第97巻9号 (2004年9月1日発行)
目 次
|
[English] |
|
| 論 説 | |
| アレルギー性鼻炎治療の将来展望 [abstract] | |
|
藤枝 重治、山田武千代、高橋 昇 |
(757〜765) |
| カラー図説 | |
| 頸動脈再建を要した頭頸部腫瘍例 | |
|
小室 哲 |
(766〜767) |
| 臨 床 | |
| 多発性脳神経障害を伴ったハント症候群 [abstract] | |
|
小林 大輔、吉田 晋也、小川 益、児玉ひとみ |
(769〜774) |
| 小脳炎を合併したハント症候群例 [abstract] | |
|
山河 和博、M田 昌史、竹田 泰三 |
(775〜779) |
| 持続型方向交代性下向性頭位眼振の病態 [abstract] | |
|
一條 宏明 |
(781〜787) |
| 意識障害をきたした巨大中耳真珠腫例 [abstract] | |
|
田中 紀充、福岩 達哉、西園 浩文、黒野 祐一 |
(789〜795) |
| 咽頭痛で発症した成人Still病例 [abstract] | |
|
堀江 理恵、松永 忠彦、佐藤 進一 |
(797〜801) |
| 胸部大動脈瘤による喉頭麻痺の検討 [abstract] | |
|
椿 恵樹、石井 甲介、安達 秀雄、太田 康 |
(803〜806) |
| 片側耳介初発の再発性多発性軟骨炎例 [abstract] | |
|
林 正樹、國本 優、山中 昇 |
(807〜811) |
| 口腔内より刺入した側頭筋内箸異物例 [abstract] | |
|
丸子 文、小川 洋、野本 幸男 |
(813〜817) |
| ヘリカルCTが有用であった頸部木片異物例 [abstract] | |
|
那須 隆、小池 修治、鈴木 豊、伊藤 吏 |
(819〜824) |
| 第一鰓溝性瘻孔例 [abstract] | |
|
岸本 曜、池上 聰、庄司 和彦、鈴木 慎二 |
(825〜828) |
| 咽頭痛のみを主訴に受診した急性心筋梗塞例 [abstract] | |
|
小西ひろみ、小松 誠、朝永 康徳 |
(829〜832) |
| 薬 物 | |
| 急性副鼻腔炎に対するアジスロマイシンの臨床効果−投与方法による臨床効果の差はあるか− [abstract] | |
|
深澤啓二郎、高安 定、橋本 喜輝、藤井 恵美 |
(833〜838) |
| 研修ノート | |
| Cadaver dissectionによる内視鏡下鼻副鼻腔手術のトレーニング | |
|
清水 猛史 |
(840〜841) |