名入れに関する注意事項

名入れサンプル

  • 白竹
  • 唐木・焼き煤
  • 黒骨・塗(加工)骨
  • 飾り扇子への名入れに関して




名入れに関するお願い


ご注文確定後の修正・返品・キャンセルはお受け出来ません。予めご了承下さい。

扇子1本につき、追加料金500円(外税)で扇子にお名前を刻印致します。名入れをご希望のお客様は、ご購入予定の扇子と名入れオプションを同時にご購入下さい。
ご注文時の通信欄に彫刻予定のお名前をご記入ください。※複数商品をご購入の場合は、どの商品にどの名前を彫るか明確にご記入下さい。※一つ一つ丁寧に刻印する為、お時間が掛かります。お急ぎの場合は一度お問い合わせ下さい。
[ オンラインストアのみのサービスです。実店舗ではご対応出来ません。]
名入れをご希望のお客様はオンラインにてお申し込み下さい。


お名前はコピー&ペーストし彫刻いたします。文字にお間違えが無いか充分にご確認下さい。


名入れ場所と文字数

扇子裏面の、親骨「外側」にお名前を刻印いたします。画像1*一部例外有り。
※茶扇は「親骨外側、先端近く」の刻印となります。

※短地の場合は親骨の中の広い部分に刻印いたします。

扇子親骨に彫りや細工が有る場合は、極稀に扇子親骨の「内側」へと変更する場合が御座います。その際は一度ご連絡差し上げます。画像2
フォントの種類、大きさはお選びいただけません。アルファベット可。アルファベットの場合は8文字以内に限ります。

文字数は5文字以内に限ります。5文字以上となる場合文字が小さく視認し辛くなります。3文字が一番美しく仕上がります。



※骨の構造により名入れが困難な場合が御座います。適宜文字の大きさ・フォントを職人が調節いたします。



名入れが出来ない商品について

女性用変わり骨のお扇子、また和装扇の一部は親骨が非常に華奢な為、名入れが出来ません。
その他、
・アルミエアー
・プラスチック骨
その他、特殊加工を施した扇子骨には彫刻が出来ません。


名入れは基本的には"実用扇子のみ"となります。飾り扇子に関しては名入れ不可な場合が多く、竹台に彫刻するなどご相談下さい。


商品ページに名入れのタブ(オプション選択肢)が無いもの、名入れ不可のアイコンがあるお品物は名入れが出来ない商品となっております。御容赦下さいませ。




Copyright © 2017 Itotsune.corp,All Rights Reserved