埋め立て地の部分が、 これからの漁村のイメージを大きく変えるのではないかと思います。
洲本などは、 レンガ造りということでHOPE計画の方から入って、 デザインコードを用意して個性のある港を作ろうとして頑張っていますが、 埋立て地は大半がグランド状のままです。 これからそういった所も漁村の玄関として、 どういうふうにしていくのかが問われます。 元々、 集落家屋と調和しない近代建築で漁港施設が多く建てられ、 再建もいち早く港湾施設と共に行われたため、 今後景観づくりとして、 どうしていくのかというのが非常に気になります。