第100巻 6号 (2007年6月1日発行)
目 次
|
[English] |
|
| 論 説 | |
| 眼窩壁骨折における複視症例の扱いについて [abstract] | |
|
加 瀬 康 弘 |
(407〜416) |
| カラー図説 | |
| 耳下腺手術における顔面神経本幹の見つけ方 | |
|
河 田 了 |
(418〜419) |
| 臨 床 | |
| 突発性難聴に対するステロイドとPGE1の効果 [abstract] | |
|
渡辺 知緒、横田 雅司、伊藤 吏、阿部 靖弘 |
(421〜427) |
| 頭蓋内へ進展を認めた前頭洞嚢胞例 [abstract] | |
|
浜 雄光、越知 康子、芝野 忠寿、浅野 純志 |
(429〜433) |
| 舌扁桃MALTリンパ腫の4例 [abstract] | |
|
荻原 仁美、湯田 厚司、山口 素子、田中 睦子 |
(435〜439) |
| 扁桃周囲膿瘍後の内頸静脈血栓性静脈炎例 [abstract] | |
|
出原 啓一、大西 将美、野々田岳夫、大橋 敏充 |
(441〜445) |
| 喉頭滑膜肉腫例 [abstract] | |
|
太田 亮、林 達哉、長門 利純、駒林 優樹 |
(447〜454) |
| 中咽頭MALTリンパ腫例 [abstract] | |
|
森 幸威、兵 行義、宇野 雅子、粟飯原輝人 |
(455〜461) |
| 悪性リンパ腫診断でのリンパ節吸引細胞診の有用性と限界 [abstract] | |
|
福家 智仁、富岡 利文、宮村 朋孝 |
(463〜465) |
| 頸部迷走神経鞘腫の3例 [abstract] | |
|
小河 孝夫、花満 雅一、小川富美雄、柴山 将之 |
(467〜472) |
| ボリコナゾールが著効した副鼻腔と中耳の侵襲性アスペルギルス症例 [abstract] | |
|
近藤 英司、北村 嘉章 |
(473〜483) |
| 咽喉頭異常感症と胃食道逆流症の関連性―Fスケール問診票による検討― [abstract] | |
|
朝倉 光司、本間 朝 |
(485〜490) |
| 機 器 | |
| 携帯型中耳加圧装置メニエット®によるメニエール病の治療経験 [abstract] | |
|
矢部はる奈、五島 史行 |
(491〜495) |
| 総 説 | |
| ノロウイルスによる感染症 [abstract] | |
|
梅 田 悦 生 |
(497〜504) |
| 研修ノート | |
| 小児めまいの取り扱い | |
|
水 田 啓 介 |
(506〜507) |