなり気になりだしました。過去に親知らずを
抜いてもらおうと病院に行ったのですが「むやみに抜くのは良くない」
とのことでそのままです。
また、上の歯並びが悪くとても気にしているのですが、人との接触が
多い職場にいるもので目に見える矯正などは避けたいのです。
ご助言よろしくお願いします。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 気になる!! Y.Mimura - 2003/12/04(Thu) 23:02 No.937 

親知らずが生えることによって問題が起こっている場合は当然抜歯の適応です。歯並びが悪くて気にしておられるのであれば、やはり矯正の適応だといえます。方法としても歯の裏側からの矯正法もあり、また表側からでも透明のブラケットをつけていればあまり目立ちませんし、アメリカなどでは矯正することがステータスになっている程です。私のところでも、銀行員の方が矯正しておられます。あまり気にしなくてもいいのではないでしょうか。その方もかえって、話題提供になるといわれています。一度矯正医に相談されてはいかがでしょうか。 





新生児の顎のゆがみ 投稿者:匿名 投稿日:2003/12/07(Sun) 22:08 No.939

生後一週間の赤ちゃんのことで悩んでいます。

顔を正面からみると下顎が左右対称ではなく、左側が下がっています。授乳に障害はないのですが、授乳時に下がっている側の顎をカクカクさせます。また、関係があるかわかりませんが、寝ているときもほとんど口を開けて寝ています。

このような顎のゆがみは成長とともに治っていく可能性が高いのでとりあえず経過を観察しておけばよろしいのでしょうか? それとも早期に何らなの治療が必要でしょうか?

ご助言よろしうお願いいたします。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 新生児の顎のゆがみ Y.Mimura - 2003/12/10(Wed) 22:37 No.941 

現在まだ1週間なので、骨格も柔らかくちょっとした寝相や左右差でも顔は変わってくると思われます。仰向けに寝ることなどを注意して様子をみられてはいかがでしょうか? 






これって矯正?? 投稿者:omimura 投稿日:2003/12/09(Tue) 23:13 No.940

歯並びのことでご相談します。

二本のう前歯内の右側が左側にかぶさっているのがとても気になって
いるのですが、これをきれいに治すのは矯正しかないのでしょうか?
他の歯並び特に問題はないのですが。出来るだけ短期で安く治療
したいと考えているのですが、そうするとやはり差し歯にするしか
ないのでしょうか?
ご助言よろしくお願いします。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: これって矯正?? Y.Mimura - 2003/12/10(Wed) 22:39 No.942 

『二本のう前歯内の右側が左側にかぶさっているのがとても気になっているのですが』とかかれていますが、この言葉の意味がイメージできません。もう少し分かりやすく表現していただけないでしょうか。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: これって矯正?? omimura - 2003/12/10(Wed) 23:15 No.943 

書き方があやふやでした。申し訳ありません!

二本の前歯のうち、右の一本だけが少し前に出ていて(一本だけ出っ歯のようになっている)見た目にもきれいに揃ってないのです。他の歯並びが特に問題ないので、余計に気になっています。これを治すにも矯正が必要になってくるのでしょうか?差し歯は抵抗があるし・・・。
出来るだけ短期間・低料金で治療したいので、他に良い治療方法があったらアドバイスをよろしくお願いいたします。

気になります。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: これって矯正?? Y.Mimura - 2003/12/11(Thu) 13:53 No.944 

1本だけ出ているというのは、他に問題がなければ起こらないというのが基本的な考え方です。上が全体に狭かったり内側に倒れていたり、表面上きれいに見えていても、どこかに問題があると思われます。やはりいろいろな先生に診ていただいたほうがいいでしょう。矯正専門医は矯正の、審美歯科の先生、一般歯科の先生色々なアプローチがあると思われます。基本的にはやはり矯正がいいかと思いますが、診ていない状態ではなんともいえないものがあります。 








indexへ 前のページ 次のページ