教室の内容は健康運動指導士・管理栄養士によるブログ
アイ・ラブ・フィットネスでもご紹介しています
⇒こちらからどうぞ
運動実技を中心とした教室です。動きやすい服装と靴(上履き)をご用意下さい。
講義を中心とした教室です。糖尿病をはじめとする生活習慣病や動脈硬化、老化防止の知恵などを学んでいただきます。
牛若はつらつ教室第2金曜日 午後2時からクリニック3階 多目的スタジオ |
牛若いきいき教室第4金曜日 午後2時からクリニック3階 多目的スタジオ |
---|---|
第74回−平成26年4月18日(金) 【すわリズム体操vol.3】春です!歩くための身体づくりをはじめよう |
第74回−平成26年4月25日(金) 糖尿病の最新治療 |
第73回−平成26年3月14日(金) 【すわリズム体操vol.3】ボールを使って体の芯を鍛えよう |
第73回−平成26年3月28日(金) あなたの骨、弱っていませんか? |
第72回−平成26年2月14日(金) 【すわリズム体操vol.2】歌って動いて有酸素運動−寒さと脂肪を吹き飛ばそう!− 歌:瀬戸の花嫁 |
第72回−平成26年2月28日(金) 中性脂肪とコレステロール |
第71回−平成26年1月10日(金) 【すわリズム体操vol.1】身体と対話しながらゆったりしっかり動いてみましょう (今回から芝崎インストラクター) |
第71回−平成26年1月24日(金) アレルギーはなぜ起こる? |
第70回−平成25年12月13日(金) 「よっこいしょ!」から「スーイ・スイ」と動ける体づくり |
第70回−平成25年12月20日(金) 腎臓の働きと病気 |
第69回−平成25年11月8日(金) ヨガで心も体もスッキリ |
第69回−平成25年11月22日(金) 冬に気をつけたい感染症 |
第68回−平成25年10月11日(金) 骨を強くする運動 |
第68回−平成25年10月25日(金) 寒くなる前に知っておきたい 血圧のはなし |
第67回−平成25年9月13日(金) 関節をほぐして鍛えて長持ちさせよう |
第67回−平成25年9月27日(金) 汗の不思議 気になる汗のにおいを防ごう |
第66回−平成25年7月12日(金) ヨガでパワーをつけよう! パワーヨガ入門 |
第66回−平成25年7月26日(金) 楽しみながら元気脳を作る |
第65回−平成25年6月14日(金) しっかり自分の足で歩くための体操 |
第65回−平成25年6月28日(金) 眼の話 |
第64回−平成25年5月10日(金) ヨガのポーズと呼吸でリラックス |
第64回−平成25年5月24日(金) 食中毒を防ごう |
第63回−平成25年4月12日(金) リズムにあわせて 脳活性!しましょ |
第63回−平成25年4月26日(金) なぜ怖い? 糖尿病 |
第62回−平成25年3月8日(金) ボール体操で 体をほぐして!鍛えて!スッキリ! |
第62回−平成25年3月22日(金) 足を大切に |
第61回−平成25年2月8日(金) 有酸素運動で寒さを吹き飛ばそう |
第61回−平成25年2月22日(金) 元気に長生きするコツ |
第60回−平成25年1月11日(金) 有酸素運動で寒さを吹き飛ばそう |
第60回−平成25年1月25日(金) がん検診もお忘れなく |
第59回−平成24年12月14日(金) 筋トレで代謝を上げよう |
第59回−平成24年12月21日(金) 宴会太りを防ぐ食事の仕方 |
第58回−平成24年11月9日(金) ヨガ |
第58回−平成24年11月30日(金) 認知症を防ごう |
第57回−平成24年10月12日(金) やさしい筋トレで若返ろう |
第57回−平成24年10月26日(金) 心臓の病気いろいろ |
第56回−平成24年9月14日(金) ロコモーティブシンドロームを防ごう |
第56回−平成24年9月28日(金) その健康法、大丈夫? |
第55回−平成24年7月13日(金) まだ間に合う ウエスト周りの体操 |
第55回−平成24年7月27日(金) 夏ばてを予防しよう |
第54回−平成24年6月8日(金) 心地よい運動で不眠解消・予防 |
第54回−平成24年6月22日(金) コレステロールの話 |
第53回−平成24年5月11日(金) バランス力アップ |
第53回−平成24年5月25日(金) 体に大切な「水」の話 |
第52回−平成24年4月13日(金) 血流アップで肩凝りらっくらく |
第52回−平成24年4月27日(金) 糖尿病の最新治療 |
