情報きんもくせい06
上三角
目次へ 三角印次へ

阪神大震災
復興市民まちづくり支援ニュース
情報「きんもくせい」第6号


980303発行
復興市民まちづくり支援ネットワーク事務局


当ネットワーク編集
「震災復興から学ぶまちづくりの将来」発行!

 前号でも紹介しましたが、当ネットワークの報告会を元復興から学ぶまちづくりの将来」(学芸出版社、A4版160頁、2,500円+税)が、2月25日に発行されました。執筆者37人、編集協力者14人の総勢50人以上による“力作”であると自負しております。

 サブタイトルは、「密集市街地・高齢社会・市民参加をどう解くか」となっており、被災地ばかりでなく、これからの全国のまちづくりにも役立つ内容であると思います。20の報告や、講演、討論の内容から、さまざまなまちづくりのヒントを読みとっていただけたらと思います。

「震災復興が教えるまちづくりの将来」 内容

震災復興から見えてきたもの

(財)神戸都市問題研究所所長・新野幸次郎さん、兵庫県副知事・溜水義久さんの講演、当ネットワーク代表世話人・小林郁雄さんのあいさつ

復興の現場から

 20本の現場報告/白地区域:「魚崎・甲南・住吉山手」「住吉」「灘中央」、灰色地域:「新在家」「真野」「野田北部」、復興再開・共同化:「六甲道駅南」「淡路島6地区」「マンション再建」、復興区画整理:「芦屋西部」「芦屋中央」「森具」「築地」「六甲道駅北」「松本」「新長田駅北(東部)」、ネットワーク報告:「神戸復興塾」「コレクティブハウジング事業推進応援団」「阪神グリーンネット」「神戸まちづくり協議会連絡会」

都市市計画とまちづくり

鳴海邦碩さん、小森星児さん、高見沢実さん、清水喜代志さん、中山久憲さんによる「感想激励討論−復興まちづくりの経験をどう生かすか−」の記録、当ネットワークの世話人である後藤祐介さんの締めくくりあいさつ

お知らせ

神戸東部白地まちづくり支援ネットワーク
第22回連絡会

長田の街づくり懇談会

立命館大学阪神・淡路大震災復興研究プロジェクト
最終年度研究発表会(+震災復興研究学生発表会)

■連絡先:〒657 神戸市灘区楠丘町2−5−20
TEL.078-842-2311・856-2240 FAX.078-842-2203
Email:CYG02021@niftyserve.or.jp 担当:中井 豊

上三角目次へ 三角印次へ

(C) 阪神大震災復興支援ネットワーク

支援ネットワーク関連ページへ
学芸出版社ホームページへ