第97巻7号 (2004年7月1日発行)
目 次
|
[English] |
|
| 論 説 | |
| 深頸部感染症の臨床 [abstract] | |
|
市村 恵一 |
(573〜582) |
| カラー図説 | |
| 硬性内視鏡下に行うEjnell法 | |
|
原 浩貴、山下 裕司 |
(584〜585) |
| 臨 床 | |
| 内耳奇形に伴う反復性細菌性髄膜炎例 [abstract] | |
|
丸毛みゆき、石島 健、高木 明 |
(587〜591) |
| 滲出性中耳炎を契機に発見されたTornwaldt病例 [abstract] | |
|
高田 大輔、河野 淳、吉田 知之 |
(593〜597) |
| 鼻副鼻腔炎検出菌に対する局所療法の効果―ベストロン®、イソジン® を用いて― [abstract] | |
|
藤原 啓次、酒井 章博、保富 宗城、山中 昇 |
(599〜604) |
| 耳下腺MALTリンパ腫の5例 [abstract] | |
|
武田 靖志、金澤 潔、竹内 彩子 |
(605〜609) |
| 唾液腺腫瘍の臨床統計 [abstract] | |
|
安田 大栄、家根 旦有、金田 宏和 |
(611〜614) |
| 67個の耳下腺唾石症例 [abstract] | |
|
岡部 静也、高木 明、河田 恭孝 |
(615〜619) |
| 体外循環補助下に挿管した縦隔甲状腺腫瘍例 [abstract] | |
|
児嶋 剛、安里 亮、池田 晴人、田中 信三 |
(621〜625) |
| バセドウ病と甲状腺癌合併症例の検討 [abstract] | |
|
鈴木 慎二、庄司 和彦、池上 聰 |
(627〜630) |
| 頸部胸腺腫例 [abstract] | |
|
岸本 曜、庄司 和彦、池上 聰 |
(631〜635) |
| ヨードホルム中毒を生じた頸部ガス壊疽症例 [abstract] | |
|
丸山裕美子、遠藤 一平、塚谷 才明、古川 仭 |
(637〜642) |
| 耳前部浅側頭動脈瘤例 [abstract] | |
|
伊藤 美鈴、安里 亮、平塚 康之、池田 晴人 |
(643〜647) |
| 内頸静脈の再建を要した虎外傷例 [abstract] | |
|
大島 収、藤田 豪紀、野村研一郎、高橋 光明 |
(649〜653) |
| 薬 物 | |
| 塩酸オロパタジンによる花粉症の初期療法 [abstract] | |
|
林 秀一郎、竹内 万彦、湯田 厚司、立松 正規 |
(655〜662) |
| 研修ノート | |
| 耳下腺手術の基本 | |
|
峯田 周幸 |
(664〜665) |