第51回−平成24年3月9日(金) ボールで関節の動きを改善しよう |
第51回−平成24年3月23日(金) 自律神経ってなに? |
第50回−平成24年2月10日(金) 運動で膝の痛みを改善しよう |
第50回−平成24年2月24日(金) 骨とカルシウムのお話 |
第49回−平成24年1月13日(金) 有酸素運動で寒さを吹き飛ばせ!! |
第49回−平成24年1月27日(金) アレルギーについて |
第48回−平成23年12月9日(金) ゆっくり筋トレで足腰丈夫に年を越そう!! |
第48回−平成23年12月16日(金) まじめなオシッコの話 |
第47回−平成23年11月11日(金) ゆったりヨガ! |
第47回−平成23年11月25日(金) 肺の働きと呼吸器の病気 |
第46回−平成23年10月14日(金) スポーツの秋★体力テスト |
第46回−平成23年10月28日(金) 防ごう! 認知症 |
第45回−平成23年9月9日(金) ボール体操で関節機能をスムーズに |
第45回−平成23年9月30日(金) 血圧の話 寒くなる前に・・・ |
第44回−平成23年8月5日(金) お腹エクササイズ!! |
第44回−平成23年8月26日(金) 閉塞性動脈硬化症 |
第43回−平成23年7月8日(金) 夏バテ知らずの体をつくろう |
第43回−平成23年7月22日(金) 貧血のお話 |
第42回−平成23年6月10日(金) ロコモティブシンドローム予防運動 |
第42回−平成23年6月24日(金) 委縮と老化 |
第41回−平成23年5月13日(金) メリ ハリ ヨガ! 心も体もスッキリ |
第41回−平成23年5月27日(金) 放射線のお話 |
第40回−平成23年4月8日(金) 大切な「膝まわり」の筋肉を育てよう! |
第40回−平成23年4月22日(金) 糖尿病はなぜ怖い? |
第39回−平成23年3月4日(金) 簡単! おなかスッキリ体操 |
第39回−平成23年3月25日(金) 睡眠の話 |
第38回−平成23年2月4日(金) 姿勢を正して肩こり解消! |
第38回−平成23年2月15日(金) 脳の話 |
第37回−平成23年1月14日(金) ヨガで骨盤を調整しよう |
第37回−平成22年1月21日(金) 目を大切に! |
第36回−平成22年12月10日(金) 脂肪をためない! 正月対策 |
第36回−平成22年12月17日(金) 肝臓のはたらきと病気 |
第35回−平成22年11月5日(金) 風邪ウイルスもはねのける元気な体に! |
第35回−平成22年11月26日(金) 怖い? 怖くない? 頭痛の話 |
第34回−平成22年10月8日(金) 脳活性・かんたんステップ体操 |
第34回−平成22年10月22日(金) 冬の風邪、インフルエンザ対策 |
第33回−平成22年9月10日(金) (続)すべての基本は姿勢にあり |
第33回−平成22年9月24日(金) 認知症を予防しよう |
第32回−平成22年8月6日(金) バランス体操で転倒予防 |
第32回−平成22年8月27日(金) 汗の不思議・体臭撃退 |
第31回−平成22年7月9日 16日(金) 心も体も! ストレッチ |
第31回−平成22年7月23日(金) 腎臓ってなに、悪くなるとどうなるの? |
第30回−平成22年6月11日(金) 「とっさの一歩」が踏み出せる身体づくり |
第30回−平成22年6月25日(金) 食中毒 正しく知ってみんなで防ごう |
第29回−平成22年5月14日(金) ヨガ! で、体バランス |
第29回−平成22年5月28日(金) 長寿遺伝子を活性化しよう |
第28回−平成22年4月9日(金) 筋トレで「ゆるみ」「たるみ」を解消しよう |
第28回−平成22年4月23日(金) 血液検査のはなし(糖尿病を中心に) |
第27回−平成22年3月12日(金) すべての基本は姿勢にあり |
第27回−平成22年3月26日(金) 元気で長生き (アンチエイジング) |
第26回−平成22年2月12日(金) 転ばぬ先!! 骨年齢 若返り運動 |
第26回−平成22年2月26日(金) 花粉症の正体とナゾ |
第25回−平成22年1月8日(金) 骨盤力アップで腰痛退治! |
第25回−平成22年1月22日(金) ドキドキッ不整脈の正しい知識 |
〒603-8207
京都市北区紫竹牛若町31−3
TEL.075-494-3930
FAX.075-494-3931
→アクセス