第99巻 3号 (2006年3月1日発行)
目 次
|
[English] |
|
| 臨床ノート | |
| 診療の質の向上に役立つ画像診断の知識 | |
|
森 望、外山 芳弘、東野 哲也 |
(163〜180) |
| 臨 床 | |
| 他覚的聴力検査としてのMASTER®の有用性についての検討 [abstract] | |
|
武田 真紀子、畠 史子、長谷川賢作 |
(181〜186) |
| 22q11.2欠失症候群(CATCH22)の3例 [abstract] | |
|
増村 千佐子、近藤 千雅、土井 勝美、久保 武、中川 あや |
(187〜190) |
| 鼓膜形成術後の鼓膜上皮内肉芽形成例 [abstract] | |
|
下郡 博明、新井 紹之、橋本 誠、山下 裕司 |
(191〜195) |
| 両側聾となり約20年後に診断された骨Paget病例 [abstract] | |
|
木村 百合香、杉浦 むつみ、牧野 奈緒 |
(197〜201) |
| アレルギー性鼻炎に対するアルゴンプラズマ凝固療法 [abstract] | |
|
石部 司、久保 伸夫 |
(203〜210) |
| 涙嚢鼻腔吻合術の検討 [abstract] | |
|
斉藤 秀行、山下 拓、藤井 良一、羽生 昇、小川 郁 |
(211〜216) |
| 直腸癌の蝶形骨洞転移例 [abstract] | |
|
辻榮 仁志、谷口 雅信、渡邉 昭仁 |
(217〜221) |
| 下咽頭神経鞘腫例 [abstract] | |
|
谷口 雅信、渡邉 昭仁、辻榮 仁志 |
(223〜226) |
| 内視鏡下接触刺激検査による嚥下性肺炎発症予測 [abstract] | |
|
池上 聰、庄司 和彦、鈴木 慎二 |
(227〜231) |
| 勃起性咬筋内血管腫例 [abstract] | |
|
米田 律子、望月 高行、望月 幸子、廣瀬 肇、佃 守 |
(233〜237) |
| 孤立性線維性腫瘍の2例 [abstract] | |
|
谷 亜希子、野本 幸男、渡邉 睦、鹿野 真人、大森 孝一 |
(239〜245) |
| 椎弓切術が除痛に有効であった耳下腺癌腰椎転移例 [abstract] | |
|
宮田 耕志、福島 英行、中村 一、梅田 裕生、木谷 芳晴 |
(247〜252) |
| 研修ノート | |
| 乳突腔障害(Cavity Problem)に対する局所処置 | |
|
楠 威志 |
(254〜255) |