阪神大震災
|
宝塚市では、震災後に密集事業が行われている3地区のうちの川面地区の報告が行われ、住民の復興委員会におけるまちづくりの進め方の検討の経緯(特に復興まちづくりの手法を区画整理と密集事業のどちらで進めていくかといったところの経緯)などが報告されました。
伊丹市では、比較的被害の大きかった旧集落地区での密集事業による復興まちづくり手法決定の経緯や、生活道路整備における地区計画制度の活用などの報告が行われました。
尼崎市では、市の南部地域の多くが密集市街地であるという状況下で、“街区(まち)づくりステーション”という、住民、行政及び専門家が協力して密集市街地を改善する取り組みを始めていることを中心とした報告がありました。
討論では、密集事業は区画整理と比較してどうであったか、密集市街地改善の論理構築の必要性などの意見が出され、熱心な議論が行われました。
(2)「南芦屋浜のコミュニティ&アート計画」橋本敏子(生活環境文化研究所)
(3)「東部新都心のランドスケープデザイン」佐々木葉二(鳳コンサルタント)
■連絡先:〒657 神戸市灘区楠丘町2−5−20
(1)コレクティブハウジング事業推進応援団
連絡先:天川(コー・プラン) TEL.078-842-2311 FAX.078-842-2203
(2)◆5月31日、神戸市灘区主催のふれあいフェスティバルに参加(復興塾と協力)。アンケートによるすまいについての諸々を調査する。120人からの回答を得、ほぼ集計を終えた。現在、このアンケートの生かし方を検討している。
(3)◆被災地内に建設されたコレクティブハウジングにお住まいの方を中心に話を聞く会を企画立案中
・日時:6月終わりから7月にかけての1日
・内容:各ふれあい住宅での暮らしぶりを円卓で話し合う(詳細は追って報告します)
(1)ランドスケープ復興支援会議(阪神グリーンネット)
連絡先:藤本(兵庫県立人と自然の博物館) TEL0795-59-2001 FAX.0795-59-2007
(2)◆6月6日に深江地区支援として、緑化計画予定地の現地検討会を行う。
◆6月13日に筒井住宅へ「ひめりんごくらぶ」の緑化助成支援としてプランター8基の設置、花苗240株を配布。
◆6月13日、こうべまちづくり会館において「緑のまちづくり支援ネットワーク会議」開催。99年1月に各団体の報告会を行う。98年12月に報告集を作成。中央区の民間の土地に啓発拠点としての「美緑花ガーデン」をつくる。
◆6月14日、北淡町大石地区支援実施。
(3)◆深江地区支援(神戸市東灘区)
・日時:6月28日(日)
・内容:まちづくりスポット創生事業予定地での1日ワークショップを実施
(1)阪神白地まちづくり支援ネットワーク/神戸東部白地まちづくり支援ネットワーク
連絡先:中川(GU計画研究所) TEL078-251-3593 FAX.078-251-3590
(2)◆阪神白地まちづくり支援ネットワーク/第2回連絡会開催→1面をご覧下さい
(3)◆神戸東部白地まちづくり支援ネットワーク/第3回まちづくりフォーラム
・日時:7月25日(土)14:00〜17:00
・場所:御影公会堂3階会議室
・テーマ:「神戸東部地域まちづくり文化のルーツ」(詳細は追って報告します)
(1)神戸復興塾
連絡先:吉富(復興塾事務局) TEL078-326-7887 FAX.078-326-7890
(2)◆4月中、HAT神戸灘の浜住宅入居に伴う交流事業に続き、5月31日ふれあいフェスティバルに参加。
◆7月実施予定のアメリカNPO視察ツアーの予習のための勉強会実施(4/2岡部一明
氏 5/22市村浩一郎氏)
◆10月実施予定の伊吹台住宅交流事業の準備開始
(3)◆第9回勉強会
・日時:6月26日(金)19:00〜
・場所:神戸復興塾事務所
・講師:政井孝道(朝日新聞)
◆アメリカNPO視察ツアー
・日程:7/14〜21 8日間
・行き先:サンフランシスコ
(1)(仮)若手プランナーネットワーク
連絡先:松原(いるか設計集団) TEL078-332-4902 FAX.078-332-5490
(2)◆第7回勉強会開催
5月29日、いるか設計集団アトリエにて行う。発表者は藤原誠二氏(三和総研)、テーマは表六甲河川の整備計画と実際の整備事例について(海外先進事例との比較)。海外事例が興味深かった。
◆M−NET/第1回報告会開催
5月22日、いるか設計集団アトリエにて。スライド等により参加者が4時間にも及ぶ報告を行う。
◆M−NET/第3回見学会実施、5月30日、見学場所は六甲西エリア。
(3)◆第8回勉強会
・日時:6月26日(金)、19:00〜
・発表者:慈憲一、慈馨子
・内容:「naddism」の秘密
◆M−NET/第4回見学会
・日時:6月27日(土)10:00〜
・集合場所:阪急六甲駅北改札口(前回と同じ)
・見学場所:六甲東エリア
TEL.078-842-2311・856-2240 FAX.078-842-2203
Email:CYG02021@niftyserve.or.jp 担当:中井 豊
「KINMOKUSEI INTERNATIONAL HOMEPAGE」のアドレス:
http://www.hyogo-iic.ne.jp/~INS93031/