(110)これも、 この川に住んでいる魚を、 実際より3〜5倍大きい姿で壁画状にデザインして護岸に埋め込んでいるわけです。 これは教育的には魚を学び親しんでもらうことに繋がるという意見もあるのでしょうが、 どうでしょうか。 こういうことをすることによって教育的、 文化的を理由にする一方で、 けっこうお金儲けで考えている人がいるようにも思いますが。前に 本文へ 次へ
また、 コンクリートブロックを石に見せかけた擬石、 擬岩ですから、 農村田園風景には素材や構造としても異和感があります。 魚のレリーフ護岸はユニークでおもしろいという意見もあるでしょうが、 私は嫌いですね。
[福井県の農業水路]