第102巻 4号 (2009年4月1日発行)
目 次
|
[English] |
|
| 論 説 | |
| 滲出性中耳炎とアレルギー:再検証 [abstract] | |
|
鈴木 正志、児玉 悟 |
(243〜248) |
| カラー図説 | |
| 内頸動脈仮性動脈瘤破裂による上咽頭出血 | |
|
平井 良治、牧山 清 |
(250〜251) |
| 臨 床 | |
| マイコプラズマ肺炎に伴う感音難聴例 [abstract] | |
|
春野 尊、蓑田 涼生、湯本 英二 |
(253〜257) |
| 鼻腔内逆生歯例 [abstract] | |
|
正 木 義 男 |
(259〜261) |
| 肝細胞癌の鼻腔転移例 [abstract] | |
|
白水 英貴、千々和秀記、中島 格 |
(263〜266) |
| 口腔癌に対する超選択的動注化学放射線同時併用療法 [abstract] | |
|
宇野 雅子、秋定 健、粟飯原輝人 |
(267〜271) |
| 再発性難治性口内炎を主症状とした後天性免疫不全症候群(AIDS)例 [abstract] | |
|
柳 絵里子、宮原 聡子 |
(273〜277) |
| 両側頸瘻摘出術を施行した鰓弓耳症候群の2例 [abstract] | |
|
河本 光平、岩井 大、坂口麻里子 |
(279〜285) |
| 頭蓋底切除を行った放射線誘発下顎骨肉腫例 [abstract] | |
|
山本 季来、安里 亮、鳥居 紘子 |
(287〜290) |
| 乳癌甲状腺転移例 [abstract] | |
|
長門 利純、大島 収、藤田 豪紀、原渕 保明 |
(291〜295) |
| 術前に乳頭癌と診断された甲状腺硝子化索状腺腫例 [abstract] | |
|
金川 英寿、堀池 修、増満 洋一 |
(297〜302) |
| 甲状軟骨形成術3型が奏効した声帯萎縮による音声障害例 [abstract] | |
|
中村 一博、渡邊 雄介、吉田 知之 |
(303〜307) |
| 呼吸困難を主訴とした再発性多発軟骨炎例 [abstract] | |
|
矢島 陽子、徳丸 裕、羽生 昇、松永 達雄 |
(309〜313) |
| 薬物 | |
| めまい急性期における薬物選択 [abstract] | |
|
五島 史行、矢部はる奈、小川 郁 |
(315〜320) |
| 研修ノート | |
| アレルギー性鼻炎に対する外来手術療法 ―内視鏡下下甲介レーザー手術と蝶口蓋孔凍結手術の併用― |
|
|
古 川 昌 幸 |
(322〜323) |