日本の原風景の源流を探る
左三角
前に 上三角目次へ 三角印次へ

 

文明と風景と

 

 僕は大変勉強不足を痛感して帰ってきて、帰って調べてみて、さらに勉強不足を感じた、そういう報告になります。先ほどの国民総幸せ度(GNH)ということを聞いていて、全くそうだなと思った風景を最初にいくつかご覧に入れます。


幸福な風景

画像in01
語らいながら
 
 子ども三人と夫婦が歩いています。舗装されてない道路と自然のままの川。実にいい感じです。

画像in03
川で洗濯
 
川で子どもが遊んでいますが、夫婦は川で洗濯して、すぐ近くの家に持って帰って干します。旦那さんも一緒に洗濯していて、のどかな風景です。

画像in04
貧しい家
 
 車が止まった時に見ていましたら、足元に見えたのが、ブータンでは珍しい貧しい家でした。そこに夫婦がござを敷いて座っていまして、仲むつまじい風景が見えました。

 奥さんの髪をすいてあげているのか、もしかしたら虱をとってあげているのか、長い間二人で座っていました。

画像in06
相合傘
 
 これはパロの近くで一休みした時に見かけた光景です。恋人同士だと思うのですが、道端で小一時間、立ち話をしていました。女の人が日傘を男のほうにさしかけていて、ずっと話していました。

画像in08
寝る犬
 
 街中に犬がたくさんいます。朝早かったものですから、シャッターがおりていて、外は雨が降っていて、犬が全部軒下に集まって寝ています。

 天気がいいとリラックスして何の心配もなく、道端でごろんと腹を出して横になっていました。

画像in10
木登り
 
 子どもの顔が非常に明るくて、僕の子どもの時を思い出すような風景です。

 通学風景ものどかで、皆、道草しながら帰っていました。


日本の失われた風景

 日本の50年ほど前の風景を撮った写真をみますと、我々は何を失ったのかを痛感します。「一つのユニークな文明が滅亡した。それにも関わらず今の我々は日本文化の変容の過程に過ぎないと、おめでたくも錯覚してきたのではあるまいか」と渡辺京二さんが「逝きし世の面影」で書いています。僕は、日本文明(文化ではなく)など今さらとり返しのつかない過去の遺物だ、仕方なかったんだと考えてずっと仕事をしてきましたが、ブータンに行って感じたのは、都市と建築の形に限っては、もしかしたら別の行き方があり得たのではあるまいか?という疑問です。

左三角前に 上三角目次へ 三角印次へ


このページへのご意見はJUDI

(C) by 都市環境デザイン会議関西ブロック JUDI Kansai

JUDIホームページへ
学芸出版社ホームページへ